世界を読み解くカギは「西洋哲学」の中にある

2024.12.28 18:00
ウクライナ、中東が戦火に見舞われ、各国で政治的分断が生じるなど世界が混乱するなか、私たちはどう生きていけばよいのか? 『日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?』(ジェイソン・モーガン氏との共著)の著者でノンフィクション作家の茂木誠氏が、混沌の時代を生き延びるための哲学について掘り下げます。

2024年日米選挙に見る世界の分岐点2024年11月、アメリカの大統領選挙はトランプ氏…

あわせて読みたい

学校・教会での不法移民摘発を擁護 米国境警備担当者
AFPBB News オススメ
〈日米の選挙結果を決めた「インフレ」〉失業率低下で起きてしまう物価上昇、政治のせいではない側面も
Wedge[国際]
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
トランプに近づく超富豪が“究極的”に欲しいもの。ビリオネアばかりの閣僚人事
Business Insider Japan
【矛盾だらけ!トランプ政権の寿命は2年】減税政策vs移民政策、大統領令vs憲法、民主党の反撃はいつ始まるのか?
Wedge[国際]
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「またトラ」でサイバーセキュリティ政策にも影響
東洋経済オンライン
【アメリカで繰り返される移民排斥の歴史】日本人もターゲットになり得る
Wedge[国際]
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
〈インドはトランプが好き〉米国・インド関係黄金時代か、新政権を歓迎する本音とは
Wedge[国際]
マジトラのゆくえ【キリスト教で読み解く次期トランプ政権】前編
現代ビジネス
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
トランプ新政権の推進力、移民排斥・親イスラエルを後押しする「キリスト教ナショナリズム」の正体
ダイヤモンド・オンライン
新年談話で微笑む習近平の背後にある「万里の長城」が意味すること
ダイヤモンド・オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
トランプ返り咲きで金や原油価格はどうなるのか
東洋経済オンライン
〈むき出しの「ホンネ」が横行するトランプ後の世界〉「近代リベラリズム」が失敗となった今、どこへ向かうのか
Wedge[国際]
トランプがサインした大統領令に隠された真実とは? アカデミー賞ノミネートの続編ドキュメンタリー
Business Insider Japan
〈アメリカ大統領選〉「もしトラ」と「もしハリ」、日本にとってどちらがいいのか? 在日米軍、円安、原発、武器購入はどうなる?
集英社オンライン