銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味

2025.01.05 07:40
日本銀行は2024年12月18、19日に開いた金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.25%で据え置くことを決定した。次の利上げ時期はいつなのか。そのタイミングをめぐってさまざまな臆測が飛び交う中、一部金融関係者の間で、ある話題に注目が集まりつつある。

日銀による「預金準備率引き上げ」の可能性だ。

日本では準備預金制度の下、金融機関が顧客から受け入れている「預金…

あわせて読みたい

わずかな利上げで日銀はなぜ赤字や債務超過に転落するのか
現代ビジネス
日銀利上げ“見送り”も25年は「1、7、12月」に追加利上げ?日米中銀揺さぶるトランプリスク
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
中央銀行が守るべきルールをことごとく無視した黒田日銀。私たちはこのツケをどのようにして払うのか
現代ビジネス
日銀の迷走は止まらない…!植田総裁はついに決断を迫られた!来る決定会合は「利上げ必至」、「円高巻き返し」に備えよ!
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
住宅ローンに影響…日銀はどこまで金利上げるか
東洋経済オンライン
日銀利上げ見送りで円安進行、最強通貨スイスフランと「最弱通貨」日本円を分かつもの
ダイヤモンド・オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
日銀追加利上げの“損得”は?金利0.25%上昇で家計「年0.6兆円」プラス、企業利益は1%減
ダイヤモンド・オンライン
日銀の追加利上げで加速、勝者なき「預金争奪戦」
東洋経済オンライン
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
年利1%超えが続々登場「定期預金VS国債」金利上昇期に元本保証で有利にお金を増やすならどっちか
PRESIDENT Online
いよいよ「住宅ローン金利」が爆上がりする…来るべき「日銀再利上げ」が日本経済を破壊するワケ
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
物価高は今後どうなる?「利上げ」が暮らしに与える影響と資産運用のコツ
@Living
日銀利上げは今後「半年ごと」?展望レポート発表に合わせた正攻法シナリオの“盲点”
ダイヤモンド・オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
円安批判を忖度した日銀の利上げは間違っている
東洋経済オンライン
【住宅ローン】頭のいい人は金利が上昇すると「変動→固定の借り換え」より「売却・住み替え」を考え始める納得の理由
ダイヤモンド・オンライン