【代官山 蔦屋書店】配信200回記念!ポッドキャスト「代官山ブックトラック」初のリアルイベント「朝活読書会」を1/26(日)に開催

2025.01.15 10:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)
人文コンシェルジュの宮台と、販促企画・広報の吉見が毎週1冊、気になる本を紹介する番組のように、好きな本を持ち寄ってみんなで一緒に語りませんか。
代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)は、毎週水曜20時に配信しているポッドキャスト「代官山ブックトラック」が2025年1月22日(水)に配信200回を迎えることを記念し、2025年1月26日(日)に「代官山ブックトラック」初のリアルイベント「朝活読書会」を開催します。2021年1月のスタート時から番組を担当している人文コンシェルジュの宮台と、販促企画・広報の吉見と一緒に、ぜひ語ってみませんか。当日は皆さまの好きな本を1冊、お持ちください。
コンシェルジュ同士の“おしゃべり”を公開
「代官山ブックトラック」は2021年1月に、人文コンシェルジュの宮台と、当時、ワークスタイルコンシェルジュだった吉見によってスタートしました。日々、ブックカートに並べた入荷本を前に、本についておしゃべりしているようなイメージで、2人がそれぞれ気になった1冊の本について、台本なしで互いに自由に紹介し合っています。スペシャルゲストとしてスタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫さんに登場いただいたり、番組で紹介したのをきっかけに『「能力」の生きづらさをほぐす』(どく社)著者の勅使川原真衣さんとつながりイベントを開催したりと、コンシェルジュの業務にも広がりをもたらしています。5年目を迎えた現在は、30代後半から50代を中心に20代のリスナーも増えてきているほか、海外在住の日本人にもお楽しみいただいています。

“本について話す楽しさ”を共有
1月26日(日)に開催する「朝活読書会」は、「代官山ブックトラック」の配信を通して2人が感じている“本について話す楽しさ”をリスナーの皆さまと共有できる場として企画しました。当日、2人は配信200回記念の”200”にちなんだ本をそれぞれご紹介予定です。ぜひお楽しみください。


「一生活者として、本を読んで考えたことをこれからも伝えていきたい」(宮台)
コロナ禍でお店が休業した際に、公式SNSでおすすめの本を動画で紹介したことがありました。自店から発信することの重要性を感じていたところ、吉見さんにポッドキャストを薦めてもらい、「代官山ブックトラック」を始めることとなりました。当初はこんなに聞いていただけるものとは正直、思っていませんでしたが、番組内で紹介した本が店頭で動いたり、リスナーさんが会いに来てくださったりと、少しずつ反響も感じられるようになりました。私たち自身、本について話すのが楽しかったからこそ、続けられたのだと思います。「代官山ブックトラック」は書評番組ではなく、一生活者として私たちがその本について感じたことを話しているので、リスナーの皆さんの日常とリンクできたのだと思います。本を読んで仕事や生活について考えたことを、これからもお伝えしていきたいです。



宮台由美子(みやだい・ゆみこ)
2016年4月より、代官山 蔦屋書店 人文コンシェルジュを務める。哲学思想、心理、社会など、人文書の選書展開を行うほか、「代官山人文カフェ」をはじめとするイベントも企画している。


「本と人とのコミュニケーションの新しい可能性を感じられる読書会に」(吉見)
応援してくださる皆さまのおかげで、ここまで続けることができました。ありがとうございます。朝の爽やかな空気のなかで、リスナーの皆さまと本を通して交流できる場として、読書会ができればと考えました。各々が好きだったり、影響を受けたような本を持ち寄って紹介していくような、「代官山ブックトラック」で行っているようなやり取りができたら良いなと考えています。読むことだけではなく、読んだ内容を誰かに伝えること、聞き手からの反応があるのは意外と楽しく、内容の理解も深まります。この読書会から、本と人とのコミュニケーションの新しい可能性を感じていただければとても嬉しいです。



