「海をまもる洗剤」がロゴやコンセプトを刷新し、1月11日より新パッケージにて商品販売を開始。直営サイト、全国の取扱店舗にて順次切り替え予定

2025.01.14 09:30
Save the Ocean
~wellwash(ウェルウォッシュ)にネーミングを改め、より生活者の“洗濯”に寄り添います~

Save The Ocean株式会社は、これまで当社オリジナルの開発主力商品として販売してきました「海をまもる洗剤」を、ロゴやコンセプトを刷新し、新時代のエシカル洗剤「wellwash(ウェルウォッシュ)」として新パッケージにて1月11日(土)より販売開始したことをお知らせします。
当社はクリーニング事業を母体とし、プロの視点から考える“生活者にとって、地球にとって本当にいい洗剤”を追求し、2022年に「海をまもる洗剤」を発売いたしました。この商品は、生分解性テスト・水質汚濁テスト、敏感肌を対象とした感受性テスト、 皮膚アレルギーを対象としたパッチテストをすべてクリアし、肌や環境への配慮を、洗剤に最も期待される“洗浄力”と同時に実現させた稀有な洗剤として自信を持って提供しています。その点に共感いただけたクリーニング店やコインランドリー、ライフスタイルショップなどを中心に、お取り扱いいただく店舗も少しずつ拡大しています。

しかし、私どもはクリーニングを生業とするプロの立場から、今よりもっと多くの方に「洗濯における不満や疑問を解消し、正しく洗濯することで得られる価値」を感じてもらいたいと常々考えております。それは、正しい洗濯によって衣類へのダメージが防げれば、一着を長く着ることができるからです。

環境省が発表している資料によると、1年で供給される衣類の9割が1年で手放され、1日あたり1,300トンもの衣類が廃棄のために焼却や埋め立てられているそうです。買っては捨てる、と言う短期的な消費行動は我々が住む地球環境へ大きな負担をかけています。だからこそ“良い服を長く着る”という文化を、生活者の皆さまと共に創りたいと本気で願っています。

このような想いや考えが高まる過程において、「海をまもる洗剤」というネーミングは、洗剤の特徴を表現したものであることは確かですが、生活者の方々と一緒に向き合いたい“洗濯”をより、イマジネーションさせるブランドへ生まれ変わる必要があると感じました。

このことから、新時代のエシカル洗剤として今回ロゴやパッケージデザインをはじめとするブランド全体を刷新するに至りました。衣類と関わり合う私どもクリーニング店も、こうした環境問題の解決に向け、真摯に向き合う覚悟を持っています。


新パッケージデザインと商品概要
商品名「wellwash 海をまもる洗剤(ウェルウォッシュ)」
左からポンプボトル、詰め替えパウチ、据え置きボックス

【画像、左から順に】
・形状:wellwash ポンプボトル
・内容量:300ml
・価格:【無香料】1,980円、【ラベンダー】2,200円(ともに税込)

・形状:wellwash 詰め替えパウチ
・内容量:600ml
・価格:【無香料】2,915円、【ラベンダー】3,080円(ともに税込)

・形状:wellwash 据え置きボックス
・内容量:5l
・価格:【無香料】22,000円、【ラベンダー】24,200円(ともに税込)
その他、左のマークのある店舗では「量り売り」を行っております。お客様ご自身でお持ちいただいたボトルに詰めてお渡ししております。
【無香料】10mlあたり40円~
【ラベンダー】10mlあたり44円~
    (価格は店舗により若干異なります)



