【黒字社長】と言われる中小企業サポートの専門家、市ノ澤翔(公認会計士・税理士)初著書『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』刊行

2025.01.14 11:00
株式会社KADOKAWA
2025年1月14日(火)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』(著:市ノ澤翔)を2025年1月14日(火)に発売いたしました。簿記を「キャッシュを増やす実用的なツール」として捉え直した画期的な1冊です。
キャッシュを増やすことに特化した暗記いらずの簿記ビジネス書登場! 簿記が「まったくわからん」から「ザックリわかる」に変わる!
本書は「資格取得のための簿記本」ではありません。
コンセプトは「経営者のための簿記」。
簿記なんて、使ってナンボ。
キャッシュを増やしてナンボ。

「簿記、難しそう」
「数字に弱い」
「お金の流れをどう読み解けばいいかわからない」

などと、悩んでいませんか?
ご安心を。本書で9割解決します。

簿記の基礎もド基礎からスタート。覚えるのではなく「理解して使う」ことを重視。
もちろん、難しい専門用語なんて一切使いません。
「借方」、「貸方」ですと?
そんなの混乱の元。「左」と「右」で十分。
借方は左、貸方は右に記載されるのだから。

著者の見た目はアウトロー。
でも、頭脳は中小企業の財務改善を1000社以上指導した公認会計士・税理士。
誰が呼んだか「黒字社長」。
簿記が「まったくわからない」と感じるド素人から、「かじったけれど使えてはいない」と思っている経営者まで。
90日で手残りを増やしたいあなたに最適な一冊!
もちろん、個人事業主やフリーランスにも必ず役立つことをお約束します。

すみません、これでわからなかったら、諦めてください。
目次
序 章 生まれ変わった中小企業ケース3選 財務改善のカギとは?
第1章 儲かる社長は必ず「数字に強い」理由
第2章 キャッシュ直結! ゼロからわかる財務三表
第3章 「簿記」でお金の流れが“鮮明”に浮かびあがる理由
第4章 資金繰りが数千万円変わる「貸借対照表」の見方
第5章 頭がいい社長は「損益計算書」のココしか見ない
第6章 “手残り”を増やすための財務改善法
終 章 さわりだけ! 経営計画を立ててみよう
書誌情報
書名:頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」
著者:市ノ澤翔
定価:1,870円(本体1,700円+税)
発売日:2025年1月14日(火)
体裁:A5判/208ページ
ISBN:978-4-04-606808-8
発行:株式会社KADOKAWA
著者紹介
市ノ澤 翔(いちのさわ しょう)
1982年生まれ、神奈川県出身。中小企業メインの会計事務所Monolith Partners代表。
高校卒業後、数々の職種を転々としたのち一念発起して勉強に打ち込み、公認会計士資格を10カ月で取得。世界No.1会計ファームであるPwCに入社し、世界有数の超一流企業の監査業務に従事。
独立後は中小企業の経営ヘルプにシフト。財務の強化や業績アップを支援し、会社に潤沢に資金が残る強く潰れない会社へと成長させる手法を確立し、多くの中小企業をサポートしている。

著者X【黒字社長・絶対つぶれない経営学】:

あわせて読みたい

低学歴・安月給なのに、エリート銀行員より裕福な理由
ダイヤモンド・オンライン
【無料公開】日産260億円の赤字転落、内田社長は「損失2000億決算」の腹くくれず
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
スタディサプリの人気講師・肘井学先生のエッセイシリーズ2作目が登場! 著者が綴る、20代の「絶望」とそれを乗り越えるヒントとは?
PR TIMES
税務署が怪しむ「経費の落とし方」ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
会計士が指南「なぜか赤字になる会社」の根本原因
東洋経済オンライン
有名YouTuber市ノ澤翔先生の新刊出版イベントが大成功!(有)アド製オリジナルグッズも大注目!出版記念応援キャンペーン実施中!
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
中小・ベンチャー企業のCFO代行会社 代表の著書「数字が苦手な中小企業経営者のためのファイナンス入門」(産業能率大学出版部)3月26日より発売 経営者向けに特化した新しい財務書籍
PR TIMES
新刊『PRのススメ - 小さな会社こそ、社長が広報をしよう-』刊行
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
普通の社長は「決算書を見るだけ」。頭のいい社長は何をしている?
ダイヤモンド・オンライン
『資金繰り改善!赤字を黒字に!!』YouTube開設!!!『タケケンの「資金調達」チャンネル』
ラブすぽ
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
独立したらまず知っておきたい会計の「基本のキ」
東洋経済オンライン
相続税は親子、家族で考える!『これだけは知っておきたい 「相続・贈与」の基本と常識』が“新版”になって登場!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
資金繰りの問題にはどう向き合えばいい?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】
ラブすぽ
黒字で利益0?在庫や返済の仕組みとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】
ラブすぽ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics