〈南海トラフ巨大地震〉発生確率が「70%」から「80%」に引き上げられたことが意味するものとは? 東大の地震専門家が警鐘

2025.01.18 16:00
阪神淡路大震災の発生から17日で30年の節目を迎えた。1995年以降も、日本各地では地震が相次ぎ、13日には宮崎県・日向灘でマグニチュード(M)6.6の大地震も発生。南海トラフとの関連性はなかったものの、15日には政府の地震調査委員会が、南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率をこれまでの70%から「80%程度」に引き上げたことを発表した。果たしてその数字が意味するものとは。専門家に話を聞いた…

あわせて読みたい

日本人を襲う「前代未聞の大災害」が与える「甚大なダメージ」の実態
現代ビジネス
突然の南海トラフ臨時情報…阪神・淡路大震災の取材を回想しながら考える
radiko news
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
あまりに恐ろしい…「日本人の日常」を破壊する「超巨大災害」のヤバすぎる実態
現代ビジネス
知ったら全員が絶句…「日本人の日常」を破壊する「超巨大災害」の悲惨すぎる実態
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「巨大地震」がやってくる…災害大国ニッポンに決定的に足りない「最悪すぎる事態」の想定
現代ビジネス
全日本人が知っておくべき「巨大地震が冬に起きる」納得の理由
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火が同時に襲ってきたら一体どうなるのか
現代ビジネス
じつは知らない「南海トラフ巨大地震」と「首都直下地震」の決定的な違い
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
南海トラフ巨大地震から生き残るために、知っておくべき「地球の真実」と「災害への備え」京大人気No.1教授・鎌田浩毅氏による“めちゃくちゃわかりやすくて面白い”地学の授業、開講!
PR TIMES
なぜ「南海トラフ巨大地震」は怖いのか…「国難」と言える「異次元の被害レベル」驚愕の実態
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「南海トラフ巨大地震」が発生する日…日本人が絶対知っておきたい「最悪の被害想定」
現代ビジネス
名古屋を「とてつもない揺れ」が襲う…「南海トラフ巨大地震」発生時の「愛知県の凄すぎる被害想定」
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
じつは「津波」よりも怖い…「南海トラフ巨大地震」が起きたとき「真に恐れるべきこと」
現代ビジネス
「南海トラフ地震臨時情報」が発表されたら…私たちが取るべき“正しい行動”は?地震の専門家が解説
TOKYO FM+