静岡県が「富士山の入山規制」をはじめる…「危機的状況」とされた世界遺産は改善されるのか

2025.01.01 05:00
静岡県は、今年の夏から富士山登山の入山規制に乗り出すことになった。日本を代表する観光地の一つで、インバウンド需要もあり、様々な意見が飛び交っている。

これまでにも、富士山登山に規制がかかることはあった。昨シーズンには、山梨県が独自の入山規制をスタートさせた。吉田口登山道5合目付近に『ゲート』を設けて、その『ゲート』への入場料(通行料)として2千円、保全協力金1千円の合計3千円を徴収したのだ。…

あわせて読みたい

【山梨】富士山麓河口湖の夜景スポット&夜楽しめるおすすめスポット
MATCHA
じつは、ベテランも二分している…トレッキングポール「1本使い・2本使い」論争に、運動生理学者の登山家が放つ「じつに納得の一言」
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【ホテルマウント富士】富士山を見るために建てられたサウナ「富嶽蒸景」“12/15(日)誕生”
PR TIMES
濃くて深くて“グッとくる”お茶も! 静岡県の魅力やグルメを作家が語る
J-WAVE NEWS
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
富士山の通行料4000円へ 山梨県知事が方針表明
FUNQ
道端にしゃがみ込む人が増えていく…富士山で突然死も不自然ではない、心拍の実証実験で判明した「あまりに過酷な低酸素」環境
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
富士山の絶景を楽しめる宿特集
一休コンシェルジュ
「富士山登山鉄道」、山梨県がLRTに代わる新案構想
東洋経済オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
東京から約2時間、富士山の絶景と温泉を楽しめる宿5選
一休コンシェルジュ
あまりに過酷な環境に、軽装備すぎる…日常世界との「気温差30度」なんて、あたりまえの富士山。「事故が連発」して当然のワケ
現代ビジネス
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
【山梨県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。雪化粧の富士山と、河口湖に映る煌びやかな花火
CREA
南伊豆・イワシ泳がせのマハタ五目が面白い!静岡県南伊豆手石港『敬昇丸』
釣りビジョン
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
大久保佳代子の中の獣が数年ぶりに目覚めたワケ…きっかけは山男の一言「今度、一緒に富士山に登りましょうよ」
集英社オンライン
反響続々で6度目の重版! 山での遭難のリアルを描いた『「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から』
PR TIMES