門司の路地裏で見つけた♪ 作り手の思いを感じる暮らしの品が集まるお店「ツクリテ」

2025.01.20 18:45
福岡県の最北端にある観光地として知られる門司港より少し南にある門司は、本州への新幹線が通る門司駅があり、鉄道の玄関口となる場所。観光エリアとはまた違う地元の人々が通る小さな路地裏に隠れ家のように佇むお店「ツクリテ」は、このエリアを訪れたらぜひ立ち寄りたい素敵なお店。多彩な魅力やこだわりが詰まった「ツクリテ」をご紹介します。

JR鹿児島本線と山陽本線の2路線が乗り入れる門司駅か…

あわせて読みたい

希少な天然石を用いた高級感溢れる暖炉。煙や煤(すす)が出ないのでおすすめです
家庭画報
風情ある石畳の横丁も。神楽坂散歩でおさえておきたい「裏路地」5選
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
三軒茶屋さんぽのおすすめ10スポット。「三茶らしさ」ってなんなんだ?
さんたつ by 散歩の達人
「なぜ学芸大学が“世界で最もクールな街”に選ばれたのか?」新旧がほどよく入り混じった町の魅力を徹底紹介
smart
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
尾道の迷路のような路地裏で見つけた♪ 雑貨×コーヒー×焼き菓子の店「巡 meguru」
ことりっぷ
電気・ガスなし築73年「廃団地」が満室の不思議
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
路地裏にたたずむ猫のように。12年目を迎える猫本専門書店「書肆吾輩堂」のこれから
コロカル by マガジンハウス
「東海道線の終点」神戸駅、地味でも大きな存在感
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
西洋建築をめぐるレトロな街さんぽ♪異国情緒感じる門司港レトロ地区を訪ねて
ことりっぷ
【内田彩仍さん連載:明日もいい日になりますように】 「第23回 素敵なショップで見つけたクリスマスのしつらえ」
リンネル.jp
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
九州最大級の格式高い料亭を利用した食事処「三宜楼茶寮 KAITO」でひと休み
ことりっぷ
【沖縄】おみやげ・贈り物で迷ったら「SORA IRU(ソライル)」へ
るるぶ&more.
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【福岡・門司港】レトロ雰囲気が楽しめる《プレミアホテル門司港》に宿泊&門司港レトロ散策モデルルートも紹介!
MORE
【日本食堂紀行】日本橋の路地裏に佇む老舗食堂で味わうゆったりとした時間とは? / 東京都中央区日本橋大伝馬町の「三善(みよし)」
GOTRIP![国内]