【発売前重版決定】衣服標本家が解説する、西洋の衣服の変遷とその美しさ 『あたらしい近代服飾史の教科書』刊行

2025.01.21 11:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化』を2025年1月21日に発売します。本書は、衣服標本家の著者が数百年前の衣服について豊富な写真を添えて解説した1冊です。美しい衣服を介して、当時の文化や芸術に触れることができます。

「半・分解展」を主宰する著者が、実際の衣服をもとに解説
この本でしか見られない、衣服の細部と構造の美

私たちが着ている洋服は、長い歴史的変遷を経て生まれたものです。
現代につながる紳士服のシックでシンプルな男性的着こなしが生まれるのは、フランス革命後。それまでは男性も華やかなレースやリボン、刺繍をふんだんに用いた衣服を着ていました。今では「女性的」と思われるような装飾性の高い衣服も当時は富の象徴であり、男性の美しさを誇示するものだったのです。
女性のドレスもフランス革命を経て大きく変わっていきます。コルセットで細く絞ったウエストにレースやリボン、刺繍などの装飾が特徴的なロココ時代のドレスではなく、まるで下着のような白いシュミーズ・ドレスが好まれるようになるなど、美意識と価値観が大きく変化します。婦人服も簡素になり、堅苦しくない機能性を求めるものへ変わっていきました。
本書は、衣服標本家として数百年前の衣服を分解して標本をつくり、構造美や着心地を研究する著者が、1700年代半ばから1900年代初頭までの西洋の服飾の歴史を、実際に当時着用されていた衣服50着を紹介しながら解説します。近代服飾史の基本や、紳士服と婦人服のシルエットがどのように変化したかなどをわかりやすくまとめています。
生地のアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繍など、博物館でも見られないディテールと、分解した衣服のパーツを並べた衣服の標本で、衣服の内部構造を覗きみることができます。図解付きで丁寧にそれぞれの構造や造形のポイントを解説します。
服飾好きな方はもちろん、歴史や美術が好きな方、クリエイターにもおすすめの1冊です。

予約受付時より多くの反響があり、発売前に重版が決定しました。また、Amazon売れ筋ランキング「美術史」「モード」の2部門にて1位を獲得しました(2024年12月24日調べ)。
Chapter1 近代服飾史の流れ_紳士服のシルエット


50着の紳士服やドレスを掲載
紳士服
ウエストコート、アビ・ア・ラ・フランセーズ、カルマニョール、アンクロワイヤブル、Mノッチ・テイルコート、コーティー、肋骨服、ラウンジ・スーツなど31着を掲載

ドレス
ローブ・ア・ラ・フランセーズ、ローブ・ア・ラングレーズ、シュミーズ・ドレス、クリノリン、ジゴ・スリーブ、ヴィジット、バッスルなど19着を掲載。
Chapter2 紳士服の変遷_Мノッチ・テイルコート
Chapter3 婦人服の変遷_ローブ・ア・ラ・フランセーズ
Chapter4 衣服の標本_アビ・ア・ラ・フランセーズ



■書籍概要
『あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化』
著:長谷川 彰良
発売日:2025年1月21日
定価:4,620円(本体4,200円+税10%)
判型:B5・448ページ
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop:
・Amazon:
■著者プロフィール

長谷川彰良(はせがわ・あきら)
衣服標本家。「半・分解展」を主宰。「半・分解展」では「100年前の感動を100年後に伝える」ことを表現し、衣服を介して歴史と芸術を追体験し、美の根源を探究する場を生み出している。古い西洋の衣服を分解して「標本」にし、衣服の「構造美」や「着心地」を研究。型紙を起こして現代に数百年前の衣服の美しさを具現化することで、服飾の美を触って体験できるものにしている。
X:@rrr00129
Instagram:@akira__hasegawa

あわせて読みたい

【なるほど世界史】産業革命って何? 11文字に要約すると?
ダイヤモンド・オンライン
ポーラ美術館で色彩の魅力に迫る展覧会が開幕! 箱根の美しい自然とともに五感を揺さぶる
VOGUE JAPAN
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
ANTEPRIMAと加藤泉がコラボ。ファッションとアートをめぐる新たな対話
美術手帖
1月の角川新書は、「元号」と「記紀神話」からこの国の深層を抉り出す、昭和100年の節目に相応しい作品で新年を飾る!改元の舞台裏を描く『宮内官僚 森鴎外』、古代学第一人者の『日本神話の考古学』の計2作品
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
マリー・アントワネットの時代を「服」で解き明かす:衣服標本家・長谷川彰良
Fashion Tech News
翔泳社1月新刊のご案内
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
19 - 20世紀を中心に銀製化粧セットや扇などを公開 化粧文化ギャラリーにて「ヨーロッパの装い」展を開催
PR TIMES
あなたはオスカル、アンドレ、それともフェンゼル派?大人も大満足!な不朽の名作「ベルばら」の完全新作の魅力
GINGER
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【ルック】ディオールがマリア・グラツィア・キウリによる2025-2026年秋冬コレクションを発表
FASHION HEADLINE
中谷美紀やBLAKPINKジスら来場。ドリーミーな異世界へと誘う「Dior」2025年春夏オートクチュールコレクション
Numero TOKYO
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
いろいろ組み合わせて使える!遊び心あふれる、ときめきの1冊『ア・ラ・カル堂 お菓子の100枚レターブック』2月21日発売!さらにTEGAMISHA BOOKSTOREで個展&先行発売が決定
PR TIMES
絵画が物語るヒロインの図像の歴史と変遷『女傑の絵画の物語』4月発売
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
教科書では学べない、リアルなお絵描き上達法『絵のうまい人が毎日考えていること』刊行
PR TIMES
学習院コレクションより~ドレスに見る皇室文化と、上皇后陛下のローブ・モンタント
家庭画報