【洲脇佑美さんの布遊び】インテリアをリフレッシュ(3)【アイデア集】

2025.01.15 15:01
※Come home! webに掲載された記事を転載していますインテリアを一新したいときに試したい、布を使ったリフレッシュ術。これまでの記事で、インテリアスタイリストの洲脇佑美さんに“布遊び”を教わりました。たとえばキッチンクロスを家電のカバーにしたり、端ぎれをマットやコースター代わりに敷いたり。 小さな布も、アイデアしだいで用途は幾重にも広がると話す洲脇さん。今回は、手持ちの布でさっとできる手軽…

あわせて読みたい

ファブリックソファでやわらかな雰囲気の空間を カバーリングだからこその愉しみ方
暮らしとおしゃれの編集室
made in Japanだから実現。日本人の体形や住宅事情に合わせたソファ
暮らしとおしゃれの編集室
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
北欧ヴィンテージ家具で暮らしを豊かに! vol.4 ダイニングテーブル
暮らしとおしゃれの編集室
【暮らしの道具大賞2024 おしゃれな照明やスピーカー5選】 現代の家にフィットする、ライトや音響機器はどれ?
リンネル.jp
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【洲脇佑美さんの布遊び】インテリアをリフレッシュ(1)【リビング&ダイニング】
暮らしとおしゃれの編集室
【洲脇佑美さんの布遊び】インテリアをリフレッシュ(2)【ベッドルーム】
暮らしとおしゃれの編集室
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
サスティナブルな収納(2)【後編】キッチンでは かごや箱のサイズを重視
暮らしとおしゃれの編集室
サスティナブルな収納(1)【後編】かごや引き出しはいっぱいになったら見直しを
暮らしとおしゃれの編集室
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
サスティナブルな収納(2)【前編】洋服や子ども用品は 家族がしまいやすい方法で
暮らしとおしゃれの編集室
サニタリーをおしゃれに使いやすく(2)ナチュラルな収納を手作りで
暮らしとおしゃれの編集室
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
サニタリーをおしゃれに使いやすく(3)棚にかごや箱を置いて収納力アップ
暮らしとおしゃれの編集室
サスティナブルな収納(1)【前編】食器は厳選して 子どもが取りやすい場所に
暮らしとおしゃれの編集室
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
京都・滋賀の野菜と食堂「ベジサラ舎」【心惹かれる京都のもの選び 長く愛せるものを探しに】
暮らしとおしゃれの編集室
サニタリーをおしゃれに使いやすく(1)タオルや雑貨がすぐ取れる収納
暮らしとおしゃれの編集室