【1月17日開催】「山長商店×log build」共同開催オンラインセミナー~完全着工を実現するDXの新しい形と成功事例を公開~

2025.01.09 10:00
株式会社log build
和歌山県発の老舗木材メーカー・株式会社山長商店と、湘南・横浜発のスタートアップ・株式会社log buildが、2025年1月17日(金)に共同オンラインセミナーを開催します。
log buildが考える新しい工務店の姿
建設業界では、人手不足や棟数減少といった課題が深刻化しています。こうした中で求められるのが、業務の効率化と完全着工を実現するためのデジタルトランスフォーメーション(DX)です。
講師を務めるのは、DX化された工務店経営「スマートビルダー」を提唱する中堀健一です。中堀が考えるDXは単なるツール導入ではなく、工務店の文化や仕組みを根本から変革するもの。「働きやすい現場」と「利益を生む現場」を両立させるための具体的な実践方法を成功事例とともに解説します。

見どころ


1:スマートビルダーとしての工務店
・山長商店の素材提供事例や、log buildによる現場管理の効率化事例を紹介。
・リモート管理やデジタルツールだけに頼らない、「経営者の覚悟」が現場をどう変えるのか解説します。

2:仕組みの変革がもたらす効果
・「現場監督任せ」から「仕組みで動く現場管理」への転換。
・完全着工の重要性とその具体的な実現方法を、事例を交えてお伝えします。

3:時代に求められる工務店像とは?
・DXがもたらす「働きやすさ」と「利益を生む現場」の両立。
・デフレ経営からインフレ経営への転換期に必要な考え方を紐解きます。

開催概要

タイトル:山長商店×log build共同開催オンラインセミナー~棟数が減っても利益を最大化する方法~
開催日時:2025年1月17日(金)13:00~14:45
開催形式:オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方に後日視聴用URLをお送りします。
参加費:無料
主催:株式会社山長商店×株式会社log build

お申込み方法:
下記リンクから、お申し込みください。
Log Systemについて
「Log System」は、日本初のオールインワンリモート施工管理プラットフォームで、遠隔から「品質管理・安全管理・進捗管理」を可能にするサービスを提供しています。

スーパーゼネコン、ハウスメーカー、大型ビルダーから小規模工務店まで幅広く活用されており、これまでに46,000以上の現場で導入されています。

※日本初:「VR現場空間」「ビデオ通話による遠隔立会い」「標準図面の作成代行」「リモート現場管理代行」「DXコンサル」など、遠隔施工管理に必要なすべてのサービスを提供する企業として、日本初(自社調べ、2025年1月時点)。

代表プロフィール
log build CEO 中堀 健一
株式会社 log build (建設テック)・株式会社ecomo (住宅事業)
代表取締役 中堀 健一 ( Nakabori Kenichi )

1971年、新潟県佐渡市生まれ。神奈川県の高校を卒業後、都内の工務店に勤務し、職人や現場監督として経験を積む。26歳で独立し、自然素材を活用した建築会社「株式会社 ecomo」を創業。

約30年間の建築業界での経験を通じて、業界の効率化と品質向上の必要性を痛感し、2020年に「株式会社 log build」を設立。リモート施工管理やVR技術を活用した現場管理システム「Log System」を開発し、業界に革新をもたらす。
「Smart Builder」という新しい概念を提唱し、建築プロセス全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進。全国各地で講演活動を行い、業界の未来を見据えた取り組みを積極的に推進している。




log buildの会社概要

会社名:株式会社log build(ログビルド)
代表者:中堀 健一
設立:2020年2月20日
事業:AI、VR、遠隔臨場、リモート現場管理プラットフォーム、スマート記録アプリ、Smart Builder
資本金:342,779,623 (資本準備金含む)
所在地:
・WeWork みなとみらいオフィス:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 WeWork オーシャンゲートみなとみらい8F
・湘南オフィス:神奈川県藤沢市城南4-1-9
会社HP:
補足

・株式会社ecomoについて
湘南の建築会社(本社:神奈川県藤沢市城南4-1-9、代表取締役:中堀 健一)
テクノロジーにより新しい働き方を実現するSmart Builders(スマートビルダーズ)を発足し、業界のDX化を牽引。全国でも一番デジタルシフトが進み、オンライン体制が整っており、自社のノウハウを日本全国に広げる活動を実施。大手建材メーカー主催のセミナーや業界団体にて特別講師として登壇。
URL:
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

株式会社 log build
COO 國吉 慶太 (Kuniyoshi Keita)
お問い合わせ:

あわせて読みたい

THIRDのAI自動見積査定システム「工事ロイド」、見積書のビッグデータ分析を可能にする新ソリューション「見積明細自動データベース構築機能」を提供開始
PR TIMES
西松建設、デル・テクノロジーズの「Dell Precision 5480 モバイルワークステーション」導入で建設業務の生産性の向上と効率化を実現
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
KOLC+、大容量プランを提供開始。2TBの無償ストレージ付きに
PR TIMES
【なぜいま女子大で建築学科開設が相次いでいるのか?】建設業界の全貌をわかりやすく解説し、素朴な疑問に答える一冊。誰かに教えたくなる「建設の教養」をインプットする書籍『建設ビジネス』本日発売!
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
西松建設、未来を創る現場力を「映像」と「音声」によるDXで体現
PR TIMES
「RICOH360プラットフォーム」事業とアンドパッドが協業を開始~建設業向けソリューション提供で業界全体のDXを加速~
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
THIRDの「管理ロイド」、竹中工務店の「ビルコミ」との連携機能の実装が完了。サービスの早期実用化に向けた実証実験を開始へ
PR TIMES
リコー、フォトラクションとともに360度写真を用いた建設業向けサービスを提供開始
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
累計2,500現場導入実績の遠隔臨場システム「GENBA-Remote」が国土交通省NETISにて最高位「VE評価」に認定
PR TIMES
セーフィー、ネクスコ東日本エンジニアリングと高速道路ソリューションを開発
PR TIMES
住宅・不動産業界向け自動追客・商談管理ツール『KASIKA』、住宅業界のDX化を推進する株式会社ダイテックの基幹システム「注文分譲クラウドDX」とのデータ連携を正式に開始
PR TIMES
西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES
点群データを活用した新サービス「3Dスキャン測量DX」の開発をスタート
PR TIMES
kiwami、Innovation Leaders Summit 2024に出展!ピッチ登壇や、VR店員ソリューション「xR Cast」最新プロダクトを紹介!
PR TIMES