おかげさまで開業半年!OASISのこれから更なる進化に向けて!

2024.12.25 19:19
渋谷駅から徒歩5分、今年4月に開業した、スタートアップの人たちが完全無料で利用できる場所。更に熱く日本一オープンな、起業家カフェを続けます!はじめに
SHIBUYA STARTUP OASISを運営する株式会社BOOTです。SHIBUYA STARTUP OASISは、今年4月に「起業家にとっての、ルイーダの酒場」「日本一オープンな、起業家カフェ」を目指して、スタートアップの人たちが無料で利用でき、渋谷に来た時にフラッと寄って頂けるような場所としてオープンしました。これまで半年間、スポンサー企業の皆様のおかげで運営してきました。今後、さらに求められる機能を拡充しつつもOASISを継続的に運営していくため、クラウドファンディングを実施します!SHIBUYA STARTUP OASISとは?
※この辺は、OASISを知っている方は読み飛ばしていただいても大丈夫です! 
▶︎OASISとは?
SHIBUYA STARTUP OASISは、ペライチを創業し、その後EXITさせた橋田一秀が設立した「日本一オープンな、起業家カフェ。」というコンセプトのもと、渋谷駅徒歩5分に位置するコミュニティスペースです。基本的な利用料金は無料で提供しています。起業家同士、先輩起業家、投資家との新たなつながりが自然と生まれる場、まさにスタートアップにとっての“ルイーダの酒場“のような場所となっています。名前の通り、起業家はあらゆるリソースを無料で利用することができ、まさに“OASIS”として機能しています。 
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14-13 岡崎ビル7F
営業時間:平日10:00〜22:00
定休日:土日・祝日OASISを立ち上げた背景
OASISは、創業者である橋田一秀が、起業家時代に欲しかった要素を凝縮させた場所です。
1. 橋田自身が起業家時代、初期フェーズでエンジェルやメンターにあまり出会えなかった
10年前と今とでは起業家も支援者の数も全然違うのですが、ペライチを創業した当時の自分はエンジェルやメンターと言える人のコネクションがほぼなかった。
2. 人に相談するのが苦手な経営者と会う機会が多かった
橋田が、エンジェル投資家として活動していて、経営者が相談しにくい状況が意外とあることに気づきました。実際、VCやエンジェルのような株主がいる会社でも利害関係者だからこそ言いづらい、みたいな状況にも遭遇しました。そういうときにこそ、第三者に相談できるといいのではないかと思います。※もちろん、株主とヘルシーな関係性を作るのは経営者にとってとても重要なことなのでちゃんとやるべきですが。 
3.入居するスタイルの場所には気軽に立ち寄れない
現行のスタートアップ向けコワーキングスペースは、一定の審査を経た企業が利用できるものが主流です。しかし、これは選ばれた企業が長期的に活用することを前提としており、気軽な立ち寄りが難しい状況があります。 OASISでできること
1. スタートアップに関する人なら誰でも使えるオープンな場所
渋谷駅徒歩5分の場所にある、スタートアップに関する人なら誰でも作業や打ち合わせに使えるオープンな場所を提供しています。会員登録すれば誰でも使うことができます。
2. VC、エンジェル投資家、起業家、起業家予備軍が集い、連携する場所
OASISには、日々多くの人が訪れます。定期的にVCや先輩起業家に壁打ちできる機会や、イベントを通じた交流機会を提供しています。OASISで出会い、投資や事業提携が決まることもあります。
3. 登記ができるシェアオフィス「SHIBUYA STARTUP JUNGLE」
創業直後のスタートアップが、自前でオフィスを借りることにはハードルがあります。固定席の提供や登記ができる有料のシェアオフィス「SHIBUYA STARTUP JUNGLE」も提供しています。現在、多くの人にご利用いただいており、増床も検討しています。
