児童文庫No.1レーベル「角川つばさ文庫」で累計22万部! 児童の「ジェンダー規範のもやもや」をアップデートする人気シリーズ「ふたごチャレンジ!」最新刊&コミカライズ第1巻が同時発売

2025.01.08 11:00
株式会社KADOKAWA
つばさ文庫『ふたごチャレンジ!9 はずんでころんで!?新学期大作戦』2025年1月8日(水)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、児童文庫レーベル・角川つばさ文庫より『ふたごチャレンジ!9 はずんでころんで!?新学期大作戦』(作:七都にい、絵:しめ子)を2025年1月8日(水)に発売します(電子書籍も同時発売)。
「女の子らしさ」「男の子らしさ」ってなんだろう?と考えつづけるふたごの物語、新章へ
刊行当初から、「令和の児童書には、こんなテーマが登場するのか!」と驚きの声が上がった本作品。
時代は令和になろうとも、大人も考えさせられる「男らしさ」「女らしさ」などジェンダー規範の問題は、子どもにとってもまさに「今、直面しているもやもや」。そんな今日的なテーマを扱いつつも、同時に子どもを夢中にさせるエンターテインメント性を両立させて人気絶好調、関連シリーズ累計22万部を突破しました。
作者の七都にい氏は、心理学を学ぶ現役の大学院生。若い作家の感性で、多様な児童の心の揺らぎや成長を描いています。
9巻あらすじ紹介――「今」の児童がむきあう「人間関係のトラブル」「心の問題」にも!
「女の子らしくない」「男の子らしくない」でも、自分の「ありのまま」でいようとする、ふたごの姉弟・あかねとかえで。
学年が上がった2人は、それぞれが「サッカークラブ」「おえかきクラブ」で、新入部員の「良き先輩」となろうと、いきごみます。
ところが、サッカークラブでは、前年度「はじめて入った女子部員」だったあかねを、快く受け入れていたように見えた上級生が「やっぱり男女が混ざっているのはイヤだ。男子だけで活動していたころのほうが楽しかったのに」と言いだします。
一方、かえでは、ほとんど黙ったままの新入部員・めぐちゃんと、なんとかうち解けたくて、心をくだくのですが!?

作品内では明言していませんが、下級生のめぐちゃんは「場面緘黙(ばめんかんもく)」という設定。
かんもくネット(
)の監修を受け、場面緘黙のことを知らない読者にも自然に寄りそってもらえるようなストーリーとなっています。
※「場面緘黙」とは:「家庭ではごく普通に話すのに、幼稚園・保育園や学校などの社会的な状況で声を出したり話したりすることができない症状が続く状態」を言います。くわしくは、かんもくネットの公式ホームページをお読みください。
待望のマンガ化! マンガ『ふたごチャレンジ! 1』も同時刊行!
「女の子だから」「男の子だから」――と。
どうして私たちは、押しつけられた「ルール」に従って、育たなきゃならなかったんだろう?
これは、そんなルールに反逆する、10歳のふたごの物語。
読者から待望の声も高かったコミックスも2025年1月7日(火)に発売。
マンガは小説版イラストレーターのしめこ氏が担当し、その世界観を丁寧に描きだします。
本文イラストで繊細な感情を描いた筆致そのままに完成したコミックは、1コマ1コマが見る人の胸を揺さぶるはずです。
思春期につきつけられた「『フツウ』に、社会から望まれる『女子らしく』『男子らしく』ふるまうこと」というジェンダー規範に、苦しさやとまどいを感じた記憶がある人は、老若男女問わず多くいます。
原作は児童向け小説でしたが、今回新たにマンガ化されたことで、より多くの大人の心にも、フレッシュな感情を呼びおこす内容となりました。
カドコミ・CandleA(キャンドレア)連載中から話題となっていた本作が、いよいよコミックスとしてまとめて読めます。
子ども読者から、大人読者へとフィールドをひろげ、より多くの人の心にうったえかける物語として、小説同様に本コミックも今後ますます大きく展開していく予定です。
著者紹介
作:七都にい(ななとにい)
2000年生まれ。愛知県在住。現在、現役の大学院生でもある。
第9回角川つばさ文庫小説賞「金賞」を受賞し、本作でつばさ文庫デビュー。
ほかの作品に『チーム七不思議はじめます!』(集英社)がある。
モットーは、好奇心を後押しし、不安なこころには寄り添う、「安全基地」になれるような物語を届けること。

