「私の身体」を生きるために── 女性の身体と主体性をめぐるブックガイド

2024.12.30 10:00
小説家をはじめ、さまざまな職業の女性たちが自身の身体と向き合い、極私的な経験をつづったエッセイ集『私の身体を生きる』が話題だ。日本文学の歴史において、圧倒的に語られることが少なかった女性の身体をめぐる豊かな物語を気鋭の批評家が選書、解説する。…

あわせて読みたい

〈祝! 本日発表〉安堂ホセ『DTOPIA(デートピア)』が第172回芥川賞を受賞!
PR TIMES
〈デビュー作から3作連続選出〉安堂ホセ『DTOPIA(デートピア)』が第172回芥川賞候補に & 1/26伊藤亜和との対談イベント開催決定!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
古市憲寿さんが選ぶ「子どもが手を離れたとき」のママに薦めたい3冊
VERY
【復讐を遂げるために私と違う誰かの身体を利用する――】コミックRouge新連載『お前を殺るまで何度でも』先行配信開始!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【いま力をもらえる本】プロが選んだ、女性として“心に響く”3冊
VERY
身体の部位の状態を詳細に文章化したほうが読者に伝わる理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていない!感情の表現における「欲望」の扱い方とは【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】
ラブすぽ
「失望」の感情表現がフラグになる理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【年末年始に読みたい本】ママたちの「力をもらえる一冊」を著名人・小説家が厳選
VERY
【待望のオーディオブック化】小説家・燃え殻の睡眠導入エッセイ『明けないで夜』Audibleにて配信開始
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「子どもを産んだ人はいい小説が書けない」と言われた清繭子さんが本を出した話
VERY
取り扱いに注意!「感動」を語彙で伝える方法とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】
ラブすぽ
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「それでも勉強したい」と思う瞬間が人生にはある|デザイン研究者・佐賀一郎|私が学ぶ「私的」な理由
note pro
「臨死体験」はありえる? 「私の身体は私のもの」という考え方が意味する「哲学の大問題」
現代ビジネス