西国分寺駅社員が地元と共同開発 地域の声から生まれた「西国分寺のおみやげ」の常時販売がスタート!~西国分寺駅改札にて2025年1月11日(土)より販売開始~

2024.12.24 14:00
株式会社JR中央線コミュニティデザイン
2023年10月に幕を開けた「にしこくおみやげプロジェクト」は次なるストーリーへ!
● JR東日本グループの株式会社JR中央線コミュニティデザイン(本社:東京都小金井市/代表取締役社長:小澤裕)は、「西国分寺ならではのおみやげが欲しい」という地域の皆さまの声に応えるべく、地元の方々と共同開発した「おみやげ」を西国分寺駅の改札にて2025年1月11日(土)から常時販売します。
●「にしこくおみやげプロジェクト」は、2023年10月より西国分寺駅社員が中心となりスタートしました。地元の社会福祉法人AnnBee(東京都国分寺市/理事長:木下るみ子)と東京経済大学小木ゼミナール(東京都国分寺市/教授:小木紀親)と共同企画・開発した洋菓子を過去2回販売してきました。
【販売概要】いつでもお楽しみいただけます!
日程:2025年1月11日(土)から毎日
時間:9時から20時まで
※時間は今後変更になる場合があります。
場所:JR西国分寺駅 有人改札
支払:交通系ICカード/各種クレジットカード/電子マネー/QRコード決済(現金使用不可
改札販売イメージ

こくベジガレット
5個セット 1,680円(税込)
10個セット 3,280円(税込)
国分寺の豊かな自然の中で育まれた「こくベジ」をたっぷり使用し、サクサクとした食感と、野菜本来の甘味が口の中に広がる、至福の一品です。西国分寺を訪れた思い出として、また、大切な方への贈り物にもおすすめです。
※「こくベジ」とは、国分寺市内の農家が生産した農畜産物の愛称です。                                                           

※取り扱い商品は急遽変更となる場合があります。    
※販売状況により品切れの場合もありますのでご容赦ください。                               ※悪天候・災害時の場合や輸送障害など、当社都合により販売が困難な場合は販売を一時中止することがあります。
熨斗(のし)デザイン/商品イメージ

地域の皆さまの声から生まれたにしこくおみやげプロジェクト
「西国分寺ならではのおみやげが欲しい」という地域の皆さまからいただいた声をきっかけに当プロジェクトはスタートし、「ここにしかないおみやげ」という西国分寺に新しい価値をもたらすべく、地域に根差した企業や大学と協業、挑戦してきました。
 これからは、街の顔である駅に行けば、いつでも西国分寺のおみやげを購入できるという機会を創出し、駅を起点に地域の魅力発信に努めます。
 おでかけの際のお手土産として、大切な方への贈り物として、自分へのご褒美として、地域の魅力が詰まった洋菓子をぜひ西国分寺駅の改札でお買い求めください。
~「にしこくおみやげプロジェクト」ロゴデザイン~
 国分寺の象徴であるケヤキ・カワセミをメインに東京経済大学の葵、当社のイメージカラーであるオレンジをモチーフにしています。素朴さ、やさしさもありつつ、切り絵のようなタッチでシンプルに仕上げています。 
デザイン/木村覚(Satoru Kimura)
「にしこくおみやげプロジェクト」ロゴデザイン

《参考》 これまでの取り組み
●西国分寺駅社員のプロジェクトストーリー
●2024年4月10日プレスリリース
西国分寺駅社員が「おみやげ」を企画・販売します! ~「にしこくおみやげプロジェクト」 がスタート!~
にしこくおみやげプロジェクト(nonowa西国分寺)のInstagram/X スタートしました!
おみやげプロジェクトの最新情報を随時更新中!

あわせて読みたい

「ONE PIECE × 山陽新幹線」プロジェクト始動!2025年春から「ONE PIECE新幹線」を運行します。
ラブすぽ
私有地に新店舗を建設!店舗規模縮小プロジェクト
CAMPFIRE
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
JR東日本初!駅にスナックが誕生!!次世代スナックベンチャー×JR東日本グループによる地域貢献型の新しい飲食店「駅中スナック」がオープン
PR TIMES
【タツヲ焼きプロジェクト】B.LEAGUE Hopeへ収益寄付について
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「西国分寺駅」には何がある? 徒歩すぐで市役所&おしゃれ図書館に行ける、歴史スポットにあふれた街
All About
JR東日本グループ初、元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が2025年夏に誕生 JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間高架下から沿線のクラフトビール文化を発信
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
社外の知恵が生むJR東「驚きビジネス」誕生の裏側
東洋経済オンライン
セレオ西八王子が 1月31日(金)より新装開店!~リニューアルオープン特典満載で皆さまをお待ちしております~
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
香川県と埼玉県で「ご当地ほりにし」の販売を開始。全国43都道府県に展開。
PR TIMES
2024年度 限定420本の「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」12月15日から仙台駅で発売!
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【みんなで想いを街に刻もう】新ホームアリーナ周辺を千葉ジェッツ装飾で盛り上げよう
CAMPFIRE
JR西日本の認証ブランド「PROFISH(プロフィッシュ) プレミアムオーガニックフィッシュ」の新商品 大阪産トラフグ「ふぐの神」を12月から販売開始!
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【新事業】地域の特産品で教育支援!かさまキッズ応援部の挑戦『おうえんまろん』プロジェクト
PR TIMES
ご好評につき追加販売決定!ドクターイエロー引退を記念した東京ばな奈コラボバッグ
PR TIMES