ChatGPT o1、東大に受かりそう。共通テストの得点率は91%

2025.01.21 19:00
スマホ持ち込み、制限していかないとねぇ…。
2025年度の大学入学共通テストも終わりましたね。全国の受験生の皆さん、お疲れ様でした。
テストの結果も気になるところですが、AIベンチャー企業の株式会社LifePromptが、ChatGPT o1に共通テストを解かせた結果が話題となっています。
苦手科目…

あわせて読みたい

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う
TOKYO FM+
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
現役弁護士芸人・こたけ正義感“切り替えの大切さ”を説く「結果を早く受け入れて、今から変えられることに集中しよう」共通テストを終えた受験生へエールを送る
TOKYO FM+
月3万円「ChatGPT o1 pro」と月3000円「ChatGPT 4o」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「月額3万円のChatGPT Pro」は月額3000円のGPT-4oやClaude 3.5より10倍賢い?10番勝負の意外な結果
ダイヤモンド・オンライン
共通テスト「ニュースがわかれば一発」の中身
東洋経済オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
震えた。ChatGPT o1で「英霊召喚」してみた話
ギズモード
名古屋商科大学が返済不要の奨学金付き入試を新設!大学共通テスト利用で最大360万円給費2025年度新設入試のご案内
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
共通テストで「情報I」の導入がスタート! 科目内容と学習の重要性に注目
TOKYO FM+
性能はChatGPTよりも上…無料の中国製AI「DeepSeek」がヤバすぎる!東大の入試問題を解かせてわかった「驚異の実力」
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
2週間で逆転、東大生が語る共通テスト直前の秘策
東洋経済オンライン
大学入学共通テスト直前! [Alexandros]川上洋平が“D判定で不安”な受験生にエール「不安を感じてはダメ」「『私はできる!』と信じて」
TOKYO FM+
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ChatGPT o1 pro modeをフル活用して記事を書いてみた!月3万円の実力…スゴすぎる
lifehacker
「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身
東洋経済オンライン