展示作品をその場で購入し、持ち帰ることができる新企画「SHOWCASE by ArtSticker」をアートかビーフンか白厨で2025年1月28日(火)から開催

2025.01.22 20:01
株式会社The Chain Museum
約30名のアーティストが参加し、1~3点の作品を出展。出展作品はその場で購入し、ギャラリー内で梱包・すぐにお持ち帰りが可能です。
株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営する六本木にある飲食併設のギャラリー「アートかビーフンか白厨(パイチュウ)」にて、2025年1月28日(火)~2月15日(土)の会期で、新企画「SHOWCASE by ArtSticker」を開催します。

本企画では、ArtStickerに登録する約30名のアーティストの作品をご紹介します。お気に入りの作品を見つけたら、その場で購入し持ち帰ることができる展示です。
企画概要

アート作品の購入が初めての方にとって、最初からオンラインで作品を購入することは容易ではないだろうと考え、例えば食事を目的に"ふらっと立ち寄れる展示スペース"があって気軽にアートと出会える機会を作れたらいいなという想いで「アートかビーフンか白厨」という場所を立ち上げました。

ワインを片手に見上げた先の、「あ、素敵だな」を、きっかけに出会った作品を「今後もこの作家さんをArtSticker上で追いかけてみよう」や「思いきって購入して自宅に持ち帰ろう」ができる、そんなオンラインとオフラインを繋ぐ新企画です。

作品ご購入の流れ
(1)アートかビーフンか白厨にて展示をご覧いただく。
(2)お気に入りの作品が見つかったら、スタッフに声を掛けて購入。
(3)店内の受付デスクにてスタッフが梱包し、そのままお持ち帰り。

※ArtStickerにてオンラインで購入の場合は郵送となります。



企画の楽しみ方

・約30名のアーティストが1~3点の作品を出展します。アート作品の購入に慣れていない方も第一歩を踏み出しやすいよう、比較的お持ち帰りしやすく、お部屋に飾りやすいサイズのものが多いです。

・会場は台湾料理のレストランが併設するギャラリーです。作品を鑑賞しながら、ご飯やお酒をお召し上がりいただけます。スタッフや出展作家が在廊している場合は、作品についてぜひ話を聞いてみてください。もちろん鑑賞のみの方もゆっくりと楽しんでいただけます。
・期間内は作品の入れ替えもございます。一期一会の出会いや、お気に入りのアーティストのまだ見ぬ作品との出会いをぜひお楽しみください。

・お気に入りのアーティストが見つかったら、ぜひArtSticker上でフォローしてみてください。フォローしたアーティストの新しい作品の情報は、アプリ内のお知らせやPUSH通知、メールで受け取ることができます。
出展作家
石渡由菜 / 大石奈穂 / 小澤幸歩 / 大橋麻里子 / 大野未来 / 河原茉美 / 栗城優介 / 蔡云逸 / 定村瑶子 / 神野忠介 / 角谷友里恵 / 鈴木蒼空 / 泰樂瑠花 / 田代舞 / 223ちはる / 栃原比比奈 / 中野由紀子 / 長谷川博子 / 蒜山目賀田 / ふじいみほ / 藤本英明 / 水野魔利枝 / 前川奈緒美 / 溝渕珠能 / 望月ももか / 森丈人

ほか展示作家は随時
にて発表いたします。

Information
SHOWCASE by ArtSticker
会期
2025年1月28日(火)~2月15日(土)

会場
アートかビーフンか白厨

住所
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目2−4 朝日生命六本木ビル 2階
(エレベーターの左手奥にある階段を2階までお進みください)

電話番号
03-6434-9367

開催時間
17:00~23:00

休館日
日・月

観覧料
無料

アクセス
日比谷線「六本木駅」徒歩4分、大江戸線「六本木」徒歩7分
千代田線「乃木坂駅」徒歩13分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩13分

主催
ArtSticker(運営:The Chain Museum)

展覧会サイトURL
会場:アートかビーフンか白厨(パイチュウ)について
ArtStickerを運営するThe Chain Museum がプロデュースする台湾料理が楽しめるアートギャラリーです。再開発で取り壊しの決まっている雑居ビルにて毎月アートプロジェクトを企画運営しています。「アートかビーフンか」という名前の通り、お客さまにはギャラリー空間での作品鑑賞を楽しんでいただくことも、飲食スペースにて食事をしていただくことも可能です。(ドリンク片手に作品鑑賞も可能です)店名の「白厨」はホワイトキューブへのリスペクトや憧れと、キッチンから漂う安心感や温かみを組み合わせた造語です。

▼Instagram
ArtSticker(アートスティッカー)について
株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。
また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。

▽ArtSticker Webサイト
▽ArtSticker ダウンロードURL
App Store:
Google Play:
株式会社The Chain Museum概要
社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム)
所在地  :東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
代表者  :代表取締役 遠山 正道

▽The Chain Museum 公式Webサイト

あわせて読みたい

「GALLERY ROOM・A」開廊4周年企画、川村摩那と木津本麗 による二人展「 波とFrame 」を2025年4月5日(土)より開催
PR TIMES
COIN PARKING DELIVERYによる新作個展「GIVE ME TIME TO BLOOM」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて開催中。会場限定の音声ガイドやグッズ販売も
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】2024年3月7日(金)より開催する「ART FAIR TOKYO 2025」への出展作家を決定
PR TIMES
平塚市に"花"のパワースポットが出現!! こどもから大人までアートする60名による百花繚乱のアート展「嬉々!!のflower Carnival」が開催中!!
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
アーティストのためのトークイベント+交流会「Artist Park Project vol.4」。第4回目のゲストは「yuta okuda」
PR TIMES
松山しげき個展「Algorithmic Discretion」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて2025年4月22日(火)から開催
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
オートモアイによる新作個展「Private Ritual」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年4月26日(土)より開催
PR TIMES
「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」のチケットをArtStickerにて販売開始。葛飾北斎がテーマの次世代型イマーシブ(没入型)体験が東急プラザ渋谷で開催中
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
土取郁香による個展「輪郭はゆれている」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ内)で2025年4月25日(金)より開催
PR TIMES
國分莉佐子による個展「天穹のスパークル」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ内)が好評につき延長決定。オリジナルグッズも販売中
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
MOTAS.による新作個展「オリジナルレシピ / Original Recipe」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて開催中。オリジナルグッズも販売
PR TIMES
國分莉佐子による個展「天穹のスパークル」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ内)で2025年3月19日(水)より開催
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
COIN PARKING DELIVERYによる2年ぶり過去最大規模の新作個展をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年3月22日(土)より開催
PR TIMES
桑田卓郎+く「窯上げうどん」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて2025年1月25日(土)より開催中。アーティストの作品で食事ができるイベントも
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics