「低い利益率」を乗り越えたあの名古屋銘菓の勝因

2025.01.12 08:30
創業は1907年。看板商品の鯱もなか(しゃちもなか)は1921年に誕生し、100年以上にわたって守り続けられてきた地元の銘菓。

しかし、2020年に起こったコロナ禍で売り上げが大きく減少。仕方なく余剰在庫をコロナ支援の特別販売サイトで売ったところ、予想以上の反響があり、自分の代でのれんを下ろそうと決めていた先代を娘夫婦が説得。4代目当主となり、100年の歴史を守るべく立ち上がります。新たに専務と…

あわせて読みたい

伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した品格のある極上練朱肉 「高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉」(たかおかしっき らでんしあげ しゃちはたいんにく)発売
PR TIMES
【中部&北陸】47都道府県の手土産リスト2025|恐竜サブレ専門店のクッキー缶が気になる…!《各地の逸品27選》
CREA
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
老舗和菓子でおくる、華やかバレンタイン。この時期ならでは、美味しく心ときめくお菓子たちをご紹介します。
PR TIMES
【2025年1月】法人向けギフトデリバリーサービス「TANOMO GIFT」、人気手土産ランキングを発表!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
コロナで販売急減「誕生100年の銘菓」が復活の背景
東洋経済オンライン
異業種交流会で「人脈づくり」満足する人の盲点
東洋経済オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
廃業寸前だった名古屋銘菓「鯱もなか」を救った、SNSユーザーの“斜め上をいく着眼点”
ダイヤモンド・オンライン
【11月28日発売】名古屋にある廃業寸前だった和菓子屋がSNSをフル活用してV字回復を遂げたノンフィクション、「鯱もなかの逆襲」が発売!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
名古屋銘菓「鯱もなか」が消える!?廃業寸前の老舗和菓子屋が奇跡の復活を遂げたワケ
ダイヤモンド・オンライン
クラファン初挑戦でアイドルとのコラボ商品誕生!?老舗和菓子屋が起こしたTwitterドリームの奇跡
ダイヤモンド・オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
廃業寸前→3年間で売上10倍に!『鯱もなかの逆襲』著者が語る、奇跡のV字回復劇の裏側
GetNavi web
中学受験向けの問題が「なんでこの数字に!?」と波紋…400円で仕入れた商品を500円で売ったときの「利益率」を答えられますか?
現代ビジネス
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
廃業寸前の危機から3年で売上10倍!名古屋の老舗和菓子店「鯱もなか」がSNSでファンを増やした「企業公式アカウント」運用「5つのコツ」
現代ビジネス
Stray KidsにTXT 韓国インスパイア・アリーナが「K-POPの聖地」に
ITmedia ビジネスオンライン