絵:しめ子(しめこ)
広島県出身。児童書を中心にイラストや漫画を執筆中。
書誌情報
書名:ふたごチャレンジ!9 はずんでころんで!?新学期大作戦
作:七都にい
絵:しめ子
定価:814円(本体740円+税)
発売日:2025年1月8日(水)
判型:新書判
ページ数:216ページ
ISBN:978-4-04-632335-4
発行:株式会社KADOKAWA
角川つばさ文庫・角川つばさ文庫小説賞とは
「角川つばさ文庫」は、2009年3月に創刊した子どもたちの「読みたい気持ち」を応援する児童文庫シェアNO.1※レーベルです。KADOKAWAの持つコンテンツや読者を楽しませるノウハウを子どもたちのために駆使し、青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、ミステリー、ホラーなど幅広いジャンルの作品を刊行しています。レーベル名には、物語の世界を自分の「つばさ」で自由自在に飛び、自分で未来をきりひらいてほしい。本をひらけば、いつでも、どこへでも……そんな願いが込められています。主な作品に『ぼくらの七日間戦争』『怪盗レッド』『四つ子ぐらし』シリーズなど。
※出典:児童文庫レーベルトップシェア。公益社団法人 全国出版協会 出版科学研究所調べ(2023年3月)

つばさ文庫公式ホームページ:
角川つばさ文庫公式X:
「角川つばさ文庫小説賞」は、小・中学生の子どもたちにもっと読書を楽しんでもらいたい、という願いを込めて2011年9月に創設された小説賞です。
次回、第14回の応募要項、募集締め切り等は、詳細が確定次第、上記つばさ文庫公式ホームページ、公式Xでお知らせいたします。

あわせて読みたい

スペシャルふろくは「ちいかわ うでどけい」! カワイイものがもりだくさんのキャラクター&ゲームのムック『キャラぱふぇ』最新号が発売♪
PR TIMES
スペシャル付録は「ちいかわ スマホふうケース&ミラクルペン」! 大人気キャラクター&ゲームのレターやメモがいっぱい! 『おてがみぱふぇ』が好評発売中♪
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
11月28日(木)発売「週刊少年チャンピオン」52号の表紙&巻頭グラビアは桃月なしこちゃん(ハート) 超美麗クリアカード3種セットが付録としてつくほか、限定QUOカード応募者全員サービス企画も!
PR TIMES
絵本の編集長が大予測! 2025年「だじゃれ絵本」が日本を救う!!
コクリコ[cocreco]
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
《イベント決定!》小中学校でウルトラヒット☆みんな読んでた伝説級の2シリーズ『こちらパーティー編集部っ!』&『いみちぇん!』書き下ろし新作発売記念ファンイベント開催!
ラブすぽ
場面緘黙の子どもの心を描き大きな反響 マンガ『放課後カルテ』<日生マユさんインタビュー前編>
with online
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
専門家がセレクト! 進級・就学前に知っておきたい支援グッズ40アイテムをご紹介! 『PriPriパレット 2・3月号』
PR TIMES
大人気ゲーム「マインクラフト」のなぞなぞ本がさらにパワーアップして登場! 『いつのまにか天才になる!? マインクラフト もっとすごいなぞなぞ222連発!』が2024年12月4日(水)発売!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
大人気のもふもふにゃんこ「mofusand」初のパズル本! ゆるっと楽しめる『mofusand ゆるっとパズルブック』が2024年11月27日(水)発売!
PR TIMES
大人気のもふもふにゃんこ「mofusand」初のパズル本!ゆるっと楽しめる『mofusand ゆるっとパズルブック』が2024年11月27日(水)発売!
ラブすぽ
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
オリジナルグッズが抽選で当たる『KADOKAWA 星のカービィ ブックフェア 2024ウィンター』が11月22日(金)より開催!
PR TIMES
「星のカービィ」の赤ちゃん絵本が登場! カービィが丸や三角といった図形に次々と変身!
PR TIMES
大人気ゲーム「マインクラフト」のドリルシリーズに算数の「数・図形・単位」を学べる新刊が登場!
PR TIMES
読んでいる本の傾向からわかる「いまの中高生」の「読者としての3大ニーズ」
現代ビジネス