“黄金の90分”は起床時にも存在!!目覚めを左右する「起床リズム」に着目した新機能を搭載

2024.12.19 11:00
株式会社ブレインスリープ
睡眠計測ツール「ブレインスリープ コイン」を12月19日(木)アップデートリリース

株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)は、目覚めに大きく影響する起床前の睡眠状態を「起床リズム」と名付け、「起床リズム」を評価するロジックを新たに開発いたしました。この「起床リズム」は、ブレインスリープ最高研究顧問西野精治著『スタンフォード式 最高の睡眠』に記されている「入眠時の黄金の90分」と合わせて、睡眠の質において、非常に重要なメソッドとなります。ブレインスリープは、睡眠計測ツール「ブレインスリープ コイン」に「起床リズム」を判定する新機能を搭載し、2024年12月19日(木)アップデートリリースいたします。
■背景
ブレインスリープは、睡眠は単に身体に休息を与えるだけではなく、日中のパフォーマンスを上げるものととらえており睡眠は時間だけではなく、質を改善することが重要であると考えています。これまで睡眠の質の重要性を発信するために、最高研究顧問でもある西野精治が『スタンフォード式 最高の睡眠』で提唱する、入眠時の90分(“黄金の90分”)や睡眠の質に関する独自調査結果を発信してきました。この度、ブレインスリープは睡眠計測ツール「ブレインスリープ コイン」で蓄積された睡眠データに基づいて、新たに起床前の90分の「起床リズム」と起床時の主観評価の関係性に着目し、睡眠の質に関する新たな概念の提唱及びその概念を取り入れた新機能を睡眠計測ツール「ブレインスリープ コイン」に新機能を搭載いたします。
■新概念:目覚めを左右する「起床リズム」
睡眠の質、特に目覚めの良さには「起床リズム」が大きく関わっています。入眠時の90分はいかに深く眠るかが大事な一方、起床前の90分には深い睡眠が出現せず、レム睡眠や、浅いノンレム睡眠の状態から起床することがすっきりとした目覚めには重要となります。「ブレインスリープ コイン」では毎朝起床時の目覚めの評価を入力できるようになっており、起床時の目覚めの気分が「とても良い」と回答した人は起床前90分の深い睡眠の出現が少ないのに対し、目覚めの気分が悪化するにつれて、深い睡眠の出現が多くなることがデータでも明らかになりました。
ブレインスリープはこの新しい概念の提唱と定着を目指し、「起床リズム」を評価する機能を独自に開発し、「ブレインスリープ コイン」に新機能として搭載します。具体的には、「ブレインスリープ コイン」に起床前90分の深い睡眠の出現を判定し、起床リズムを5段階(VERY GOOD、GOOD、NORMAL、BAD、VERY BAD)で評価・表示する機能を搭載し、12月19日(木)にアップデートリリースします。
■ブレインスリープ最高研究顧問  西野精治コメント
「目覚めの良さ」がその一日を決定づけると言っても過言ではありません。爽快感のあるすっきりとした目覚めは、睡眠による心身の回復のバロメーターであり、その日一日の仕事や生活の充実度を高めます。良い睡眠の定義は難しいものの、健康的な睡眠リズムやパターンについては比較的よく認識されています。具体的には、睡眠の前半部において深い睡眠、すなわち「黄金の90分」が確保されることが重要で、これは眠気の解消、ホルモンバランスの調整、体のメンテナンス、免疫力の増強などに寄与しています。そして、明け方には自然と起床の準備が整うのです。
しかし、睡眠障害や睡眠負債、夜型の生活などにより、明け方に深い睡眠が出現すると、朝の目覚めが悪くなったり、無理に起床しても非生産的な一日が始まることが多いです。今回、ブレインスリープが提案・開発した「起床リズム」は、目覚めの良さを反映した指標であり、健康な睡眠リズムの重要な指標となります。
睡眠前半部の持続的な深い眠りと同様に、「起床リズム」は理想の睡眠において重要な指標であると考えられます。その可視化により、どのような生活環境や習慣が自身の目覚めの良さにつながるのかを判断するための有用な尺度となるでしょう。この機能は他のウェアラブルデバイスには見られず、独自なものであり、簡易睡眠計測器の利用者にとって非常に有益な機能であると思われます。」
西野 精治(にしの せいじ)
スタンフォード大学医学部精神科教授、
同大学睡眠生体リズム研究所所長
株式会社ブレインスリープ 創業者 兼 最高研究顧問
医師、医学博士
認定資格 精神保健指定医、日本睡眠学会専門医、産業医
■睡眠計測ツール「ブレインスリープ コイン」とは
睡眠研究により蓄積されたデータを元に開発した独自の計測アルゴリズムを搭載した、睡眠を価値にする睡眠計測ツール。人の動きに合わせたよりパーソナルな分析が可能で、睡眠習慣の改善から、眠りのスコアがコインに変わる好循環サイクルを提案することで睡眠の質向上をサポートします。
今回のアップデートでは特に目覚めの良さに影響する「起床リズム」について、独自のロジックで評価、表示する機能を追加いたしました。日(デイリー)の計測結果では毎日の起床リズムの評価が表示されるとともに、週間/月間の計測結果ではその他の重要な睡眠指標と合わせてその週/月の総合的な評価がレーダーチャートで表示されます。
週間/月間の計測結果は「睡眠時間」「入眠」「中途覚醒」「黄金の90分」「深い睡眠」の評価に「起床リズム」の評価が加わり、六角形のレーダーチャートで総合的に睡眠状態を判定します。
商品詳細ページ:
株式会社ブレインスリープ
【会社概要】
設立     : 2019年5月
所在地    :東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
代表取締役  :廣田 敦
ブランドサイト:
事業内容   :ブレインスリープは、睡眠医学に基づいた確かな知見と先進のテクノロジーを
        掛け合わせ、脳と睡眠を科学するソリューションカンパニーです。
        専門家と連携した睡眠研究、オリジナルプロダクト開発、企業やクリニックへの
        コンサルティングなど、睡眠に特化したあらゆるソリューションで人や社会の
        可能性を目覚めさせることを目指します。

