世界の台所探検家、岡根谷実里さんが出合った「ひと皿」と、その向こう側の物語を綴った最新刊『世界ひと皿紀行 料理が映す24の物語』が2月18日に発売。日本でも楽しめる世界のひと皿レシピを10点収録

2025.01.20 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『世界ひと皿紀行 料理が映す24の物語』(岡根谷実里著)を2月18日に発売します。
「納豆のにおいが分断を生む?」「凍ったイモが別物のおいしさに?!」「無味だけどおいしい?」
ガイドブックにはのっていない、世界の台所から生まれるリアルな物語

世界各地の家庭を訪れ、台所で一緒に料理を作り、食卓を囲むことで見えてくるストーリーを発信する「世界の台所探検家」岡根谷実里さんの最新刊。本書ではアジア、ヨーロッパ、中南米、オセアニアの国/地域の台所を探検した著者が、「ひと皿」の料理から映し出されるそれぞれの土地の暮らしと社会を、24本のエッセイで軽やかに綴ります。

*本書は月刊誌『味の手帖』の連載「世界皿紀行」の記事(2021年9月号~2024年9月号)を抜粋・再構成し、一部新規書き下ろしおよび撮り下ろしを加えたものです。
■著者プロフィール
岡根谷実里(おかねや・みさと)
世界の台所探検家。1989年長野県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士修了後、クックパッド株式会社に勤務し、独立。世界各地の家庭の台所を訪れて一緒に料理をし、料理を通して見える暮らしや社会の様子を発信している。30以上の国と地域、170以上の家庭を訪問。講演、執筆、研究などを行う。京都芸術大学客員講師、立命館大学BKC社系研究機構客員協力研究員、大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)連携研究員。著書に『世界の台所探検 料理から暮らしと社会がみえる』(青幻舎)、『世界の食卓から社会が見える』(大和書房)など。

■CONTENTS
◎Chapter1 アジアのひと皿
No.1 ベトナムの寺で「肉」を作る~代替肉チャーシュー
No.2 唐辛子は野菜? 辛い国ブータン~エマダツィ
No.3 モンゴルの草原の白い食べ物たち~ウルムとアーロール
No.4 インド先住民族 21世紀の雑穀の食卓~雑穀チャパティとドーサ
No.5 インドの発酵天国ナガランドで納豆を煮る~豚肉のアクニ煮
No.6 タンディール窯のある暮らし~ノンとサムサ
No.7 停電するパレスチナでとろりあたたまる~サハラブ
No.8 高原の国キルギス ぴりりと辛いなす料理~姑の舌

◎Chapter2 ヨーロッパのひと皿
No.9 ヨーグルトの国の夏のスープ~タラトール
No.10 家族をつなぐ真っ赤な保存食~リュテニツァ
N0.11 3日目からがおいしいクリスマス後の煮込み~ビゴス
No.12 ダイエットも一時休止 鹿の背中チョコケーキ~レーリュッケン
No.13 北欧の夏 摘みたての森の味~ムスティッカピーラッカ
No.14 フィンランドの郷愁 ライ麦のパイ~カルヤランピーラッカ
No.15 北極圏先住民族の今風なトナカイ料理~トナカイの心臓パスタ
No.16 年に一度の勢揃い アイスランドの伝統珍味~ソラマトゥル

◎Chapter3 中南米のひと皿
No.17 唐辛子の国のまっ白塩味スープ~ポソレ
No.18 チョコレートは泡立ててふわふわで~チョコラテ
No.19 レシピにできないパリッサクッの秘訣~ブニュエロス
No.20 じゃがいもスープに溶けたおいしさ~アヒアコ
No.21 アンデス高地が作る季節限定の凍りいも料理~パパ・エラダ
No.22 くたくたパスタの最高傑作~タヤリンヴェルデ

◎Chapter4 オセアニアのひと皿
No.23 主食はわらび餅? 南の島のぷるぷる団子~ターニムサクサク
No.24 8時間かかったブタのご馳走ごはん~ウム

◎おうちで作れる世界のひと皿
フムス(ヨルダン)/姑の舌(キルギス)/ミソアゴレン(インドネシア)/サハラブ(パレスチナ)/タラトール(ブルガリア)/ソパ・デ・アホ(スペイン)/ムスティッカピーラッカ(フィンランド)/カルヤランピーラッカ(フィンランド)/パパ・エラダ(ペルー)/ブニュエロス(メキシコ)

◎Column
1 沖縄の天ぷらとインドネシア
2 世界の煮豆は甘くない
3 世界のにんにく話あれこれ
4 世界の“辛い料理”を分解する

■書誌情報
岡根谷実里 著
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
仕様:四六判/200ページ
ISBN:978-4-635-24130-4
商品情報ページ:
【山と溪谷社】 
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:若名
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp

あわせて読みたい

長年カエルを撮り続けてきたカメラマンが伝授する『コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑』発売
PR TIMES
山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタが大幅アップデート 無料のオフライン対応地図機能を追加し、サブスク「ヤッホー会員」をスタート!
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
『この恋は決して知られてはいけない ~エリートな彼の独占欲は、臆病な私を甘やかす~!?』2025年2月7日に発売!
PR TIMES
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
2月18日発売! 世界の台所探検家、岡根谷実里さん最新刊『世界ひと皿紀行 料理が映す24の物語』から、納豆のにおいが人を繋ぎ民族の分断を生む「ひと皿」の向こうのお話をご紹介します。
PR TIMES
水木しげるが山を舞台に描いた漫画12編と、日本と世界の妖怪画36点を収録した漫画アンソロジー『水木しげるの山』発売
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
2月24日(月・休)14:00~ 書籍 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念 田中充さん×小海途良幹さん オンライン講演会開催!
PR TIMES
身近な昆虫の感動ベストセレクション、『昆虫のふしぎ発見図鑑 近所の虫のすごさコレクション』発刊!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
わずか1m2のスペースでもできる! 一年中花が咲き継ぐ、とっておきの庭のつくり方を伝授! 実践的・実用的な園芸書、『1m2からはじめる 花いっぱいの小さな庭づくり』刊行
PR TIMES
すべての雲には名前がある! きれいでかわいい雲の図鑑『ときめく雲図鑑』が文庫化
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
雲の正体って?正岡子規は雲マニア?すべての雲には名前がある! きれいでかわいい雲の図鑑『ときめく雲図鑑』が文庫化
ラブすぽ
生活が変わる! 魔法のポリ袋・アイラップを使ったテクニック集『アイラップのトリセツ』3月26日(水)発売!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
山の“遭難”に備える「山と溪谷の登山保険」販売開始
PR TIMES
探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊!
PR TIMES