【ホテルニューオータニ博多】今年は「2月2日」が節分!豪華な恵方巻で新春の福を招こう!

2025.01.16 12:00
株式会社ニューオータニ九州
期間:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
※画像はイメージです。

ホテルニューオータニ博多
日本料理 千羽鶴
テイクアウト『恵方巻』
ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区渡辺通1-1-2 総支配人 山崎 真幸)では、2025年2月2日(日)の「節分」に合わせて、こだわり抜いた素材のみを使用した『プレミアム恵方巻』をはじめとする3種類の恵方巻を2025年1月31日(金)~2月2日(日)の期間限定で販売いたします。
溢れんばかりの贅沢で今年も口福を!
今年の恵方は「西南西やや西」。
七福神を示す7種類の縁起物を、福を巻き込むように太巻きにし、その年の恵方を向いて願い事をしながら食べる恵方巻。福を断ち切らぬようにと、無言で食べるのが習わしになっています。
博多和牛や国産鰻、ズワイガニ、千羽鶴特製の玉子焼きなど厳選した素材を大胆に巻き上げた「恵方巻 “極”~きわみ~」や、七福神にちなんだ食材を使用した、女性やお子様も食べやすい「恵方巻」など、ホテルニューオータニ博多の豪華恵方巻で福を呼んでみませんか?
■恵方巻 “極”~きわみ~ 1本 ¥15,000
[内容]
博多和牛ロース肉、国産鰻、ズワイガニ、国産伊勢海老、国産あわび、千羽鶴特製玉子焼き、三つ葉、胡瓜、かんぴょう、椎茸、でんぶ、赤酢のシャリ



■プレミアム恵方巻 1本 ¥6,000
[内容]
博多和牛ロース肉、国産鰻、ズワイガニ、車海老、千羽鶴特製玉子焼き、三つ葉、胡瓜、かんぴょう、椎茸、でんぶ、赤酢のシャリ



■恵方巻 1本 ¥2,500
[内容]
海老、玉子焼き、穴子、胡瓜、かんぴょう、椎茸、でんぶ、赤酢のシャリ

◆1月19日(日)までのご予約の方は、早割価格で承ります。
1本 ¥2,200



販売概要
期間 2025年1月31日(金)~2月2日(日)
※受取日の3日前までの要予約
販売時間 11:00~19:00
受取場所
・日本料理 千羽鶴(14F)
・福岡市美術館「レストラン プルヌス」

●恵方巻 “極”~きわみ~ 1本 ¥15,000
●プレミアム恵方巻    1本 ¥6,000
●恵方巻         1本 ¥2,500(1/19までのご予約で早割価格¥2,200)
※いずれも税金共。
※食材によるアレルギーのあるお客さまは、あらかじめ係にお申しつけください。
※食材の入荷状況によりメニュー内容が変更になる場合がございます。

あわせて読みたい

桜の季節はホテルニューオータニ博多で!
PR TIMES
【シェラトン都ホテル東京】《限定15本》匠の技が織りなす至高の一本「鮨 白金 さえ喜の恵方巻」一口ごとに広がる職人の真心と厳選の味
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【立ち寿司横丁/立鮨 すし横/東京立ち寿司】2025年恵方巻
PR TIMES
2025年の恵方は西南西~海鮮恵方巻で華やかな福を願って~【立ち寿司横丁/立鮨 すし横/東京立ち寿司】2025年恵方巻
ラブすぽ
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
金色酢飯で福は内!節分の恵方巻は“幻の和牛”も使用したラグジュアリー太巻きを
PR TIMES
そごう横浜店 恵方巻販売会
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
<2月2日(日)は節分>なだ万厨房 恵方巻のご案内
PR TIMES
\ 今年の節分は2月2日 /大丸心斎橋店の福を呼び込む恵方巻特集
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2025年『大丸京都店の恵方巻』
PR TIMES
2025年『大丸京都店の恵方巻』仕事運・財福のご利益で知られる「瀧尾神社」宮司の祈祷を受けた海苔で巻いた恵方巻も!
ラブすぽ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【神戸ポートピアホテル】「うなぎ」と「数の子」入りの縁起物!「日本料理 神戸 たむら」の恵方巻き
PR TIMES
過去最高数!100種類!2025 大丸東京店の恵方巻
PR TIMES
希少なみどりまゆ由来のシルク成分を高配合した「みどりまゆシルキータッチUV」を発売
PR TIMES Topics
MVP巻きは12800円!過去最高数!100種類!2025 大丸東京店の恵方巻
ラブすぽ
【ホテルグランヴィア京都】ご好評につき今年も販売!国産牛か伊勢海老、どちらを選ぶ?「浮橋謹製恵方巻」予約販売開始のお知らせ
PR TIMES