独自配合した成分であらゆる洗濯問題を解消
「wellwash」は独自の成分配合により、衣類の汚れをナノレベルまで徹底的に微細化することができます。(=ナノ粒子分散)これは、劇的に汚れを落とすだけでなく、すすぎにくい界面活性剤の量を通常の1/3以下まで減らすことに成功しました。一般的に洗剤の主成分とされる界面活性剤は、繊維の奥に残りやすく、それが黄ばみや臭いの一因になります。wellwash は「ナノ粒子分散」により洗浄力を維持しつつも、界面活性剤の量を最小限にすることで、洗濯衣類の黄ばみや臭いを根本から防ぐことができます。また、界面活性剤の量が少ないため、洗濯のすすぎは1回で十分です。これはすすぎによって発生する衣類のほつれや色落ちを防ぐことにもつながる上、洗濯時間の短縮にもなります。
黄ばみの原因は、汚れだけでなく、洗剤のすすぎ残しも
すすぎ回数が多いほど、ほつれ・色落ちが発生しやすい


wellwashの新しいデザインについて
今回デザインを依頼した
によるコメントです。
刷新後のロゴデザイン

「このデザインにおいて最も大切にしたのは、『洗濯のプロフェッショナルが誠実に作り上げた信頼のブランド』であるということが伝わるかどうかです。華美な装飾は控え、高品質を感じさせるシンプルで丁寧な表現を目指してクリエイティブを完成させました。

ロゴは『水』をテーマに、ブランド頭文字の“W”が水の中に浮かび上がるデザインになっております。これは水の大切さを強調し、ブランドの誠実な姿勢を視覚的に伝えるものです。また、パッケージには、世界地図をモチーフに取り入れることで、海を守るという地球に対しての誠実さを持つブランドの理念を表現するとともに、生活者の日常で環境へ配慮するきっかけとなるよう願いを込めています。」


取扱店舗のご案内
下記より全国の取扱店舗を検索することが可能です。ぜひ、ご覧ください。
今後の展示会、ポップアップ開催のスケジュール
◆クリーニング展示会
2025年1月22日(水)~23日(木)
「クリーンフェスタ HYOGO2025」神戸サンボーホールにて
◆コインランドリー展示会
「国際コインランドリーEXPO 2025」
2025年2月26日(水)~28日(金)
【会社情報】
Save The Ocean株式会社
会社名:Save the Ocean株式会社(セーブ ジ オーシャン)
代表者:代表取締役 東本 猛
本 社:〒486-0925愛知県春日井市中切町1-5-4
事業内容:海をまもる洗剤の製造・卸売販売(小売り/業務用)
企業向けSDGs研修
福利厚生商品・サービスの提供

あわせて読みたい

【暮らしの道具大賞2024 目利きが選んだ「愛用洗剤」6選】除菌抗菌パワーの高いものやマルチに使えるものが集合!
リンネル.jp
第9回 国際コインランドリーEXPO 2025
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
清々しいヒノキの香りが印象的。新エチケットライフを提案する韓国発「ヒノック」
GINGER
あれから1年「能登半島地震」で見えた"洗濯問題"
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
毎日使う洗剤、買い替えたら快適に!毎日の掃除や洗濯の小さなストレスは道具で解消
クロワッサンオンライン
【新発売】手軽なミニサイズで“1分洗濯”が可能「ルーシーミスト ミニ」発売開始
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
宅配クリーニングのパイオニア「せんたく便」、国内スニーカー市場の拡大に伴いスニーカーに特化した新サービス「スニーカーパック」の提供を開始
ラブすぽ
【赤ちゃん本舗×サラヤ共同開発】赤ちゃんの肌にも環境にもやさしい「植物うまれの無添加(※1)(※2)洗たく洗剤&柔軟剤」 新発売
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
クリーニングやコインランドリーを展開する巴屋が、「洗濯川柳」を募集!賞品も用意
STRAIGHT PRESS
なかなか取れない、焚き火後の服の匂い。「焚き火ウェアウォッシュ」ですっきり落とせるよ
roomie
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
シャワーヘッドでお馴染みの 「ミラブルテクノロジー」を業務用洗濯乾燥機に応用 AQUAが株式会社サイエンスとの共同開発をスタート!
PR TIMES
宅配クリーニング使ってみたら……4,000円台でコート、スウェット、パンツ、ワイシャツが依頼できた話
roomie
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【ニットやセーターは自宅で簡単に洗える!】 洗濯のプロが教える正しい洗い方と、汚れの種類別しみ取りのコツ
リンネル.jp
他所でも売ってるけど…【無印】行ったら絶対買う!マニアが常にストックしてる♡優秀グッズ6選
michill