ホンダ「N-VAN e:」変わらぬ美点とBEV化の恩恵

2025.01.26 13:00
ポストコロナ期やEV(電気自動車)の普及、さらに年末には本田技研工業と日産自動車の経営統合検討など、歴史的な変化が起きた2024年。今年の顔となる1台として、日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025にはホンダ「フリード」が選ばれた。そんな2024年に純粋に乗って楽しかったクルマ、さらに2025年に注目すべきクルマを「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちに独断と偏見で選んでもらった。


あわせて読みたい

BMW X3 M50 xDrive(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
新世代プラットフォームを採用したミッドサイズBEVが日本上陸|AUDI
OPENERS
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ホンダ・日産経営統合協議打ち切り【3】 熱いファンの声を聞け!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
BEV化され、より静かに高級になった「MINIクーパー3ドアSE」
BRUDER
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
初期費用もランニングコストも抑えられる! 商用車が狙い目な遊べる“K”4台【趣味と遊びの新生活】
&GP
今が買い時!?ホンダ「S2000」FRオープンの刺激
東洋経済オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
ヒョンデが4人乗りのコンパクト電気自動車「インスター」を発売
webCG
ホンダとの統合で日産が意外と貢献?実は業界で一番乗りできそうな“技術”があった!〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道
東洋経済オンライン
「メイドインジャパンの敗北」を繰り返している…「売れる車がないのにプライドは高い」日産に残された最終手段【2025年3月BEST5】
PRESIDENT Online
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
「ホンダと日産が統合なんて絶対ムリだった」元日産幹部が語る破談の内情と、古巣を待ち受ける悲惨な末路
ダイヤモンド・オンライン
ホンダは現場第一、日産はクール…真逆の社風に振り回されるサプライヤーの命運〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
名称は新しく、仕上がりは熟成の域に VOLVO「EX40 ウルトラツインモーター」
BRUDER
Chill CARS|《プジョー 309》美点の多い、知られざる名実用車。
Casa BRUTUS
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics