自分がつくるクルマを世界一に。魅力的な技術の導入を続ける日産で、夢の実現をめざす

2024.12.26 10:00
2018年に入社した小巻 翔太。現在は第二製品開発本部でEVの車両計画を担当し、リーダーとして活躍しています。世界一のクルマづくりをめざす上で「諦めずに問題を乗り越えることが価値を生む」と語る小巻が、車両計画の醍醐味と仕事への想いについて語ります。…

あわせて読みたい

クラウドと認証基盤の世界へ飛び込み、技術を磨き続ける。転職を通じて得た成長
talentbook
かつての日産にはワクワクさせられるクルマがたくさんあった!
LEON.JP
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ディフェンダー、ダカールラリー参戦のベース車を「オクタ」と発表!世界一過酷なオフロードイベントで究極のパフォーマンス実証なるか!?
CARSMEET WEB
小学生の頃から憧れの日産へ。試作開発業務を通じ、次世代のクルマづくりを支える想い
talentbook
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
SDV開発エンジニアたちが語る、日産の技術と情熱が生み出す変革のリアル
talentbook
新たな“古いクルマとのかかわり方”日産「R32EV」を東京オートサロン2025で参考展示
ドライバーWeb
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
もち麦嫌いなZ世代×70年の伝統技術で開発!白米派を魅了する新発想のもち麦製品
PR TIMES STORY
BYDが2025年の国内事業計画発表 プラグインハイブリッド車のほか新型EVバスとEVトラックの導入も明言
webCG
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
自分らしく変化に柔軟に対応しながら、技術を価値ある体験につなげたい
talentbook
「次もKOBELCOに」と、選ばれ続ける存在へ。技術とコミュニケーションで信頼を築く
talentbook
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
こりゃホンダと日産が統合を目指すワケだ…日本企業の「技術の遅れ」がもはや深刻レベルだった
ダイヤモンド・オンライン
「まずは動き、やってみる」。製品の安定調達を支える購買課リーダーの仕事観
talentbook
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
良い製造現場には、良い戦略がある。あらゆる壁を突破し、効率化やコストダウンを実現
talentbook
多様なメンバーの能力を引き出しチームで動く、組込み製品開発のリーダー
talentbook