かつての日産にはワクワクさせられるクルマがたくさんあった!

2025.01.19 06:01
モータージャーナリストとして60年以上にわたって日産を見続けてきた筆者。この間、日産には心躍らされ、ワクワクさせられるクルマがたくさんあったという。それらを振り返りながら、いまの日産に筆者が贈るメッセージとは?…

あわせて読みたい

軽自動車にこそEVがピッタリです。ル・ボラン編集部が選ぶ! 「EVアワード」日産サクラ
CARSMEET WEB
韓国ヒョンデのEV「インスター」に試乗して感じた日産「サクラ」、三菱「eKクロスEV」、BYD「ドルフィン」との違い
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「アルファード×残クレ」は本当にお得? →選んだ人が直面した“想定外の代償”とは
ダイヤモンド・オンライン
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか? 他 岡崎宏司、傑作エッセイ5選
LEON.JP
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
高齢者になった今でもポルシェで箱根をそれらしく走らせられるのか?
LEON.JP
「マツダ CX-60」はルックスも、走りも、乗り味もすべてが心地良く、魅力的なクルマになった
LEON.JP
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
日産が新たなブランドコミュニケーションを発表 新ブランドアンバサダーに鈴木亮平を起用
webCG
ホンダ・日産経営統合協議打ち切り【3】 熱いファンの声を聞け!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「この異色タッグが面白い」日産×ビームス、ホンダ×キティちゃん…“ワクワクする激レア”乗り物コラボ商品3選を深掘り【傑作コラボ大賞】
MonoMaxWEB
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
ダイヤモンド・オンライン
製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES
小学生や中学生がアルピナ「D3S」やBMW「Z4」の実車を運転!? U-18運転予備校を横浜で初開催【モータースポーツジャパン】
CARSMEET WEB
雪道の走破性が高いハイブリッド四駆のミニバン・日産「セレナ4WD」は、実はクルマ酔いもしにくいメリットも!
&GP
【人気特集】ホンダとの統合交渉の裏で日産が滑り込ませた「買収防衛条項」、日産は米国で売れるクルマがない?米市場不振の理由
ダイヤモンド・オンライン