【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】ロマンチックなバレンタインデーを満喫 ディナーコースと限定チョコレートボックスを展開

2025.01.09 15:10
マリオット・インターナショナル ジャパン
左:東京エディション銀座 Sophie at EDITIONの「Valentine’s Dinner 」/ 右:東京エディション虎ノ門の特製チョコレートボックス「Intimate Love」

東京エディション虎ノ門と東京エディション銀座では、バレンタインデーを祝うディナーコースを2025年2月にご提供いたします。東京エディション虎ノ門では、特製チョコレートボックスも販売いたします。

東京エディション銀座のモダンブラッスリーをコンセプトにしたレストラン Sophie at EDITION(ソフィー アット エディション)では、この時期ならではのチョコレートデザート、天然本マグロのニース風サラダや黒毛和牛のグリルを含む5品のバレンタインディナーを2025年2月14日(金)より3日間限定でご提供いたします。

東京エディション虎ノ門 31階の東京のスカイラインを一望する The Blue Room(ブルー ルーム)では、チョコレートデザートをはじめ、ズワイ蟹とホタテのムースや和牛イチボのロースを含む5品をシェアリングスタイルで楽しむバレンタインディナーを2月7日(金)から14日(金)までご用意いたします。さらに、バレンタイン期間限定のペストリーギフトとして、ペストリーシェフ特製のチョコレートボックス「Intimate Love(インティメート ラブ)を、The Blue Roomにて販売いたします。恋人への贈りものや自分自身へのご褒美にぜひご利用ください。

【東京エディション銀座】
Valentine’s Dinner|Sophie at EDITION
Sophie at EDITIONが贈るバレンタインディナーは、天然本マグロを使ったニース風サラダに、黒毛和牛のグリル、濃厚なチョコレートがとろけるフォンダンを含む、季節の食材を味わう5品のコース。美味しい料理やデザートを大切な人と分かち合いながら、心あたたまる時間をお過ごしください。

アミューズブーシュ

ニース風サラダ
天然本マグロ、ケージフリーエッグ、アンチョビ、黒オリーブ

カリフラワーのポタージュ
クレームドゥーブル、オレンジマーマレード

タスマニアサーモンのグリル
ほうれん草のソテー、ソースヴェルジュ

黒毛和牛のグリル
トリュフマッシュポテト、赤ワインソース

フォンダン オ ショコラ
バニラアイスクリーム、ミックスベリーソース

小菓子

提供期間:2025年2月14日(金)~ 2月16日(日)
提供時間:17:30 - 22:00(L.O. 20:30)
価格:5品コース+グラスロゼシャンパン1杯 19,500円

■場所:東京エディション銀座
    Sophie at EDITION(ソフィー アット エディション)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座 2-8-13 14階
予約:
   TEL 03-6228-7400
   EMAIL diningreservation.ginza@editionhotels.com

【東京エディション虎ノ門】
Valentine’s Sharing Dinner|The Blue Room
バレンタインデーの夜は、The Blue Roomでロマンチックなひとときを。東京の美しいスカイラインを眺めながら、和牛イチボのローストやデザートのチョコレートフォンダンを含む、旬の食材を使った5品のシェアリングスタイルのコースで思い出に残る時間をお過ごしください。タワービュー席確約プランは、グラスシャンパンの乾杯からはじまり、オリジナルチョコレートをお土産にお持ち帰りいただけます。

ズワイ蟹とホタテのムース
大根と紫玉ねぎのピクルス、オリーブパウダー、塩麹ドレッシング

チキンコンソメ
甲州地鶏のロースト、下仁田ねぎのグリル

タスマニアサーモンのソテー
菜の花、イクラ、柚子風味のブールブラン

和牛イチボのロースト
かぼちゃのピューレ、国産ホワイトアスパラガス、チョコレートソース

チョコレートフォンダン
ラズベリーコンポート、アニススイート、アーモンドクランブル、バニラアイス

提供期間:2025年2月7日(金)~ 2月14日(金)
提供時間:17:30 - 22:30(L.O. 21:00)
価格:5品コース 16,000円 
タワービュー席確約 5品コース 27,000円(グラスシャンパン1杯、チョコレートボックス付き)
Valentine’s Chocolate Box
Intimate Love (インティメート ラブ)

エグゼクティブペストリーシェフの向慶一によるエシカルなチョコレートを使った特製チョコレートボックス「Intimate Love」。100%カカオフルーツのみから作られたダークチョコレートとベトナム産ミルクチョコレートを使ったガナッシュに、「白州」に漬けた自家製セミドライマスカットを忍ばせました。ウイスキーとチョコレートのアロマが奏でる至高の味わいをお楽しみください。

