世界中で大人気のスマホグリップブランド「PopSockets」渋谷初出店ポップアップが開催中

2025.01.24 16:01
株式会社ビーツ
渋谷モディにて1月29日(水)までプレゼント企画も実施、株式会社ビーツが空間デザインから集客ツールまで全面サポート

リテール領域のブランド体験を共創する株式会社ビーツ(代表取締役社長:柏木又浩、大阪府大阪市中央区、以下「ビーツ」)は、世界的モバイルアクセサリーブランド「PopSockets」を展開する PopSockets Japan株式会社(CEO:ジアユー・リン、本社:アメリカ コロラド州、以下「ポップソケッツ社」)の渋谷初出店ポップアップストアを、空間デザインから施工、集客アトラクションの制作までトータルサポートしました。
PopSockets Japan ポップアップ

「PopSockets」日本最大級の品ぞろえで渋谷初出店
今回のポップアップストアでは、約200種類の最新デザインを展示。来場者が自由に手に取って体験できる特別な空間が提供されています。また、来場者全員が無料で参加できるルーレットイベントを実施しており、景品やお楽しみ券が当たるプレゼント企画が好評です。

ディズニーやハリー・ポッターの最新デザイン、スマホアクセサリーのトータルコーディネートを体験できるスペースなど、来場者が楽しめる魅力的な内容が揃っています。
ポップアップのために準備されたオリジナルルーレット


「PopSockets」商品紹介
今回のポップアップでは、「PopSockets」の最新MagSafeスマホグリップが、日本最大級の品ぞろえで展開されています。磁気の強度を実際に手に取って試せるほか、スマートフォン全機種に対応する磁気アダプターシールが含まれたパッケージも販売中。
海外の最新トレンドや今シーズン一推しコレクション、SDGsに特化した植物由来の素材を使用したシリーズまで展示。
ディズニーファン必見の「Disney Kawaii」から、日本でも大人気の「ディズニーヴィランズ」まで、多彩なラインナップを展示。



トータルサポートで実現した特別な体験
ビーツは、「PopSockets」のブランド体験を最大限に引き出すため、空間デザインやパネルデザイン、集客アトラクションの企画・制作を担当しました。ポップアップストアのサポート実績が豊富なビーツならではのノウハウを活かし、今回のイベントでもブランドの魅力を効果的に伝える空間を実現しました。
ビーツのポップアップストアサポートサービスについて詳しくは以下のページをご覧ください。
「PopSockets」とは
「PopSockets」は、「掴む、立てる、取り付ける」ことでスマートフォンを劇的に便利に、おしゃれに楽しむことができるモバイルアクセサリーブランドです。世界68カ国で累計2億7000万個以上を販売し、アメリカをはじめ、世界各国で注目を浴び続けています。 品質・耐久性・使い勝手の良さが特徴で、指で挟むだけでスマートフォンやタブレットの操作が安定するので落下防止や、セルフィー撮影の補助、卓上でメールや動画を見るときにはスタンドとしても使用できます。
種類は約800種類以上におよび、可愛いアイテムからかっこいいアイテムまで多様なラインナップを展開。さらに、スマートフォンの写真データなどから自分だけのオリジナルの「PopSockets」を作ることもできます。簡単に付け替えられるため、その日の気分やファッションに合わせて楽しむことができる、おしゃれで個性を表現するのに最適なファッションアイテムです。

イベント詳細
ポップアップ期間:2025年1月16日(木)~29日(水)
営業時間: 午前11時~午後20時
場所:渋谷モディ 4F カレンダリウム(東京都渋谷区神南1-12-20)
ポップアップ情報サイト:
ポップソケッツ社について
PopSockets LLC.は、当時哲学教授だったデイヴィット・バーネットによって設立されました。 バーネットは2012年に2つのポップグリップを取り付けたiPhoneケースのKickstarterキャンペーンを成功させたことをきっかけに、2014年にコロラド州ボルダーのガレージで事業を開始。その後2018年8月にアメリカで最も急成長している“Inc. 5000リスト”の第2位にランクされました。詳細についてはHPをご覧ください。

ECサイト:
TikTok:
Instagram:
本ポップアップに関するお問い合わせ先:hello@popsockets.com

ビーツについて
ビーツは、スペースデザインと店舗デジタルソリューションを最適化するマーケティング企業です。
クリエイティビティにデータやテクノロジーを組み合わせることで、
リテールという最強の顧客接点で体験できるブランドエクスペリエンスを大きく進化させ、
生活者のリアルな感動・喜び・信頼を生み出す心地よい「共感」を創っていきます。

商号:株式会社ビーツ(BEEATS CO.,LTD.)
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目2番22号北浜中央ビル
資本金:1,000万円
設立:昭和52年(1977年)4月
URL:
事業内容:
・新製品の市場導入、店頭プロモーション企画・什器開発
・店舗施工
・海外マーケティング戦略立案・展開
・デジタルコンテンツ・映像制作
・イベント・展示会・プレス発表 展開・運営
・キャンペーン企画立案・運営
・WEBマーケティング制作
・DX機器・サービスの開発
・人材・情報管理システムの制作・運営

【お問い合わせ】
info@beeats.co.jp
担当:西村・迫田

※本リリースに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい

『メイプルストーリー』のポップアップイベント「MapleStory CHASER SPACE in SHIBUYA」が、渋谷モディで本日よりスタート!
ラブすぽ
TOPPAN、データに基づく効率的なフィールドセールスサービスの提供開始
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
TangerineとNEC、小売店舗における顧客体験価値の向上と業務効率化を目指し協業
PR TIMES
フューチャーショップ、越境EC支援サービス「ZenLink」「ZenPromo」との連携開始
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】世界中で注目のスマホグリップブランド「PopSockets」のポップアップが開催!
STRAIGHT PRESS
ワールド・モード・ホールディングスがビーツと業務提携
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
株式会社ビーツ、世界最大級の小売業界展示会「NRF2025」に出展決定
PR TIMES
渋谷肉横丁が法人向け事業を本格展開~Z世代マーケティングと採用の2軸で、数十万人が集う場をビジネス創出の舞台へ~
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
没入型音声集客ソリューション「ボイスフレンド」、観光目的の周遊企画を初実施!書店を起点に観光スポットを巡る「七海ひろきと茨城めぐり」を2025年2月1日(土)より茨城県にて開催
PR TIMES
【建築設計事務所×WEB制作会社】クライアント企業のトータルブランディングを支援する、協業パートナーを募集開始!
PR TIMES
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
「アイドルマスター SideM」と没入型音声コンテンツ「ボイスフレンド」がコラボ!「理由(ワケ)あって書店員!Beit in 書泉ブックタワー」を2月14日(金)より開催
PR TIMES
三重県No.1旅系インフルエンサーとミシュランにも選ばれた伊勢志摩の老舗旅館のコラボプランを、STUDIO FOCUSが全面プロデュース
PR TIMES
都市における空間メディアの可能性広がる LEDディスプレイとApple Vision Proを連動させたコンテンツをSTYLYとMESONが共同制作
PR TIMES
【12月18日(水)開催】小売業向けのオンラインカンファレンス「リテールDX最前線~デジタルで変わる2025年の小売マーケティング戦略~」にデータコム株式会社が登壇!
PR TIMES