フェーズでいうとプレシード〜プレAくらいの人が出入りすることを想定していますが、起業準備中の方、スタートアップに興味がある方にも沢山来てほしいです。創業者の橋田も、10年前スタートアップやろうと決意できたのは、周囲の環境が大きかったです。起業している、しようとしてる人が多ければ多いほど後押しされると思います。 運営メンバー
SHIBUYA STARTUP OASISは個性的なメンバーにより運営されています。
橋田さん【起業家】【投資家】【EXIT経験】
元ペライチ代表取締役。エンジニア、嫁ブロックを経験しており、エンジニアをバックグラウンドにしながら、起業における0→1を強みにしています。エンジェル投資家を経て、ベンチャーキャピタルを立ち上げ。 
高萩さん【ファイナンス】【起業家】【EXIT経験】
元シューマツワーカーCFO。バックオフィス立ち上げや資金調達、IPO準備などを強みにしています。
山崎さん【学生】【コミュニティマネージャー】【場づくり】
APU在学中、OASISの見習いCOO。OASISに常駐しながら、利用者のサポートやお繋ぎに注力しています。
岡田さん【バックオフィス】【スタートアップ出身】
複数のスタートアップでのバックオフィスを経て現職。スタートアップでのバックオフィス立ち上げや業務推進が得意です。
野村【ものづくり】【起業家】【プロジェクト推進】(書いている人)
ロボット系で学生起業、喧嘩別れ、大企業とスタートアップとの連携などを経験してきた26歳。ハードウェア・ソフトウェアなど、技術をバックグラウンドに創業する人の支援を強みにしています。
ちなみに、OASISでは運営メンバーも募集しているので、気になる方は
もご確認ください!今回のクラウドファンディングについて
▶︎資金使途
OASISは、橋田のポケットマネー及びスポンサー企業様の資金提供により運営しています。今回の資金調達では、OASISの日常運営費用や、イベントの開催費用、運営する学生スタッフの人件費などを中心に、新規取り組みの費用にも充てさせていただきます。 
▶︎スケジュール 
2024年11月頃 クラウドファンディング開始
2025年1月頃 クラウドファンディング終了
2025年4月頃 リターンの準備・順次発送開始、クラウドファンディング支援者限定パーティの開催
※スケジュールは告知時点での予定です。前後する可能性があります。リターンについて
今回のクラウドファンディングでは、学生や創業したての起業家から、EXIT経験者まで、多くの人からの資金提供をいただきたく、様々なプランを用意しました。多くの皆様からのご支援をお待ちしております。なお、一部のリターンは、製造に時間がかかるため、少々お時間をいただいての発送となりますこと、ご了承ください。
※企業の方や大口のスポンサー様向けにも別途プランを用意しております。興味がある方は是非お問い合わせください。 
▶︎バッジについて
OASISの支援者として、あなたを盛大に讃えます。「OASISの貴族」「OASISの樹木」「OASISの水源」と描かれた缶バッジをご提供!これをつけてOASISに来れば、目立つこと間違いなし!利用者も称えることでしょう!
▶︎あなたの名前入り ラクダの置き物について
創業1927年の老舗家具メーカー"
"による、あなたの名前入り木彫りのOASISロゴをご提供!持って帰っていただいてもよし!OASISに掲示していただくもよし!OASISで目立つこと、間違いなし!
▶︎OASISによるイベント開催権 or 場所貸しについて
SHIBUYA STARTUP OASISをお貸しします!ご希望いただいた方には、あなた主催のイベントを一緒に開催します!自社プロダクトの宣伝や交流会、株主総会の会場などにご活用ください!
※有効期限は、クラウドファンディング終了から1年以内です。発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
▶︎OASIS Twitter&橋田Twitterで引用RTについて
ご希望いただいたツイートを、OASIS公式Twitterと橋田のTwitterで引用RTします!宣伝効果間違いなし!
※ツイートの内容やユーザーの属性によっては、お断りする場合があります。ご了承ください。有効期限は、クラウドファンディング終了から1年以内です。発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
▶︎OASIS 公式HPに名前をご掲載について
SHIBUYA STARTUP OASISのウェブサイトに、支援者様のお名前を掲載します!
※掲載期間は、2025年4月1日から1年間掲載(延長の可能性あり)です。掲載する名称については、クラウドファンディング決済時に、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。
▶︎パーティ会場に特大ロゴorお名前をご掲載について
下記「限定パーティ」の会場に、あなたのロゴマークを掲載します!サイズは特大〜小までご用意しています。
※ロゴやバナーなどの画像の受け渡しについては、クラウドファンディング終了後にお送りするメールをご確認ください。なお、サイズの詳細は未定です。確定次第、メールでご案内いたします。
▶︎クラファン限定Tシャツについて
今回のクラウドファンディング限定のTシャツをご提供!デザインは誠意作成中!乞うご期待!
▶︎限定パーティについて
今回のクラウドファンディングでは、資金提供いただいた方限定のパーティを開催予定です。プランに応じてパーティ参加チケットの枚数も1枚〜最大30枚までご提供。是非、多くの方をお誘いいただき、みなさんでお越しいただけると嬉しいです!
※このパーティは、1つの大きい会場で開催するか、複数日にわたって分割して開催するか、現在検討中です。開催は2025年4-6月頃に都内近郊を予定しています。詳細については、2025年4月までにメールにてお知らせいたします。さいごに オーナー 橋田一秀(最右)より
私も昔、経験しましたが、スタートアップは最初、とにかく大変です。
しかし、このOASISには、食べ物や飲み物を持ってきてくれたり、唐突にランチを奢ってくれたりと、応援してくれる先輩方がたくさんいます。このような「スタートアップへ応援する文化」をOASISから作っていきたいと考えています。
今、ありがたいことに、OASISには企業のスポンサーさんはたくさん増えてきています。この度、個人の方からも、応援するための仕組みが欲しいという声をたくさんいただき、このクラウドファンディングを開始しました。
誰かから投資を受けたり、刺激を受けて動き出したり。僕1人ではできなかったことが、「応援」のおかげで、OASISからたくさん生まれてきています。このような動きを、もっと加速させる第一歩にしたいです!
よろしくお願いいたします!!

あわせて読みたい

「カスタマーヘルススコア」を導入する最大のメリットとは?
ダイヤモンド・オンライン
BtoBビジネスでPMF(Product Market Fit)するカギとは?
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」2月8日(土)開催!国内最大規模2,200機が渋谷の夜空を舞う
PR TIMES
シリコンバレーのビジネス拠点「Japan Innovation Campus」が、日本のスタートアップを加速する!
HILLS LIFE DAILY
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
学生限定のアクセラレーションプログラム「ORANGE CAMP」が閉幕
ラブすぽ
シリコンバレーを“最強”たらしめているエコシステムに、日本人が加わるためには何が必要か?
HILLS LIFE DAILY
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【三重県×AlphaDrive】津駅の駅ビルで「Mie Startup Conference Vol.8」を開催
PR TIMES
隠された史実!作家・ロナルド・ドラブキンさん『『ラトランド、お前は誰だ?』の著者に聞く』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
BtoBのビジネスで、口コミの力を最大限に活かせるメディアとは?
ダイヤモンド・オンライン
カスタマーヘルススコアを用いて「顧客の成功」を定量化できるか?
ダイヤモンド・オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
オウンドメディアの立ち上げが経営にもたらす効果とは?
ダイヤモンド・オンライン
【BtoBビジネス成功のカギ】ステークホルダーごとのサクセスを達成できるか?
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
Dropboxは、なぜ、3回も顧客を変えたのか?
ダイヤモンド・オンライン
去年に引き続きZ世代の起業意欲は4割超!YouTube・X・TikTokでの情報収集が主流に。
ラブすぽ