こんなに速かったのか…120年前の「日本初の電車」が御茶ノ水~中野間で要した時間が驚きだった

2024.12.30 04:00
120年前の1904年12月31日、現在のJR中央線、当時はまだ私鉄だった甲武鉄道御茶ノ水~中野間で電車の運行が始まった。日本初の路面電車は1895年に京都で誕生し、東京にも1903年に登場していたが、専用の線路を走る「鉄道」の電車運転は甲武鉄道が日本初であった。日本の電車ネットワークの120年の歴史とは。…

あわせて読みたい

鉄道大好き芸人・ダーリンハニー吉川正洋の人気番組「鉄道ひとり旅~今日も列車は走り出す!~」が30分版では放送できなかった未公開シーン満載の60分完全版を1月5日(日)より旅チャンネルで放送!
PR TIMES
「東京メトロが運営」ロンドンの鉄道、何が変わる?
東洋経済オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
東急沿線の街の歩みを振り返る「東急 暮らしと街の文化――100年の時を拓く」が11月30日~2025年2月2日、『世田谷美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
鉄道書籍の復刊を、西の旭屋書店、東の書泉がタッグを組んで加速!『キハ82物語』の復刻版の予約を旭屋書店さんでも開始します。
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
「ときどき速度違反の注意があった…」阪神電鉄がスピード違反を繰り返したワケが今じゃ考えられない…【鉄道史】
ダイヤモンド・オンライン
2025年「注目の鉄道新路線」延伸や計画の行方は?
東洋経済オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
【埼玉県さいたま市】「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催!特急255系試乗会などイベント満載
STRAIGHT PRESS
【史上初!】『豊橋鉄道創立100周年記念コラボルーム』がホテルアソシア豊橋に誕生!
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
‐国家鉄道博物館準備処(台湾)・鉄道博物館(さいたま市)‐交流協力企画展「和風×台味 台湾鉄路の食文化」の開催について
PR TIMES
日本の営業用車両735両をすべて掲載 路面電車・LRTの現状と将来が丸わかり『路面電車年鑑2025』を発売
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
東京は地方より歩く街だった…「歩くことが当然」で疲れてしまう納得の理由
現代ビジネス
大人気の「ぷっくりシールブック」第2弾! 立体的にふくらんだ新幹線や特急のシール30枚をはって遊べる「ゴーゴー!でんしゃ ぷっくりシールあそびブック」発売!
PR TIMES
意外と知らない、2040年「東京と大阪で3割が高齢者になる」という厳しい現実
現代ビジネス
SL時代から新幹線まで「雪と闘う鉄道」の記憶
東洋経済オンライン