【富岡八幡宮 奉納】”門仲どらやき どら山” が新春2大百貨店イベントに出店!リピーター続出中♪

2025.01.07 18:04
株式会社ディテールアンドワークス
~毎朝職人が手焼きする、ふかふか生地の新しいどらやき専門店~

伊勢丹新宿店&阪神百貨店で新年を彩る絶品どらやきをお届けします!
東京・門前仲町生まれのどらやき専門店「門仲どらやき どら山」が、この新春、和菓子好き必見の東西2つの百貨店イベントに出店いたします。職人が一枚一枚丁寧に手焼きするふかふかな生地と、甘さ控えめの絶品あんこで多くのファンを魅了するどらやきが、東京と大阪それぞれの人気百貨店で楽しめる特別な機会です。限定商品や季節感あふれる旬のどらやきをご用意し、新年を華やかに彩ります。
求肥ときな粉が織りなす新年のごちそう『きなこ餅あんどら』
新年を彩る1月限定の「旬どら」は『きなこ餅あんどら』。ふんわりと香ばしいきな粉をたっぷりまとった甘さ控えめのあんこに、柔らかく伸びの良い求肥を贅沢に合わせました。門仲どらやき どら山自慢のふかふか手焼き生地で優しく包み込み、一口食べるとほっと心が和む味わいです。お正月らしい和の風味を存分に楽しめる『きなこ餅あんどら』は、自分へのご褒美や新年の贈り物にも最適。

伊勢丹新宿店 地下1階 和菓子プロモーションスペース(1月2日~1月14日)
新年最初の百貨店催事として、「門仲どらやき どら山」が伊勢丹新宿店に登場します。門前仲町で誕生した和菓子の専門店ならではの味わいを、ぜひこの機会にお楽しみください。
当店の看板商品「黒どら」は、甘さ控えめの粒あんをふかふかな生地で挟んだシンプルながら奥深い味わいが人気。さらに、白あんを使用した「白どら」、特製あんこの上に十勝産バターを乗せた贅沢な「どらバター」も販売予定です。どらやきの美味しさを存分に楽しめるバリエーションで、お客様をお迎えいたします。

【伊勢丹新宿店催事情報】
期間:2025年1月2日(水)~1月14日(火)
場所:伊勢丹新宿店 地下1階 和菓子プロモーションスペース
営業時間:10:00~20:00(最終日は18:00閉場)

【2】阪神百貨店 梅田本店 1階「おかしのひきだし」(1月22日~1月28日)
東京の味わいが関西に二回目の上陸!門仲どらやき どら山が阪神百貨店「おかしのひきだし」に期間限定出店します。大阪の皆さまに愛される和菓子をお届けする特別な機会です。

【阪神百貨店催事情報】
期間:2025年1月22日(月)~1月28日(日)
場所:阪神百貨店 梅田本店 1階「おかしのひきだし」
営業時間:10:00~20:00

【阪神限定】苺ジャムとバターの贅沢な組み合わせ『莓ジャムバターどら』
阪神百貨店限定で登場する特別な一品、『莓ジャムバターどら』。ふかふかの手焼き生地の内側に薄く白あんを引き、優しい甘さをプラス。その上に果肉たっぷりの苺ジャムと北海道十勝産の濃厚な無塩バターを挟み込みました。白あんのまろやかさが、苺ジャムの甘酸っぱさとバターのコクを絶妙に引き立て、口に広がる上品で贅沢な味わいをお楽しみいただけます。ここでしか味わえない限定商品を、自分へのご褒美や特別なギフトとしてぜひお試しください!
美味しさを追求した5つのこだわり国産食材
どら山の全ての素材は美味しさを追求し、選び抜かれた国産品を多く使用しています。国内産の食材は、その土地の風土や気候によって味わいが異なり、それを活かした絶品どらやきが生まれます。例えば、北海道の十勝産小豆は、その風味と甘さが格別であり、どら山のどらやきに独自の深みをもたらしています。

