ホンダの新EV「0(ゼロ)シリーズ」プロトタイプ発表!搭載される「ASIMO OS」や自動運転、エネルギーサービスの展開についても発表

2025.01.09 10:30
自動運転レベル3(アイズオフ)をグローバルに拡大ホンダは、米国・ラスベガスで開催されているCES 2025において、2026年にグローバル市場投入を開始するEV「Honda 0(ホンダ・ゼロ)シリーズ」の「Honda 0 SALOON(サルーン)」、「Honda 0 SUV」のプロトタイプを世界初公開するとともに、同シリーズに搭載する独自のビークルOS「ASIMO OS(アシモ オーエス)」を発表…

あわせて読みたい

ポケモン×Honda「ホンダコライドン」誕生! 重さ・大きさほぼ実物大&青山で展示も実施
クランクイン!トレンド
アウディA6 eトロンにエントリーモデルを新設定 既に本国ではオーダー受付中
RESENSE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【CES 2025】新型EVや未来都市建設など、日本のモビリティ企業に注目!
GetNavi web
【CES 2025】スズキがCES初出展! パイオニア、ヴァレオ、ジェンテックスなどモビリティ出展社を一挙紹介!
GetNavi web
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
ホンダがハンズオフ機能付き運転支援システムを搭載する「アコード」の情報を先行公開
webCG
会社はボロボロだけど、クルマは一流…「ホンダに見捨てられた日産」に台湾・ホンハイ社が熱視線を送るワケ
PRESIDENT Online
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
中国EV大手BYD、自社の運転支援システムにディープシーク統合へ
AFPBB News オススメ
LG、CES 2025で統合車両コントローラープラットフォームを発表予定
Ubergizmo Japan
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
中国の「SDVスタートアップ」に早くも淘汰の波
東洋経済オンライン
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
ハンズフリー&アイズオフ! ステランティス、運転の新時代を切り開く「STLA AutoDrive」を発表
CARSMEET WEB
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
話題がいっぱいのクルマにオートバイ、自転車。知っておきたいビークルニュース2025【2025ベストヒット大予想】
&GP
日産、次世代の運転支援技術「ProPILOT」を2027年度から導入予定!最先端の衝突回避能力を備えた運転支援技術の新基準確立を目指す
CARSMEET WEB
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics