最近の通信プランはどんな特徴・傾向があるの?|スマホ料金節約大作戦【前編】

2025.01.01 21:00
今年こそ、通信料を、安くする。外出自粛期間が明けてから外を歩く頻度も徐々に増えていき、それまでの小容量プランではすぐ足りなくなってしまうから…、と何となく各社の通信し放題プランを契約した方も少なくないはず。しかし、それがベストなチョイスなのか、改めて考えていきましょう。例えば、毎月の維持費が1000円減るとすると、1年では1万2000円が浮きます。それが4人家族にもなれば、差分は1万2000円/人…

あわせて読みたい

選ぶポイントはDAZNとポイ活の有無?ドコモの新料金プランで問われるスマホ料金プラン選びの新基準
@DIME
auからUQモバイルへの乗り換えは本当におトク? メリットや注意点を解説
GetNavi web
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
大手キャリアのオンライン専用プラン、どれが一番お得?ahamo、povo、LINEMOの料金を徹底比較
@DIME
日本のスマホ料金、2021年以降は低水準を維持 ICT総研が海外6カ国と比較調査
ITmedia Mobile
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
格安SIMのデメリット10選|失敗しない選び方のポイントやおすすめ9社も紹介
GetNavi web
どこが一番安いのか?主要4大キャリアの使い放題プランの料金を比べてみた
@DIME
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
エックスモバイル、株式会社ベルクとコラボし、格安SIMとモバイルWi-Fi「ベルモバ」の提供を3月3日から開始
PR TIMES
ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元
ITmedia Mobile
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【格安SIMは遅い?】18社の通信速度を徹底比較! おすすめの格安SIMもご紹介
GetNavi web
ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない?
ITmedia Mobile
ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか
ITmedia Mobile
スマホの4大キャリア(オンライン・サブブランド含む)MNOのシェアは90.9%!【MMD研究所調べ】
イチオシ
エックスモバイル、eSIMを全ブランドで3月24日から提供開始
PR TIMES
“単純な値上げ”ではないau新料金プラン 「付加価値」を提供しながら「選べる自由」も担保
ITmedia Mobile