販売期間:2025年2月1日(土)~ 2月13日(木)
受取期間:2025年2月7日(金)~ 2月14日(金)
受取時間:9:00 - 20:00
価格:2,000円(3ピース入り) 

■場所:東京エディション虎ノ門 31階
    The Blue Room(ブルー ルーム)
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門 4-1-1 31階
予約:
    TEL 03-5422-1630
    EMAIL diningreservations.tokyo@editionhotels.com

*価格は全て消費税・サービス料込

エディションホテルついて
エディションホテルは、斬新で予測不能な驚きに溢れ、ゲスト一人ひとりに合わせたユニークなホテル体験で、これまでのラグジュアリーを再定義する唯一無二のライフスタイルホテルブランドです。最高のダイニング、エンターテイメント、サービス、およびアメニティのすべてを「一つ屋根の下」で提供しながら、エディションホテルは個々に完全にユニークでその土地その時に合わせた文化的かつ社会的背景を最高の形で反映しています。イアン・シュレーガーとマリオット・インターナショナルのコラボレーションによって誕生したエディションは、イアン・シュレーガーが得意とするパーソナルで親密な体験と、マリオットの運営ノウハウやスケールの両面を兼ね備えています。イアン・シュレーガーがもたらす信頼性やオリジナリティとマリオット・インターナショナルのグローバル展開との出会いが、他のどのブランドとも一線を画す、真に個性的なホテルを生み出しました。個々のホテルは、稀有な個性、真正性、オリジナリティ、そしてユニークなスピリットを持ち、その時代精神を反映しています。1つ1つの外観は異なりますが、ブランド共通の美学は、モダンライフスタイルへのアプローチとその姿勢であり、外観ではありません。エディションは、見た目ではなく、マインドセットや感じ方を大事にしています。洗練されたパブリック・スペース、仕上げ、デザイン、ディテールは、それをただ稼働しているのではなく、そのエクスペリエンスを提供しています。発展途上のマーケットにおいて、裕福で文化・サービスに精通したゲストたちに、エディションでの体験とライフスタイルはこれまでになかった交流、テイストメイキングなデザインと革新の完璧なバランス、グローバルレベルで一貫した最高級のサービスを提供します。エディションは現在、ニューヨーク、タイムズスクエア、マイアミビーチ、ウェストハリウッド、タンパ、バルセロナ、ボドルム、ロンドン、レイキャビク、マドリード、ローマ、アブダビ、ドバイ、サンヤ、上海、東京虎ノ門、シンガポール、リビエラ マヤ アット カナイ、東京銀座、ジェッダの20拠点で運営しています。

Official Instagram
#TokyoEDITIONGinza #EditionHotels #東京エディション銀座
#TokyoEDITIONToranomon #EditionHotels #東京エディション虎ノ門

あわせて読みたい

2024年に開業した話題のホテル・旅館・バケーションレンタル特集 東日本編
一休コンシェルジュ
《今日はクリスマスイブ!》憧れホテルのクリスマスツリー【10選】 今夜は華やかに、厳かに、別世界気分に浸る
CREA
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
ヒルズで見つける! この冬注目のクリスマス限定シュトーレン全15品
HILLS LIFE DAILY
WEBで大好評のイベント「はじめてのドローンセミナー」を2月23日(日)に DJI認定ストア 東京虎ノ門 で初開催
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【東京エディション虎ノ門】Gold Bar at EDITIONに2025年1月24日(金)より待望の新メニューがスタート 世界の都市の写真とアートに着想を得た『Graffiti.』
PR TIMES
【東京エディション虎ノ門】 国内トップバーテンダー6名を招聘し「GOLD BAR COCKTAIL FESTIVAL」を2025年2月23日(日)開催
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】建築家 隈研吾氏による「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」をお披露目
PR TIMES
建築家 隈研吾氏がデザイン、カリモク家具製作のクリスマスツリー 「生まれ変わり永遠を生きる」家具としてアップサイクル
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
「東京エディション虎ノ門」「東京エディション銀座」の建築家・隈研吾氏によるクリスマスツリーが素敵すぎる!
MORE
世界でひとつのテーブルに生まれ変わる! 東京エディション、隈研吾による”クリスマスツリー”とは
GOETHE
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
家具として生まれ変わる、隈研吾氏が手掛けた永遠を生きるクリスマスツリー
OPENERS
【2024 東京エディション虎ノ門&東京エディション銀座】永遠に愛される隈研吾デザインのクリスマスツリー
CREA
建築家・隈研吾氏による「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」が、虎ノ門&銀座に登場
LEON.JP
建築家・隈研吾氏による「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」が、ふたつのエディションに登場
STORY