【宮城県 竹鶏たまご】
宮城県白石蔵王のふもとの大自然で育てた、竹炭を独自の製法でえさに配合した、くさみのないやさしい味わいの卵。

【北海道十勝 小豆】
最高級品の北海道十勝産小豆を贅沢に使用。どらやきに合う、皮が柔らかく、粒が小さい上質な品種。

【うどん粉】
どら山のフカフカな皮にしっとり感を与えてくれるうどんの名産地香川県で取れたうどん粉を使用。

【国産 こめ油】
玄米由来の栄養成分を含む国産のこめ油を使用。どらやきの皮をむっくら香ばしい風味と甘み、コクのある仕上げます。

【北海道 てんさい糖】
原料は北海道でつくられる「てん菜」はまろやかな甘さで、風味やコクがあり、オリゴ糖が含まれている体に良い砂糖。


【門仲どらやき どら山とは】
令和4年6月24日に門前仲町駅すぐそばの古いマンションの1階を改装した少しレトロな雰囲気を残した外観で1号店を開店。これまで日本文化として愛され続けてきたどら焼き。その美味しさをそのまま活かし、昔ながらの和菓子づくりの手間ひま掛けた製法に、洋菓子のエッセンスを忍ばせて、一枚一枚手焼きにこだわった王道かつ独自の甘さ控えめのふかふかどら焼きを提供しています。どら山の全ての素材は美味しさを追求し、いずれも選び抜かれた国産品を多く使用しています。

古くは平安時代より生まれ、庶民に親しまれてきたと言われているどらやき。今後さらに100年愛されるどらやき作りを目指し、下町情緒残る東京・門前仲町に根ざした、伝統的かつモダニズムなどらやき専門店を目指します。

【店舗概要】
店名:「門仲どらやき どら山 門前仲町本店」
住所:〒135-0048 東京都江東区門前仲町2丁目6−9 ひいらぎビル1F
アクセス:東京メトロ東西線 門前仲町駅よりすぐそば(三菱UFJ銀行ビルの裏路地)
問い合わせ先:info@dorayama.com

営業時間:10:30~16:00 ※売り切りで閉店する場合がございます。
定休日:火曜日
URL:
【どら山公式予約サイト】

あわせて読みたい

シャトレーゼって実は和菓子も絶品!マニアがお店に行ったら絶対買う♡激うま和スイーツ5選
michill
【伊勢丹新宿店 初出店】エシカルスイーツブランド「朝霧高原菓子舗」が伊勢丹新宿店に期間限定でオープン!シリーズ累計3万個突破の人気商品『生とろりチーズケーキ生富士山』 限定いちごフレーバーが東京初登場
PR TIMES
“母への手紙”が刻まれる山名八幡宮とのコラボアイテムを数量限定発売
PR TIMES Topics
年末年始の手土産はどうする?和菓子好きな編集部員5人が選んだとっておき【みんなの手土産】
roomie
ふたりクリスマスにぴったり!【リッチサイズの悶絶ケーキ5選】洋菓子店の名物からホテルの逸品まで《スイーツなかの厳選》
CREA
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
【いちご大福2025】あまおうを上品な求肥で優しく包んだ「鈴懸」の苺大福
OZmall
【阪神梅田本店】1月15日(水)「いちごの日」を皮切りに各フロアで随時、阪神のバレンタインがスタート!
ラブすぽ
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【大阪・梅田】阪神梅田本店のバレンタインは“いちご尽くし”! いちご狩りも楽しめるねんて♡
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
成城学園前の老舗和洋菓子屋の姉妹店「あんや」で自慢のあんこスイーツを♪
ことりっぷ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
300年の歴史の中で初の大型コラボとなる京懐石「美濃吉」が監修!サンマルクカフェより、京白味噌や白あんなど京都の素材を使用したお正月期間限定メニューが12月26日(木)より販売開始
PR TIMES
1年に1度だけのどら焼き! “初物”の小豆を使った「北海道 どら焼きヌーボー」が今年も登場
食楽web
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【2024年版】新千歳空港おみやげ20選! おすすめ北海道スイーツを発表
MORE
【クリオロ】期間限定!とろける食感のフォンダンショコラが大阪・東京の百貨店催事に登場!
PR TIMES
【神戸阪急】「冬の北海道物産大会」に北海道のごちそうが集結!
ラブすぽ
「サンマルクカフェの絶品“お正月”スイーツ」300年の歴史で初のコラボ!老舗の京懐石「美濃吉」監修のほっこりメニュー新作4種をグルメライターが食べ比べ
smart