吉見侑悦(よしみ・ゆきのぶ)
音楽の仕事から、書店の仕事へ。代官山 蔦屋書店 ワークスタイルコンシェルジュを経て、現在は同店の販促企画・広報を務める。


イベント概要
「代官山ブックトラック」200回記念 朝活読書会
日程 2025年1月26日(日)
時間 8:00~9:00 
場所 代官山 蔦屋書店 シェアラウンジ
定員 8名様
参加費 2,200円(税込) 
※シェアラウンジ利用料を含む。フリードリンク・スナック付き。
※イベント後もシェアラウンジをご利用の際は、チェックイン手続きをお願いいたします。
参加方法 Web申し込み。以下URLより、1月26日(日)0:00までにお申し込みください。
持ち物 ご紹介いただく本1冊
主催 代官山 蔦屋書店
お問い合わせ先 Tel.03-3770-2525
URL 
代官山ブックトラック
代官山 蔦屋書店の人文コンシェルジュ 宮台と、販促企画・広報の吉見が毎週水曜20時にお送りしているポッドキャスト。気になる本のおすすめしたいポイントなど、1冊の本をめぐってゆるりとお話しています。SpotifyやApple Podcastsなどで、好きな時間に無料でご視聴いただけます。

最新話やバックナンバーは、以下よりお楽しみください。
店舗情報
代官山 蔦屋書店
「大人のための文化の牙城」がコンセプト。成熟した大人の感性をインスパイアする建築デザインや空間設計に加え、人文、車、建築、アート、旅行、料理を知りつくしたコンシェルジュが、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応えます。

住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
電話番号 03-3770-2525
営業時間 フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。
ホームページ 
X 
Instagram 
オンラインストア 

あわせて読みたい

「異端の奇才-ビアズリー」×7つの書店でのビアズリーフェア実施
PR TIMES
【満員御礼】『哲学者と象牙の塔』刊行記念! 「読書会」を開催します | 2月19日(水)19:00〜21:00参加費:1500円(ワンドリンク込み)
COURRiER Japon
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
コーヒーをテーマにした人気イラストレーター『COFFEE BOY』TSUTAYAオリジナルコラボグッズ第3弾が1月11日(土)発売
PR TIMES
【埼玉県さいたま市】JR南浦和駅から徒歩約5分、古本と新刊を扱う本屋さん「ゆとぴやぶっくす」。読書会や選書サービスも
STRAIGHT PRESS
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【代官山 蔦屋書店】コンシェルジュをはじめとするスタッフ11名によるグループ展「WORKER’S WORKS-profile-」を1/27(月)より開催
PR TIMES
【代官山T-SITE】語りたくなるネクストトレンドチョコレートが集まる「Venture CHOCOLAT Fes “SELF LOVE” バレンタインマルシェ」を2/8(土)、9(日)に開催
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【代官山T-SITE】日本の風土や、文化にまつわる逸品をご紹介する「にっぽんの暮らし展2025」を12/27(金)より開催
PR TIMES
【代官山 蔦屋書店】タイの魅力を発見できるスペシャルフェア「Happy Winter Thai Festival ~幸せの贈りもの~」を12/14(土)より開催
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【代官山T-SITE】音楽・ファッションの魅力に触れるマーケットイベント「DIGGIN DEEP」を3/8(土)、9(日)に開催
PR TIMES
代官山 蔦屋書店にて、インクルーシブデザインクロック「PIVOT」の特別展示を1月20日(月)より開催
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【大阪梅田】カフェで購入前の本が読み放題!?ルクアの蔦屋書店利用ガイド
MORE
DORAVIIEの今冬新作発表:「この冬、最も柔らかく、温かく、優しく、心地よい感覚を」 代官山 蔦屋書店でポップアップ開催!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「憧れの方にインタビューする機会が多い1年でした」箱崎みどりアナウンサー
ニッポン放送 NEWS ONLINE
“今、絶対に聴くべきポッドキャストを見つけよう” 第6回JAPAN PODCAST AWARDS 一般投票による一次選考開始!
ニッポン放送 NEWS ONLINE