個人向けMicrosoft 365にAI機能「Copilot」追加。ただし6,400円値上げ…

2025.01.17 20:00
AI使うか、否か。
マイクロソフトは、OfficeスイートのMicrosoft 365の個人向けプランへのAI機能「Copilot」の統合を発表しました。これによりFamilyやPersonalプランのサブスクユーザーでも、AIによるアシストが利用できるようになります。
ただし、その分値上げです。

あわせて読みたい

業務効率化に役立つ関数を解説した『できるExcel関数 Copilot対応 Office 2024/2021/2019&Microsoft 365版』を12月19日(木)に発売
PR TIMES
最新AIのCopilotに対応! 内容を大幅に刷新した「できるWord 2024」「できるExcel 2024」を11月29日(金)に同時発売!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
窓の「結露でびしょ濡れ問題」を解消。ニトムズの断熱シートは暖房効率も上がるぞ【Amazonセール】
roomie
AI技術の進化が加速する中、いま最も注目されているのが「生成AI」。その中心にあるChatGPTを駆使して、ビジネスや日常生活での生産性を飛躍的に高める方法を徹底解説する一冊が登場しました。
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
インテルのAI PCで「Microsoft 365 Copilot」を使ってみた。コレ普通に便利じゃん
ギズモード
Microsoft CopilotでOpenAIの“o1”が完全無料で使えます
ギズモード
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
マイクロソフトのCopilot推しは続く。Office 365を「Copilot」に改名
ギズモード
Microsoft Copilotだけじゃない。「Windows 11」の隠れAI機能、4選
ギズモード
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
相手に伝わるスライドが作れる! Copilotに対応した『できるPowerPoint 2024 Copilot対応 Office 2024&Microsoft 365版』を12月24日(火)に発売
PR TIMES
500人に聞いた「使ったことがある生成AI」ランキング、3位Gemini、2位Microsoft Copilot、1位は?
@DIME
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
無料で使えるAI「コパイロット」でできること
ギズモード
使えば使うほど便利になる。Windows 11の「リコール」機能を試してみた
ギズモード
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「Copilot Vision」プレビュー版公開。AIとの二人三脚が実現しそう
ギズモード
Wordで試したい「Microsoft Copilot」活用法。書類作成の効率が1.5倍になりそう
ギズモード