あわせて読みたい

【新商品】多機能ライト「Active Sleep BEDSIDE LIGHT」を発売~やすらぎの光と音に包まれ、ここちよい眠りへ~
PR TIMES
業界初!”真冬”と寒暖差の激しい”春・秋”も長期間快適睡眠!革新的素材とデュアル構造の合わせ掛け布団「ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル」
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
Aladdin X、パラマウントベッド【困った!を解決するのはどっちのデジタル?】
クロワッサンオンライン
仕事、育児、介護…ただでさえ忙しい更年期世代のための、健康的で効果的なスケジュール管理術
ヨガジャーナルオンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
国際大会も開催決定!睡眠課題を抱えやすい「プロeスポーツプレイヤー」へ独自開発の睡眠改善プログラムを提供!
PR TIMES
毎朝の目覚めが変わる!?睡眠の質を向上させて日々のQOLをアップ!新生活に取り入れたいブレインスリープの睡眠グッズ
MORE
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
眠れない日々におさらば!実は変わってきている「10つの睡眠の最新知識」で眠れる方法を徹底解説
オトナミューズウェブ
太陽光を浴びる、浴びないをセルフマネジメント “日光浴”をもっと手軽に お出かけ時の日光を自動計測するサービスへ 『LNES(R) SL-04』がアプリを大幅アップデート
ラブすぽ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「ユーグレナグラシリス由来パラミロン」を豊富に含んだユーグレナ社の独自素材を採用!アリナミン製薬より「アリナミン(R)ナイトリカバー 快眠ユーグレナ」が新発売
PR TIMES
「アリナミン(R)ナイトリカバー 快眠ユーグレナ」 を新発売
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
99.99%の遮光率×独自の3Dフィット×温冷2WAY設計 スムーズな入眠を促す機能性アイマスク「ブレインスリープ アイマスク ホット+クール」販売開始!
PR TIMES
ブレインスリープが追究した“脳が眠る”秘密を初公開!「BRAIN SLEEP PRODUCT LABORATORY」期間限定開催!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「そのいびき、放っておくと実は危ない…」1つでも当てはまっていたら要注意!30~40代男性がかかりやすい“睡眠時無呼吸症候群”について正しく学ぶ
MonoMaxWEB
快眠へ導く最新の花粉症対策!症状にあわせて使い分けられる温冷2WAY設計「ブレインスリープ アイマスク ホット+クール」
PR TIMES