開館5周年!さいたま市岩槻人形博物館で企画展「開館5周年記念 雛の名品~おひなさまづくし~」を開催します

2025.01.17 13:00
さいたま市
5,500超の所蔵コレクションの中から代表的な名品を一堂に展示
さいたま市岩槻人形博物館は、日本有数の人形産地であるさいたま市岩槻区に、日本初の人形専門公立博物館として令和2年2月22日に開館した、人と人形の歴史を探り未来へと人形文化を継承する博物館です。
開館以来、毎年恒例の雛祭り展。本展は、さいたま市岩槻人形博物館の開館5周年を記念し、5,500件以上の所蔵コレクションの中から代表的な雛の名品が一堂に揃う、またとない機会です。
また、開館5周年記念イベントとして、開館5周年記念コレクションカードの配布や、関連商品・グッズが当たる抽選会、ロゼット缶バッジ作りなどを実施します。
ぜひにんぱくの雛祭りをご堪能いただき、開館5周年を迎えた当館のコレクションの魅力を感じていただければ幸いです。
※「にんぱく」は、さいたま市岩槻人形博物館の愛称です。

岩槻人形博物館公式ウェブサイト 
開催期間
2025年1月25日(土)~3月23日(日)
主な展示作品
本展では、雛人形の最も古い様式である立雛から、寛永雛、享保雛、古今雛、有職雛、次郎左衛門雛など、江戸時代に生まれた雛人形の多様な様式をすべて名品で揃え、その変遷を紹介します。また、当時高級品であったガラスや紫檀で緻密に作られた雛道具、近代に入り、人形の芸術的価値を高める運動がなされるなかで、人形作家により作られた創作的な雛人形なども展示します。
これらの雛の名品は、造形美、希少性、精巧さでいつの時代も人々を魅了してきました。
※すべて、さいたま市岩槻人形博物館蔵
享保雛 江戸時代
稚児雛 野口光彦作 昭和時代初期
紫檀象牙細工蒔絵雛道具 江戸時代
芥子雛 源氏枠飾 江戸時代
次郎左衛門頭立雛 江戸時代




場所
さいたま市岩槻人形博物館(さいたま市岩槻区本町6-1-1)
電車をご利用の場合:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」から徒歩約10分
車をご利用の場合:東北自動車道「岩槻IC」出口から約5.5km、車で約12分
駐車場:普通自動車用28台、車いす用2台
※岩槻人形博物館公式ウェブサイト
観覧料
一般/300円(200円)、高校生・大学生・65歳以上/150円(100円)、小学生・中学生/100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金。障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額。
関連イベント
(1)開館5周年記念 スライドトーク「華麗なる雛の世界ー遊び心の美」
講師:是澤博昭氏(大妻女子大学教授)
日時:令和7年3月8日(土) 午後2時から3時まで
会場:当館会議室
参加費:無料
定員:30名 ※応募者多数の場合は抽選
締切:2月10日(月)

(2)ワークショップ「雛道具の世界~組香をやってみよう 三炷香~」
講師:平井江鶴氏(安藤家御家流)
日時:令和7年2月11日(火・祝)
   1回目:午前10時から11時30分まで
   2回目:午後1時から2時30分まで
   3回目:午後3時から4時30分まで
会場:当館会議室
参加費:1500円
定員:各回18名 ※応募者多数の場合は抽選
締切:1月14日(火)

(3)ワークショップ「つくろう、おひなさま~ふじ雛の絵付け体験~」
講師:当館ボランティア
日時:令和7年2月15日(土)
   1回目:午前10時から12時まで
   2回目:午後2時から4時まで
会場:当館会議室
参加費:400円
対象:小学3年生以上
定員:各回16名 ※応募者多数の場合は抽選
締切:1月14日(火)

