2025年、新年の幕開けに芸術鑑賞

2025.01.06 15:00
SBIアートオークション株式会社
時代を映す名作が一堂に集合
SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年1月25日(土)及び26日(日)に、代官山ヒルサイドフォーラムにて「第69回SBIアートオークション|MODERN AND CONTEMPORARY ART」を開催いたします。新しい年の幕開けにふさわしい、国内外で注目を集める巨匠から新進気鋭のアーティストまで、幅広いラインナップとなりました。

抽象絵画の先駆者であり、幾何学的な構成と独特の色彩感覚が特徴的な山口長男の《小さい窓》は、筆致の力強さやモダンアートの潮流の一つとしての作家の表現性が見て取れます。草間彌生の代名詞とも言える南瓜がモチーフのアクリル画やブロンズ・ラメのシルクスクリーン、そして草間に並び海外からの人気も絶えない奈良美智の作品は、セラミックの彫刻作品《火の山 (No. YNF5387)》をはじめ、16点組のプリント作品など珍しい作品群が揃いました。

海外からは、ドイツの現代アートを代表するゲルハルト・リヒターの《Haggadah (P2)》が登場。具象と抽象を巧みに融合させた表現、光と色彩の深い研究が反映され、抽象画の中に詩的な美しさが宿ります。一方、抽象画が流行した1950年代のアメリカで、具象表現と大胆な色彩でその存在を世に示したアレックス・カッツの作品《Red Coat (Cantz 164)》は、赤色の持つ力強さとカッツ特有の大胆な構図が特徴的で、ミニマルでモダンな肖像画や風景画は新年の空気を鮮やかに彩ります。また、アンディ・ウォーホルによる小説家フランツ・カフカの肖像のシルクスクリーンは、何色もの異なる青色が爽やかさを感じさせます。韓国と日本の戦後美術を代表する作家の一人である李禹煥の「Dialogue(対話)」シリーズは、見る者に余白の存在を強く認識させるとともに、シンプルでありながら立体的な存在感を持ちます。

巨匠だけでなく若手作家の作品も充実。ロッカクアヤコの《Untitled》は、少女と花が白地の背景に描かれ、作家の作品で多く見られる画面を埋めるような鮮やかな表現とはまた一味違う作風を感じられます。新進気鋭の作家として学生時代から注目を集める友沢こたおの作品は、幼児のような顔に纏わりつくスライムが対照的な印象を与えます。

新年の門出に珠玉のアート作品と触れ合い、芸術が持つ力を実感するのはいかがでしょうか。本オークションは土日開催となり、下見会期間も延長されます。普段ご参加が難しい方もこの機会にぜひお立ち寄りください。一人でも多くの方がお気に入りの作品と出会える機会を提供できるよう、本年も邁進してまいります。

■実施概要
「第69回SBIアートオークション|MODERN AND CONTEMPORARY ART」
総出品数:408点
エスティメート下値総額:351,540,000円(予定)
【オークション】
2025年1月25日(土)、26日(日)いずれも12:00-
【下見会】
日程:2025年1月22日(水)-1月26日(日)
会場:ヒルサイドフォーラム(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟1階)
※会場、もしくは、電話、書面又はオンライン入札にてご参加ください。
※オークションの進行状況はYouTubeから視聴できます。
 YouTube Streaming:
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
(2025年1月6日(月)公開予定)


■出品作品ハイライト 
※オンラインカタログ(1月6日(月)公開予定)
■SBIアートオークションとは
20世紀以降のコンテンポラリーアートを中心に、モダンアートや写真・デザイン・工芸など、多岐にわたりお客様のライフスタイルを彩る良品をご紹介する公開型オークションです。登録顧客の国籍は63か国、落札総額の約5割を海外顧客の落札が占める(※)など、国内随一の国際性を誇ります。日本のアートマーケットを象徴する作家の作品はもちろん、国内オークションへの出品が少ない海外作家の作品も積極的に紹介し、日本のアートマーケットの成長・拡大に取り組んでいます。
(※)2024年7月現在
Instagram:
■オークション参加について
オークションは売却額を競り上げる方式で行われます。
初めて参加くださるお客様には、事前の登録をお願いしております。
オークションで作品を購入する方法の詳細は、以下のページでご確認いただけます。
購入方法詳細:
■今後のオークションスケジュール(予定)
第70回SBIアートオークション|Bloom Now
開催日:2025年3月8日(土)
開催場所:東京国際フォーラム

■SBIアートオークション株式会社
美術品のオークション、売買、売買仲介、ファイナンス、アドバイザリー等、お客様のニーズに応じて、国内外の幅広いネットワークを活用した多角的な事業を展開しています。サービスの提供を通じて、より多くの方に美術品を所有する喜びや大切さ、面白さを伝えていくと同時に、美術品を永く大切にし、次の代につないでいくお手伝いをしております。
会社名:SBIアートオークション株式会社
代表者:代表取締役 藤山友宏
所在地:東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館
設立:2011年4月1日
HP:
※当社ウェブサイトを装ったなりすましにご注意ください。
SBIアートオークション株式会社
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館
Tel. 03-3527-6692
Fax. 03-3529-0777  
Mail. ArtAuction@sbigroup.co.jp
Web. www.sbiartauction.co.jp

あわせて読みたい

ジャンル特化価格相場サイトの検索結果に「メルカリ」新規追加  Amazonや楽天市場と比較しお得に買い物
ラブすぽ
ジャンル特化価格相場サイトの検索結果に「メルカリ」新規追加 Amazonや楽天市場と比較しお得に買い物
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【トイズキング主催】半年に一度の「トイキン祭」が2月に開催決定!レアアイテム200点以上を大放出!
PR TIMES
アートは難しく考えずに「ぱっと見」で買うに限る!あとから「この作家さんどんな人なのかな」と世界が広がるから
OTONA SALONE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
Bloom Now|春の訪れを祝う、名作と出会うアートオークション
PR TIMES
マイナビとSBI「SBI毎日アートホールディングス株式会社」(仮称)を設立へ
美術手帖
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【3月20日(木)】NAGNAGNAG旧蔵ソフビコレクションセールを特別開催!
PR TIMES
【2月8日(土)】銀座・歌舞伎座タワーで美術品オークション開催!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
お部屋に飾る「アート」じつは「ヤフオク」でリーズナブルに手に入る?納得の1枚を手に入れるために知っておきたいこと
OTONA SALONE
人気現代アーティスト秋元机が、2024年12月1日(日)まで中国・深圳で開催中のアートフェスティバル 「100+亚洲艺术季」 に出展!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
石田徹也のオークションレコードが更新。1996年の作品が約1億9300万円で落札
美術手帖
【東京都千代田区】日本人作家の応援とアートの魅力を広げる「The Hints 2025」開催!クラファンも実施中
STRAIGHT PRESS
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
キャンプ用品ブランド「RATELWORKS(ラーテルワークス)」東京初の単独イベント「REALIZATION」in 東京を開催!
PR TIMES
現代アートイベント「100人10(ひゃくにんてん)2024/25」 アワード受賞アーティスト決定
PR TIMES