株式会社オトバンク
「ONE PIECE」のような“冒険する組織”とは?人や組織のパフォーマンスを高める「問いかけ」やこれからの組織にあり方について伺います
オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)が、ラジオNIKKEIと共同でお送りするラジオ番組『ラジオNIKKEI「マネーのカラクリ」』。1月の放送は、『問いかけの作法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)や『問いのデザイン』(学芸出版社刊)の著者であり、経営者・研究者としても活躍する安斎勇樹さんをマンスリーゲストとしてお迎え。人や組織のパフォーマンスを高める「問いかけ」やこれからの組織にあり方など、様々なお話を伺います。
※1. 日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。
左:安斎勇樹さん、右:上田渉
■1月のマンスリーゲストは『問いかけの作法』著者・安斎勇樹さん
『ラジオNIKKEI「マネーのカラクリ」』は、ビジネスパーソンに明日から使えるヒントを届けるトーク番組です。毎月ゲストをお招きし、話題のビジネスや働き方、人材育成、お金の話など様々なテーマを4週にわたってお送りしています。
1月は、『問いかけの作法』や『問いのデザイン』の著者であり、株式会社MIMIGURIの代表取締役Co-CEOならびに東京大学大学院 情報学環 客員研究員として、企業経営と研究活動の両軸で活躍されている安斎勇樹さんをゲストにお迎えします。
会議でメンバーに意見やアイデアを求めたが誰も発言せず、お通夜みたいなミーティングになってしまったという経験はありませんか?また、活発な意見を出してもらうには、まず心理的安全の確保が大事と思っていませんか?安斎さんは「心理的安全性は問いかけとの相互関係にある」と言います。人や組織のパフォーマンスを高め、良好なコミュニケーションを生み出す「問いかけ」とは何か。チームや組織に悩むビジネスパーソンにぜひ聴いていただきたい内容となっています。
1週目の放送は1月10日(金)。radiko やApple Podcasts、Spotifyでもお聴きいただけます。
■番組概要
- 番組名: ラジオNIKKEI「マネーのカラクリ」
- 放送日時: 毎週金曜日7:30~7:45(再放送:毎週水曜日12:15~12:30)
- 放送メディア: ラジオ NIKKEI 第 1・radiko、ポッドキャスト
- - ※radikoのタイムフリーで放送後1週間の聴取が可能です
- 制作: ラジオNIKKEI、オトバンク
- パーソナリティ: 上田 渉(株式会社オトバンク代表取締役会長)
- 番組HP:
【1月の放送日】
1週目: 1月10日 radikoで聴く→
■安斎勇樹さんプロフィール
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO
東京大学大学院 情報学環 客員研究員
1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。ウェブメディア「CULTIBASE」編集長。企業経営と研究活動を往復しながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について探究している。主な著書に『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』、『問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術』、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』、『ワークショップデザイン論』などがある。2025年1月に最新作『冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法』を上梓する。
■著書のご紹介
『問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術』
問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術
- 著者: 安斎勇樹
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- ナレーター: 佐藤充宏
- 配信URL:
- 販売開始日: 2021/12/23
- 作品紹介: チームの主体性と創造性を発揮したい、すべてのマネージャー必携!
ベストセラー『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』の著者による最新作
仲間と力を合わせ、チームで成果を出すためには、周囲に投げかける「問いかけ」の質を変えることが重要です。
著者の長年の研究と実績をもとにノウハウ化された、チームの眠っているポテンシャルを最大限に発揮させるための「問いかけ」の実践的指南書!
■本件に関するお問い合わせ
株式会社オトバンク 広報室 メール: pr@otobank.co.jp
その他お問い合わせはこちらまで:
オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」
■audiobook.jp(オーディオブックジェイピー)
株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2024年2月に会員数が300万人を突破。
【サービス概要】
・サービス名称:「audiobook.jp」
・サイトURL:
・料金体系:
聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。)
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(
)を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。