「だよね」の地位を奪った「それな」の正しい使い方

2024.12.30 15:00
「やばい」や「それな」などを「若者言葉」と言いますが、新しく作られた言葉だけでなく、もともとあった言葉と違う意味で使う場合などさまざまで、ほかの世代には通じないことが多くあります。

新著『言語学者も知らない謎な日本語』は、「若者言葉」について、国立国語研究所教授の石黒圭さんが大学生の娘たちとの対話から得た学びの記録です。

本稿は、同書より一部抜粋、再構成のうえ3回にわたってお届けします。

第…

あわせて読みたい

麦茶を飲んだその時に、「やっぱり姉妹なんだな」とニンマリ【うちの3姉妹#30】
OTONA SALONE
「ブレーキ!!」必死の叫びも止まらぬ自転車! 大惨事が頭をよぎる【うちの3姉妹#17】
OTONA SALONE
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
おとぎの国出身の長女が、ドラえもんになりきり! ポケットから出てきたものは?【うちの3姉妹#14】
OTONA SALONE
エンドレス1歳児。押して落とすを繰り返す傍若無人っぷり【うちの3姉妹#13】
OTONA SALONE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「えぐい」「やばい」「すごい」に見る言葉の"世代交代"
東洋経済オンライン
流行語が「死語」にならず世代を超えて定着する条件
東洋経済オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「それ、言っちゃいけないヤツ~!」子どものビッグヴォイスには要注意【うちの3姉妹#15】
OTONA SALONE
「むか~し昔、プーさんは山へ芝刈りに」それ、どんな話!?【うちの3姉妹#43】
OTONA SALONE
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「まんま」を連呼する1歳児の取り扱い説明書【うちの3姉妹#08】
OTONA SALONE
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第66回 三女 「ガーン」となる
コクリコ[cocreco]
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「最近のフォーメーション」横澤夏子、娘たちの近況ショット公開! 「可愛いが溢れてる」「癒される」
All About
ぎゃーー!! 出たのは「おしっこ」、 それともトイレットペーパー?!【うちの3姉妹#53】
OTONA SALONE
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「サンタさんって寛大だね」でも実は、ツメが甘くて気がきかない!?【うちの3姉妹#57】
OTONA SALONE
「暗記勉強は無意味」では全くないと断言できる訳
東洋経済オンライン