普段着にもハレの日の装いにも合う水引アクセサリー

2025.01.16 07:00
〜「Fosset/フォセット」より vol.16〜

「水引」といえば、冠婚葬祭時にのし袋などに装飾されている紙製の紐やご祝儀袋を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

今日は水引を使ったアクセサリーを制作される「motonaga(モトナガ)」さんのアイテムをご紹介いたします。

静岡市内にアトリエを構えるmotonagaさん。水引という古くより伝わる伝統素材を、その良さ、美しさを活かしなが…

あわせて読みたい

バックスタイルも素敵なショートブルゾン
暮らしとおしゃれの編集室
今すぐ活躍!リネンの異素材MIXジャケット
暮らしとおしゃれの編集室
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【卒入園のワンピース】ハレの日コーデ7選!1枚でも上品な華やかさを
VERY
実用的であり 上品なカーディガン
暮らしとおしゃれの編集室
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
1月の人気記事をまとめました
暮らしとおしゃれの編集室
知っておきたい「水引」の基本と歴史。正しい色・結び方・本数とは?
All About
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
夏の装いにプラスしたいウッドバングル
暮らしとおしゃれの編集室
鳥好きの方必見!コマドリネックレス
暮らしとおしゃれの編集室
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
ドットがポイント、ミニかごバッグ
暮らしとおしゃれの編集室
水引の新しい形を:昭和5年創業の有高扇山堂がアートに挑戦し得た学びとは?
Fashion Tech News
オールシーズン活躍する大人気のサーカスバルーンパンツ
暮らしとおしゃれの編集室
『水引のきほん帖』3月20日発売 ─ バラエティ豊かで素敵な作品! 本来の伝統的な作り方を、分かりやすく基本から教えます!!
PR TIMES
台所に立つとほっこりする いちょうの木のまな板
暮らしとおしゃれの編集室
日々の家事の相棒に「白木屋傳兵衛」の肩払い
暮らしとおしゃれの編集室