シリア難民をどうするか…アサド政権崩壊後のいま「ドイツで起きていること」

2025.01.09 06:00
2024年12月8日、シリアのアサド政権が倒れた。翌日のドイツでは、その報に狂喜したシリア難民が「祖国解放」を祝って街に繰(く)り出し、各地で歌えや踊れやの大騒ぎとなった。…

あわせて読みたい

【まだまだ惨事が起きうる中東情勢】勝ち誇るイスラエル、追い風トルコ、窮地のイランはどう動く
Wedge[国際]
【解説】シリア・アサド政権崩壊の3つの要因、ロシアに逃げたアサド大統領、高笑いしている2人の権力者は誰か?
Wedge[国際]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
シリアでアサド政権打倒を主導した「ハヤト・タハリール・アル-シャーム(HTS)」とは
Business Insider Japan
バイデン氏、シリア大統領の責任追及を 情勢混乱は再建の「好機」
AFPBB News オススメ
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
欧州諸国、シリア難民認定申請を一時停止 アサド政権崩壊で
AFPBB News オススメ
社会に溶け込んだシリア難民は「残留歓迎」 独首相
AFPBB News オススメ
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
〈アサド政権の崩壊で起きるシリアと中東の苦境〉それでも“新シリア”を後押しすべき理由
Wedge[国際]
最後までアサド政権のために戦った者は皆無だった――政権崩壊に故郷を離れたシリア人たちの歓喜「幸福感で夜も眠れない」
集英社オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
〈シリア・アサド政権崩壊の勝者と敗者は?〉混迷深まる中東で2025年、各国どう動くか
Wedge[国際]
【解説】性的暴行、拷問、殺害…アサド政権による残虐な人権侵害
AFPBB News オススメ
「ドイツにとどまりたい」 メルケル氏と自撮りで話題になったシリア人男性
AFPBB News オススメ
アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるか?民族と宗教・宗派が入り組んだモザイク国家の今後を読み解く『アサド政権崩壊』ニューズウィーク日本版12/24号は好評発売中!
PR TIMES
プーチン氏、アサド政権崩壊はロシアの「敗北」ではない
AFPBB News オススメ
<アフリカ利権を失い焦るプーチン>アサド政権崩壊でシリア反体制派へ手のひら返しするロシア
Wedge[国際]