トランプとイーロン・マスクの“蜜月のはじまり”は「ある即興」だった | ツイッター買収後、いとも簡単にアカウントを復活

2025.01.21 06:10
1月20日、トランプの第二次政権が始まった。彼が大統領の座に返り咲いた要因の一つにイーロン・マスクの存在がある。それまで民主党寄りだったマスクはツイッターを買収してすぐに、凍結されていたトランプのアカウントを復活させた。当時のマスクの行動を『TwitterからXへ 世界から青い鳥が消えた日』から抜粋でお届けする。


並みいる億万長者たちと比べても、マスクがプライベートジェット上で過ごす時間の多さ…

あわせて読みたい

テスラ株暴落でもマスクはニンマリ?トランプとの蜜月で手にした「おいしすぎる利権」
ダイヤモンド・オンライン
鉄鋼より自動車産業を優先した石破政権の腹の内
東洋経済オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ゼレンスキー氏に「もう我慢しない」 トランプ氏
AFPBB News オススメ
英首相、ゼレンスキー氏を温かく歓迎 支持の姿勢鮮明に
AFPBB News オススメ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
ツイッター買収後にイーロン・マスクが企てた“元経営陣への容赦なき復讐” | ツイッターの内輪の恥を公開
COURRiER Japon
facebookのファクトチェック廃止やTwitterの買収から「そもそも民間企業による投稿管理が可能なのか」を考える
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
トランプ大統領の「ツイッターアカウント永久凍結」。ツイッターが下した歴史的決断の舞台裏とは?【話題の1冊を紹介】
ダイヤモンド・オンライン
マクロンが提案するフランスの「核の傘」は欧州に広がるか?言えば言うほどアメリカが欧州を放り出すリスクが高まるジレンマ
Wedge[国際]
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
マクロン氏、ウクライナ和平は「降伏」ではないと警告 トランプ氏と会談
AFPBB News オススメ
イーロン・マスクとスティーブ・ジョブズ「共通の口グセ」がエゲツなくて涙目になる
ダイヤモンド・オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「フランスによる核の傘」マクロンはできるのか
東洋経済オンライン
欧州はトランプを説得できるのか?ウクライナの平和に必要なホワイトハウスという存在
Wedge[国際]
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
テスラ株価暴落で3兆円もの損失、「有害化」するブランドとイーロン・マスクの混乱
Rolling Stone Japan
トランプ氏、ウクライナめぐりプーチン氏と18日会談 「土地」など議題
AFPBB News オススメ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics