ACCESS EuropeとFIFA、サッカー無料動画配信アプリ「FIFA+」を世界中のスマートテレビと自動車に向けて提供

2025.01.07 15:01
ACCESS
- 世界中のリーグからの4万以上のライブマッチ、FIFA男子/女子/ユース大会、独占ドキュメンタリー、伝説の試合、FIFA大会ハイライト等、充実したラインアップを提供 -
ACCESS Europe GmbH(本社:ドイツ・オーバーハウゼン、最高経営責任者:青野 政博、以下、ACCESS Europe)は、FIFAと新たな契約を締結し、ACCESSのスマートテレビ向けコンテンツ配信ソリューション「NetRange Smart TV Portals」および車載インフォテインメント(IVI)ソリューション「ACCESS Twine(TM) for Car(Twine4Car)」を通じて、世界中のスマートテレビおよび自動車の車内からFIFAが運営するグローバルな無料サッカーデジタルプラットフォーム「FIFA+」にアクセスできるようにすることで合意したことを発表いたします。本協業は、「FIFA+」のユーザーを拡大し、スマートテレビおよび自動車メーカーにワールドクラスのサッカーコンテンツへのアクセスを提供するための第一歩となります。

「FIFA+」は、卓越したサッカー動画コンテンツの無料視聴という画期的な体験をサッカーファンに提供することで、ファンとの結びつきを深めることを目指しています。「FIFA+」では、世界各地のサッカーの試合のライブ中継や、男子、女子問わずサッカーの試合に関する感動的なストーリーを伝える豊富な動画コンテンツを提供しています。

「FIFA+」は、年間4万以上のサッカーの試合をライブ配信しており、メジャーリーグから市民レベルの大会、また数十年にわたるアーカイブ映像も配信しています。ライブ配信でもオンデマンド配信でもサッカーコンテンツにアクセスできる前例のない「FIFA+」は、ファンにとっては不可欠なプラットフォームであり、サッカーにより深く関わることを可能にしています。

ACCESS Europe 最高経営責任者(CEO) 青野 政博は、
「『FIFA+』は、世界各地のサッカーコンテンツを配信しており、サッカーで世界を一つにするというFIFAのビジョンに合致しています。当社がスマートテレビや自動車ブランド企業と連携して『FIFA+』のリーチを拡大することで、世界中のサッカーファンがプレミアムコンテンツを視聴できるようになることを嬉しく思います。本協業は、世界中のスポーツファンの視聴体験を向上させるという当社のコミットメントを明確に示すものです」と述べています。

ACCESS Europeの「NetRange Smart TV Portals」と「Twine4Car」に「FIFA+」が統合されることで、サッカーファンはリビングのテレビや移動中の自動車の車内からでも、世界中の試合を高品質な動画(ライブ/VOD)で楽しみ、熱狂を味わうことが可能になります。ACCESS Europeは、ホワイトレーベル型スマートテレビ/IVI/OTTエコシステムの大手プロバイダーとして、「FIFA+」を「NetRange Smart TV Portals」のコンテンツに統合することで、新たに数百万人ものスマートテレビのユーザーに「FIFA+」を提供できるようにします。これにより、ACCESS Europeのグローバルなプレミアムコンテンツの提供という取り組みをさらに推進し、事業者やテレビメーカーのユーザーへの価値向上を支援します。

■FIFAについて
「FIFA+」は、世界中のサッカーファンとファンが愛するサッカーの結び付きを深めるために作られた、サッカーエンターテイメントのプラットフォームです。「FIFA+」では、素晴らしい試合の最高のストーリーを視聴できます。世界的なスター、ファン、インフルエンサーにスポットライトを当てた舞台裏や、FIFAワールドカップ(TM)やFIFA女子ワールドカップ(TM)の過去のトーナメントのフルマッチのリプレイによって、サッカー界の伝説的な場面を追体験することができます。

■ACCESS Europeについて
ドイツ・オーバーハウゼンに本社を置くACCESS EuropeGmbH(以下、ACCESS Europe)は、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:大石 清恭、東証プライム:4813、以下、ACCESS)の子会社です。ACCESSは、1984年の設立以来、モバイルソフトウェア技術のリーディングカンパニーとして、通信、家電、自動車、放送、出版、エネルギーインフラ等、幅広い業界に先進的なITソリューションを提供しています。ACCESSのソリューションは、世界中の15億台(累計実績)を超えるデバイスに搭載されています。
ACCESS Europeは、「NetFront(R) 」、「NetRange」、「ACCESS Twine(TM)」のソリューション・ポートフォリオを通じて、ブラウザ、アプリストア、ソフトウェア・コンポーネント、コンテンツ・サービスを、世界最大級の自動車OEMやTier-1サプライヤー、放送局、映像配信事業者、家電メーカーに提供しています。
※ACCESS、ACCESSロゴ、NetFront、ACCESS Twineは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

あわせて読みたい

チャンピオンズリーグを戦う古巣マンチェスター・シティやかつて共にプレーした久保建英についても言及。ワールドカップやユーロを制したレジェンド、ダビド・シルバにWOWOWが独占インタビュー!
ラブすぽ
Google、Android XRで拡張現実の境界を超える
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
アルビレックス新潟島田 譲 選手、宮本 英治 選手が参加!「Pay Light Dream Match」監督就任&オンライン配信トークショー参加【サッカー】
ラブすぽ
美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ5K2K対応「GX950」と、webOS搭載「GX90SA」計4モデルを3月中旬より順次発売
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
LegibleとACCESS Europe、電子書籍とオーディオブックのコネクテッドカーへの搭載に向けて提携
PR TIMES
建設現場の働き方改革を推進するデジタルサイネージ「建設SIGNESS(TM)」がファイル共有サービス「Box」に対応、コンテンツ管理がより手軽に機能アップ
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
WOWOWが「CL・EL 2024-25決勝トーナメントパス」を1月31日(金)から販売開始!月額換算1,870円で世界最高峰のサッカーをお得に楽しもう!
ラブすぽ
「ABEMA」、全30以上のサッカーの無料生中継やコンテンツを配信する「アベマ サッカー祭り」を11月30日(土)より開始
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
世界最強の称号を手にするのはどの国か――。国の威信をかけたeスポーツ世界大会「FIFAe World Cup 2024(TM)」12月9日からサウジアラビアの首都リヤドでいよいよ開幕!
ラブすぽ
TiVo OSが米国市場で発売予定のシャープ製品に搭載
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
j5create、テクノロジー見本市のCES 2025で多彩なAIスマート新製品 8機種を一挙発表
PR TIMES
船井総合研究所とDTEN、協業推進により中堅中小企業のDXと生産性向上を支援
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
Prime Video、「侍ジャパン」の強化試合、シカゴ・カブス対ロサンゼルス・ドジャース開幕戦、プレシーズンゲームを含む『MLB Tokyo Series』の全試合をライブ配信!
ラブすぽ
「Lemino」で「2025JリーグYBCルヴァンカップ」全試合を無料配信!一部試合はライブ配信も実施!
ラブすぽ