献血が「無償の協力」ではなく「有償」だったら…なぜ「身体の一部」を売ることが「タブー」なのか

2025.01.09 06:00
クローン人間はNG? 私の命、売れますか? あなたは飼い犬より自由? 価値観が移り変わる激動の時代だからこそ、いま、私たちの「当たり前」を根本から問い直すことが求められています。法哲学者・住吉雅美さんが、常識を揺さぶる「答えのない問い」について、ときおりユーモアを交えながら考えます。※本記事は住吉雅美『あぶない法哲学』(講談社現代新書)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

「ユダヤ人虐殺」という理不尽な現実に命がけで逆らった「2人の英雄」
現代ビジネス
たった1杯のコーヒーで長時間居座る客にイライラ…そんな人に向けた哲学者の「意外な答え」
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「俺がヤミ米屋だ!逮捕してみろ!」…ふつうの米農家が命がけで日本政府に反抗して勝ち取った「歴史に残る大改革」
現代ビジネス
子どもが「大人の遊び道具」としてボールのように蹴られていた…「子どもの人権」がない時代に実際に起きていた「衝撃的な事実」
現代ビジネス
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「臓器提供」を「無償の奉仕の心」に訴えるのはなぜ…対価を要求しないと逆に世の中が悪くなるという「残酷な真実」
現代ビジネス
「クローン人間」を作っても問題ない…実は反論するのがむずかしい「あぶない思考実験」
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
あなたは「飼い犬より自由」なのか…「疑う能力」を失った人類が迎える「地獄のような末路」
現代ビジネス
まったく悪びれずに人を殺す…「真面目な公務員」が「思考停止」することで生まれた「自覚なき虐殺者」という「最悪の史実」
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
生徒の自由を剥奪する「ヤバい校則」が「最悪の思考停止」だと断言できる「シンプルな理由」
現代ビジネス
「国家の全機能を民営化せよ!」と要求する「アナルコ・キャピタリズム」の「説得力ある論理」
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「人が最も嫌がることは…」著名な哲学者が考えた「本質的すぎる問い」
現代ビジネス
「他人に危害を加えなければ何をしても良い」は本当に正しいのか…「自己決定」をめぐる「大問題」
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「自らの意思」で決めているように見えて、実はコントロールされている…「リバタリアン・パターナリズム」という「お節介な考え方」
現代ビジネス
「健康なクズ人間から臓器を取れ!」というメチャクチャな主張が正しいとされかねない「哲学の大問題」
現代ビジネス