【申込方法】
◎往復はがき
1.応募イベント名(希望回)、2.参加者氏名(ふりがな)、3.郵便番号・住所、4.電話番号を明記のうえ、当館までお送りください。
※小・中学生の場合は、5.学年、6.保護者氏名(ふりがな)もご記入ください。締切当日の消印有効。
※送付先:岩槻人形博物館 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6-1-1
◎インターネット
からご応募ください。
※受付は締切当日の午後11時59分まで。

(4)学芸員による展示解説
日時:令和7年2月16日(日)、3月1日(土)
いずれも午後2時から(30分程度)
※申込不要、要観覧券。当日展示室前にお集まりください。
※参加人数によって、会場を変更する場合があります。

(5)まちかど雛めぐり関連企画:ボランティアによる常設展示解説
日時:令和7年2月23日(日・祝)、24日(月・休)、3月9日(日)
いずれも午前11時から、午後2時から(各回20分程度)
※申込不要、要観覧券。当日展示室前にお集まりください。
開館5周年記念イベント
(1)開館5周年記念コレクションカード
日時:令和7年1月25日(土)から配布開始。なくなり次第、配布終了。
対象:当館の常設展、展覧会をご観覧された方
内容:当館を代表する名品をコレクションカードにして配布します(全8種類)。
※ランダム配布のため、絵柄は選べません。ホログラム加工のカードあり。おひとり様1日1枚まで。

(2)開館5周年記念抽選会 ※にぎわい交流館いわつき連携事業
日時:令和7年2月22日(土)午前9時から午後5時まで
会場:当館会議室
対象:2月22日(土)に、当館の常設展、展覧会をご観覧された方
内容:さいたま市岩槻人形博物館、にぎわい交流館いわつきの関連商品・グッズ等が当たる抽選会です。
※おひとり様1日1回まで

(3)開館5周年をお祝いしよう!ロゼット缶バッジ作り
日時:令和7年2月22日(土)午前9時から午後1時30分まで
会場:当館ロビー
参加費:無料
定員:100名(先着順)
※おひとり様1個まで

(4)その他
当館の収蔵品のひとつである「犬筥(いぬばこ)」を使用したフォトパネルや、フォトプロップスの作成、当館が実施してきた過去の展覧会ポスターやチラシ、パンフレットをまとめた展示を行います。詳細は決まり次第、当館HPに掲載しますので、ご確認ください。
問い合わせ先
さいたま市岩槻人形博物館
電話:048-749-0222

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちら(https://lin.ee/I7T0WXV)または以下の⼆次元コードから!

あわせて読みたい

藤田観光株式会社設立70周年×開成町町制施行70周年コラボ第1弾 開成町瀬戸屋敷ひなまつりの「つるし雛」を箱根ホテル小涌園で展示
PR TIMES
さいたま市「大宮盆栽村」を舞台にオーディオビジュアル作品を展示
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「GODZILLA GENERATION の逆襲 開田裕治×西川伸司」応援計画
CAMPFIRE
12月1日から「さいたま謎旅2024」がスタート!完全新作コース&エクストラコンテンツをご紹介します
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
さいたま市岩槻区で第22回「人形のまち岩槻 まちかど雛(ひな)めぐり」を開催します(2/22~3/9)
PR TIMES
「人形のまち岩槻×その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」コラボイベントを開催します(1/10~3/9)
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【埼玉県さいたま市】「第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」開催!約60店舗に人形を展示
STRAIGHT PRESS
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで岩槻人形のプロモーションを行います
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【千葉県】浦安市のシェラトンにて、さいたま市の伝統産業「岩槻の人形」を展示!
STRAIGHT PRESS
大阪歴史博物館 特集展示「オープン the タイムカプセル」を開催します
ラブすぽ
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
静岡県立美術館企画展「生誕140年記念 石崎光瑤」を開催します。
ラブすぽ
開館30周年記念講演会「横浜三万年の歴史の軌跡」開催のお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
さいたま市立漫画会館で収蔵品展 楽天の世界漫遊<総集編>展を開催します
PR TIMES
【さいたま市】さいたま市立漫画会館で収蔵品展 楽天の世界漫遊<総集編>展を開催します
ラブすぽ