確固たる意志を貫いた夫の生き様を妻・倉田真由美が綴った渾身のエッセイ『抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~』叶井俊太郎さん一周忌前の2025/2/14(金)発売

2024.12.20 11:00
日販アイ・ピー・エス株式会社
~オビ文は森永卓郎氏 “私が治療法を真似した唯一の事例は、叶井さんのものだった。”

 日販アイ・ピー・エス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤 弘志、
)は、古書みつけ(株式会社伊勢出版、本社:東京都台東区、代表取締役社長:伊勢新九朗、
)が発行する倉田真由美・著『抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~』を2025年2月14日(金)より、全国の書店、ネット書店等で発売します。
 併せて、叶井俊太郎さんの一周忌にあたる2025年2月16日(日)には、ジュンク堂書店池袋本店にてトークイベントを実施します。叶井俊太郎さんはなぜ抗がん剤を使わなかったのか、そんな夫との日々を家族はどのように過ごしたのか、倉田真由美が語ります。
『抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~』

■書籍内容
2022年5月、夫・叶井俊太郎の「顔や体が黄色くなる」ことから始まった、私たち家族と「すい臓がん」の記録。いまの日本において、「抗がん剤を打たない」という選択はほぼゼロに近いなか、叶井は抗がん剤を一切からだに投与することなく1年9カ月を生きた。
くらたまは言う。「自分の命や人生の在り方を決めるのは本来自分自身のはず。でも日本では一旦がんを発症すると自分の死に方、生き方が全部医者に丸投げになってしまうケースがほとんど。そうじゃない生き方ができること、何をして何をしないか自分で決めてもいいことに気付いて欲しくて筆をとりました。“自分で選べる”って当たり前のことを、知らないままの人が多いんです」。
“がんの王様”とされるすい臓がんにかかりながら、抗がん剤治療を受けなかった夫は、どのように生きたのか……まだどこにもそんな例がとりあげられていないなか、確固たる意志を貫いた生き様を、貴重すぎる家族の記録を、妻である倉田真由美が、自分の言葉で綴った640日間。
『抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~』

■著者 倉田真由美Profile
著者 倉田真由美

1971年福岡生まれ。一橋大学商学部卒。「ヤングマガジン」ギャグ大賞で漫画家デビュー、代表作は「だめんず・うぉ~か~」。近著に「凶母(まがはは)~小金井首なし殺人事件16年目の真相」「お尻ふきます!!」。
■出版記念トークイベント情報
開催日時:2025年02月16日(日) 13:20開場 14:00開演
登壇者 :倉田真由美(漫画家・エッセイスト)
会場  :ジュンク堂書店池袋本店 9Fイベントスペース
■商品情報
商品名 :抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~
ISBN  :978-4-9912997-3-5
発売日 :2025年2月14日
サイズ :四六判/208ページ(予定)
価格  :1,650円(税込)
発行所 :古書みつけ
販売元 :日販アイ・ピー・エス株式会社
■会社概要
社名  :日販アイ・ピー・エス株式会社(NIPPAN IPS Co., Ltd.)
URL  :
所在地 :東京本社 〒113-0034 東京都文京区湯島1-3-4
設立日 :1994年(平成6年)12月21日
資本金 :1億
代表者 :代表取締役社長 佐藤弘志(さとう・ひろし)
従業員数:97名(2024年3月31日時点)
事業内容:出版流通代行事業、輸出卸売事業、輸入卸売事業、海外駐在員サポート「CLUB JAPAN」事業

<書籍『抗がん剤を使わなかった夫』販売に関するお問い合わせ先>
日販アイ・ピー・エス株式会社 出版事業部 野口
EMAIL  ips_shuppan@nippan.co.jp

<本件報道に関するお問い合わせ先>
日販アイ・ピー・エス株式会社 広報・PR 陳之内
EMAIL  ips_media@nippan.co.jp

あわせて読みたい

『栗山英樹の思考』『監督の財産』出版記念 栗山英樹トーク&サイン会開催決定! ~ 2025年1月15日(水)19時 @東京・ジュンク堂書店 池袋本店~
PR TIMES
丸善オリジナル「ロルバーン ポケット付メモ L」発売
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「こんなに穏やかに逝けるなんて……」肺がんの男性を看取った医師が見た「在宅死」の一部始終
現代ビジネス
大変な境遇で育った人たちの実体験マンガを、しろやぎ秋吾が描く『10代のつらさに寄りそう本』が発売! となりの席のあの子は今夜泣いているかもしれない…。
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
1995年創刊の音楽雑誌「ele-king」、豪華執筆陣がさまざまな角度からヒップホップを斬る年刊『ele-king presents HIP HOP』シリーズ2025年1月24日(金)創刊
PR TIMES
【タイ俳優表紙雑誌やタイドラマ小説が最大50%割引!】海外雑誌を多数取り扱う「世界とつながる本屋さん Bookbird」、『第2回タイ沼ファミリーセール』を2025年3月14日(金)御茶ノ水にて開催
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ドラマアワード16冠達成の大ヒット史劇 中国ドラマの原作中国小説『蓮花楼(れんかろう)』、ヴォワリエブックスより日本語版が発売決定&予約受付開始
PR TIMES
おやすみ前に親子で楽しめるクリスマスプレゼント!暗闇に隠れた動物たちをマジック・トーチで探す“しかけ絵本”「おやすみ ねこさん」「おやすみ いぬさん」本日2024年12月5日(木)発売
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「痛いのは嫌だ」「抗がん剤は受けない」余命宣告でも破天荒だった夫・叶井俊太郎を介護した倉田真由美が一番後悔していることとは
集英社オンライン
最愛の夫がすい臓がんで死去して1年…倉田真由美が振り返る最期の日々「手術のたびに電話で『失敗した』っていうギャグがあって」
集英社オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
freee、起業・開業の専門雑誌「起業時代 Vol.7」本日発売!
PR TIMES
ーカラオケないけど棺桶ありますー 終活スナックのママが伝える、死を前向きに捉えるあらたな視点。死は恐れるものではなく、生き方を見つめ直すきっかけへ。【新刊】『ちょっと死について考えてみたら怖くなかった』2/27(木)発売。
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
日販「ONE ECO PROJECT」再生ポリエステル素材を配合した「リサイクルタオルハンカチ」新柄6種を1月17日(金)より順次発売!
PR TIMES
「ONE ECO PROJECT」の新商品 再生ポリエステル素材を配合した「リサイクルタオルハンカチ」を12月20日より4か月連続で販売開始
PR TIMES