CLACK、ランサーズよりリユースPCを譲受。経済的困難等を抱える高校生への支援に活用

2025.01.16 09:00
認定NPO法人CLACK
~高校生に企業の使用済みPCを届ける「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」、寄贈PC累計1,300台以上に~

認定NPO法人CLACK(以下:CLACK)は、ランサーズ株式会社(代表取締役社長CEO:秋好 陽介、以下「ランサーズ」)より、使用済みのPC55台をご寄贈いただきました。
「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みを通じて譲り受けたリユースPCは、経済的等の困難を抱える状況にある高校生に対して完全無料のプログラミング教育とともに届けることで、子どもたちの自立・自走を支援してまいります。

本取り組みを通じてご寄贈いただいたPCは、2025年1月時点で累計1,300台を超えました。
■「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」について
CLACKは、困難を抱える高校生に対し、企業から譲り受けたリユースPCを完全無料のプログラミング教育とともに届けることで”自走力”の向上を支援する「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」を2021年6月より実施しています。ご寄贈いただく使用済みのPCは、パートナー企業である東証スタンダード上場の株式会社パシフィックネットにて、情報漏洩を防ぐデータ消去を実施し、クリーニングやOSの再インストールをおこなったうえで高校生のもとに届けられます。
■ 今回のご寄贈について
「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、テクノロジーの可能性を最大限に活かし、個人の生活・働き方、あり方を変革することで、よりよい豊かな社会づくりに取り組むランサーズより、使用済みのPCを55台譲受いたしました。

譲り受けた使用済みのPCは、経済的困難等を抱える高校生の自走力を支援する完全無料のプログラミング教室「Tech Runway」に通う生徒に1人1台配布いたします。
本取り組みにより、受講期間だけでなく、修了後も高校生が継続して学び続けられる環境の構築につながり、高校生のキャリア開拓のサポートにも寄与しています。
「Tech Runway」 高校生がメンター(大学生)に教わる様子
「Tech Runway」教室の様子

■これまでの実績
多くの企業が、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みへご共感いただき、CSR活動やSDGsを推進する取り組みの一つとしてご参画いただいた結果、これまでに累計1,300台以上のパソコンを寄贈いただきました。

※寄贈PCが1000台を突破した際のプレスリリースは
■今後の展開
「Tech Runway」は、毎年150名以上が参加しており、今後もより多くの困難を抱える高校生に支援を届けるため活動してまいります。支援対象者の増加に伴い、必要となるPCの台数も増加していくことから「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みを拡大していく想定です。

また、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みに賛同していただいた企業はCSRやSDGs等に積極的なアプローチをされていることもあり、PC寄贈をきっかけに社内勉強会の実施やインターンシップの受け入れ等、別の関わり方も生まれ、好循環が生まれております。引き続き、このような【NPO×企業】の取り組みの強化も図ってまいりたいと考えています。

<PCのご寄贈をご検討される企業ご担当者様へ>
詳しくは、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の公式ページ(https://passthebaton.clack.ne.jp/)よりご確認いただけます。ご寄贈に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。


■ランサーズ株式会社について
ランサーズ(東証グロース:4484)は、「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、個人と企業をオンラインでマッチングする受発注プラットフォームを運営しております。テクノロジーを活用した新しい働き方を提供することで、個人の生活・働き方、あり方を変革し、一人でも多くの個人が働き甲斐を感じられるよりよい豊かな社会づくりに貢献します。また、200万人を超えるフリーランスとの適切なマッチングにより企業の人材不足、生産性向上、DX化促進への課題にも寄与し、外部人材活用によるイノベーション、技術革新を推進しております。
公式ホームページ:
■認定NPO法人CLACKについて
CLACKは、「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」をビジョンに掲げ、世代を超えた貧困連鎖の解消を目指し活動している団体です。大阪・東京を拠点に、無償のプログラミング学習支援やキャリア教育、デジタルを活用した居場所を提供し、様々な困難を抱える中高生の自走に向けた伴走支援に取り組んでおります。
公式ホームページ:
<CLACKの主な事業・プロジェクト>
■企業の使用済みPCが高校生の”自走”に繋がる「

■プログラミング学習支援とキャリア教育を行うプログラム「

■デジタルを活用した中高生の秘密基地「


企業から寄贈されたPCは1,300台を突破。プログラミング体験会には1,400名以上、3ヶ月以上の継続的なプログラミング学習教室には450名以上の高校生が参加しました。

<ご寄付等に関する企業・個人の方からのお問い合わせ>
より多くの子どもたちへ機会を届けるため、ご協力いただける企業様・個人寄付者様を募集しております。
・企業のご担当者の方は
・個人の方は

あわせて読みたい

株式会社Progress、文化庁と「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」を締結
ラブすぽ
ジェイ・エス・ビー × HASSYADAI social 若者の安心・安全な暮らしとキャリア形成を応援する取り組みで連携開始
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
フィリップ モリス ジャパン スモークフリーシティ・すいたの実現に向け大阪府吹田市内公園2か所に密閉型喫煙所を寄贈
PR TIMES
小児科クリニックを展開する「CAPSグループ」が、江戸川区立西葛西図書館に絵本を寄贈
STRAIGHT PRESS
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
東京・中野区に中高生の居場所「テクリエ さぎのみや」を開所
ラブすぽ
【TOFF&LOADSTONE】3月1日(土)~2日(日)開催『PASS THE BATON MARKET Vol.18』に初出店!
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「子どもたちの未来は彼ら自身で創れる」”Path Change“をあしらった Learning for All 設立10周年記念コラボグッズを発売
ラブすぽ
ハンカチをリメイクしたポーチや訳あり商品を販売3/1(土)~2(日)開催『PASS THE BATON MARKET Vol.18』に創業145年ブルーミング中西が運営するハンカチ専門ブランドが出展!
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「コードアドベンチャー四ツ木教室」が小学校にプログラミングボードゲームを寄贈
STRAIGHT PRESS
福助が『PASS THE BATON MARKET Vol.18』に初出展
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ
北海道コンサドーレ札幌と株式会社GSIがクラブパートナー契約を締結
ラブすぽ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
次世代を担う学生を応援!FUMIKODA「学生応援プラン」スタート
ラブすぽ
【高専卒東大発の技術集団 TechnoSemi】 実践教育プログラム2025年春季休暇に開催。協賛企業の募集開始
ラブすぽ