日本人なら、一生に一度は訪ねておきたい!伊勢神宮と熊野三山。その信仰の源流をふんだんな図版と写真でたどる一冊

2025.01.22 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『図説 ここが知りたかった!伊勢参りと熊野詣で』(茂木貞純/監修)を1月22日に発売いたしました。
日本人なら、一生に一度は訪ねておきたい!古来より日本人が熱狂した二大巡礼の聖地、伊勢神宮と熊野三山。
伊勢信仰と熊野信仰、素戔嗚尊と八咫烏、五十鈴川と熊野川、伊勢路と熊野古道、先達と御師…なるほど、そんな繋がりがあったのか!ふたつの信仰の源流をふんだんな図版と写真でたどる一冊。
大好評の「図説 ここが知りたかった!」シリーズ最新刊。判型も大きくなり、さらにわかりやすくなりました。
本書の目次
序 章 伊勢参りと熊野詣で
第一章 聖地・伊勢と霊場・熊野の誕生
第二章 伊勢参りと熊野詣での盛衰
第三章 江戸庶民の伊勢参りと熊野詣で
著者プロフィール
茂木 貞純(もてぎ さだすみ)
昭和26 年、埼玉県熊谷市生まれ。49 年、國学院大學文学部神道学科卒業。55 年、同大大学院博士課程 神道学専攻修了。現在、國學院大學神道文化学部名誉教授、神道宗教学会監事、日本マナー・プロトコール協会理事、熊谷市古宮神社宮司。おもな著書に『日本語と神道』(講談社)、『神道と祭りの伝統』(神社新報社)、 『遷宮を巡る歴史』(明成社)、『神社としきたりがよくわかる本』(リベラル社)、共編著書に『新神社祭式行事作法教本』(戎光祥出版)などがある。
書籍情報
図説 ここが知りたかった!伊勢参りと熊野詣で著者:茂木貞純
発売日:2024年1月22日
定価:2,024円(税込)
ISBN:978-4-413-23370-5

あわせて読みたい

伊勢志摩で高付加価値インバウンド旅行会社などを招待したトライアルを開催しました
PR TIMES
【初詣&節分W体験】愛犬と一緒に“鬼からまもり”&“無病息災”を祈願!まもなく開催!詳細発表!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
2025年は巳年だから蛇にゆかりある神社仏閣へ初詣へ行こう!東京都内6スポットを紹介!
さんたつ by 散歩の達人
“よみがえりの聖地”熊野の「熊野本宮大社」へおまいりして、新たな気持ちに
ことりっぷ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
日本最大の大鳥居、御神体の巨岩…世界文化遺産「熊野古道と熊野三山」をめぐる旅へ
現代ビジネス
短命と言われる中世・近世にあって、なぜあの人物は長生きできたのか…歴史の舞台で活躍しつづけた秘密こそ、この「長寿法」にあった!
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
2025年の初詣には、まだ間に合う!!いざ、神々の座すパワースポットへ!祭神というキーワードをもとに全国の神社が系統的に理解できるように紹介したビジュアル満載の一冊!
PR TIMES
【各出発日1組限定】プライベートジェットとヘリコプターで行く 碧き島の宿 熊野別邸 中の島への旅 2日間 12月17日(火)14:00発売
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ヘリコプターで初詣!京都と伊勢を30分で結ぶ「お伊勢参りフライト」の販売開始
PR TIMES
神々坐す日本の聖地へ──佐々木蔵之介さんが巡る聖域・熊野三山
家庭画報
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
《2025年の幸せ祈願》神々の気配を感じる「開運の聖地」/注目のロサンゼルスへ/「輝くひとの晴れ着」大西流星、塩野瑛久ほか/栗原心平「ごちそう正月」など『家庭画報2025年1月号』11月29日発売
PR TIMES
意外と知らない「神の国」日本が変遷した深い経緯
東洋経済オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
白洲式“見る眼の育て方”  第89話
Esquire
観光解禁で初入国「サウジアラビア」の異世界感
東洋経済オンライン