【ショコラティエ パレドオール】創設20周年を迎え、次の1歩はカカオから広がる世界をより広く深く

2024.12.20 11:00
株式会社オヴァールリエゾン
バラエティ豊かなバレンタインショコラのご案内

カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ三枝俊介によるチョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレドオール」では、2025年1月16日(木)のサロン・デュ・ショコラへの出店を皮切りに、多数の百貨店催事会場へ出店。弊社店舗ならびにオンラインショップ、各催事場で新作のショコラを展開します。バレンタインシーズンを彩る商品をぜひお楽しみください。*アイテムによって取り扱い店舗は異なります。
【パレドオール ヒストリー】
パレドオール ヒストリー

ショコラティエ パレドオールは2004年にスタートし、20年という長い月日を重ねてきました。その歩みの中で作られたたくさんのショコラの中から代表作の「パレドオール」や人気の「獺祭ショコラ」、さらに新作の「発酵バターガナッシュミルク」などを詰め合わせました。
これまでと、これからと。感謝の想いを詰め込んだ限定BOXです。

【ウイスキーショコラ】
左上から時計回り 日本の蒸留所コレクション・スコッチウイスキーコレクション・世界の5大ウイスキーショコラ・ジャパニーズウイスキーショコラ

シェフ三枝が得意とするウイスキーとショコラのマリアージュ。世界の5大ウイスキーやジャパニーズウイスキーなど食べ比べても楽しいコレクションです 。

【自家製ホワイトチョコレートのコレクション】
上から Bean to White Collection・アソート ブラン

カカオ豆の選別・焙煎から、カカオバターの搾油を手掛けた自家製ホワイトチョコレートを使用する希少なショコラコレクション。

【素材重視】
上から テロワールショコラMAYA・ティーコレクション

メキシコやベリーズ産のカカオを使用した自家製チョコレートと、その土地の素材を合わせた「テロワールショコラMAYA」。ジャスミン茶・抹茶・烏龍茶・ダージリン・玄米茶・ほうじ茶と自家製チョコレートとマリアージュさせた「ティーコレクション」は、
それぞれの素材の個性が際立ちます。

【新しいパレドオール】
左上から時計回り パレフリュイ・コフレ レザムール・パレショコラ・パレドオール コロール

ブランドの20周年を記念し、マルチカラーロゴデザインを作成しました。
当店スペシャリテの「パレドオール」、人気ショコラや新作ショコラの入ったバレンタイン限定BOX、新作の一口サイズのショコラに愛らしく施しました。

*各ショコラの詳細につきましては、年末からバレンタインにかけて随時ご案内を致します。お待ちくださいませ。

【ブランド紹介:ショコラティエ パレドオール】
『ショコラティエ パレドオール』は2004年にシェフ 三枝俊介が創設した日本のショコラティエ(チョコレート専門店)です。

「カカオ、チョコレートの本質を深く追求するショコラティエ」
チョコレートの味覚と余韻を追求するために辿り着いたのが、自家製のチョコレート。
ブランドの最大の強みは、カカオ豆から手掛ける唯一無二のオリジナルな味わいです。

カカオ豆の選別、焙煎から全ての工程を手掛け、自家製ビターやミルクチョコレートのみならずホワイトチョコレートも自社製造。それをベースに、板チョコレートやボンボンショコラ、ケーキ、ドリンクなど、カカオとチョコレートで表現できるあらゆる可能性と、他では味わえない味覚を探求しています。
ウイスキーでいえば、様々な種類の原酒を持ち合わせ、その中から作りたいイメージに合わせてブレンドするように、ブランド独自の“チョコレートライブラリー”から選定することで、弊社だけの唯一無二の風味を作り出しています。
特に、市場で手に入るブレンドされた大量生産の既製のチョコレートとは違い、自家製チョコレートだからこその香りや味は、合わせる素材との相性やペアリングをより精度高く引き立てる、ピュアな「カカオ素材」としての力があります。
【店舗について】
現在、東京に3店舗、大阪に1店舗、山梨に1店舗、合計5店舗とオンラインショップを運営しています。
・東京、大阪、銀座店ブティックでは数十種類にも及ぶボンボンショコラや、チョコレートを使ったガトー(ケーキ)などを販売。東京 丸の内店、大阪店にはサロンを併設し、カカオを使ったオリジナルのドリンクやパフェの他、ショコラに合わせて特別にブレンドしたカフェ、自家製カカオパウダーを使ったビーン トゥ ココア(カカオ豆から自社で作るココアドリンク)を提供しています。また、シャンパンやウイスキーとショコラのマリアージュなど、カカオからチョコレートまでの全工程を手掛ける「ショコラティエ パレドオール」ならではのショコラとの様々な楽しみや商品を提案しています。
東京店・大阪店・銀座店
青山店
・東京 青山店『ショコラティエ パレドオール ブラン』では、工房内でカカオ豆からカカオバターを搾り、カカオ産地の異なるホワイトチョコレートを作っています。世界に数多くあるBean to Bar店の中でも、カカオ豆からチョコレートまでを一貫して製造することはほとんどありません。自家製のカカオバターを使ったホワイトチョコレートと、その時にできる自家製のカカオパウダーから生み出す焼菓子、ドリンク、ソフトクリーム等、幅広い商品を手掛ける専門店は世界初といえる試み。ほかでは味わえない商品をお楽しみいただけます。



・山梨・清里店『アルチザン パレドオール』では、世界中から選び抜いたカカオ豆を、それぞれの豆に合わせたベストな状態で焙煎し、チョコレートまで仕上げています。ショコラティエが自ら、カカオ豆からチョコレート作りを年産10トン規模で行うBean to Bar工房は世界的にも珍しく、日本でのBean to Barの先駆けとなります。八ヶ岳を望む美しい自然に囲まれた、ヨーロッパの山岳リゾートに似た冷涼な環境は、カカオの保管やチョコレートのエイジングにも最適。
清里店

40年以上のキャリアをもち、多くのチョコレートを扱い続けてきたシェフ三枝ならではのチョコレート工房です。その工房で生み出されるタブレットは、インターナショナルチョコレートアワードアジア大会やワールド大会、さらにイギリスのアカデミーオブチョコレートでも多数受賞しています。

【シェフ 三枝俊介 プロフィール】
オーナシェフ/ショコラティエ
代表取締役 三枝 俊介 Shunsuke SAEGUSA

1956年 大阪府生まれ。大阪の名門ホテル「ホテルプラザ」で洋菓子界の重鎮、故・安井寿一氏に師事。
1996年 フランス・リヨンの巨匠 故モーリス・ベルナシオン氏と出会い、ショコラティエとしての薫陶を受けた後に本格的なショコラ専門店「ショコラティエ パレドオール」を2004年大阪に、2007年東京にオープン。
2014年 カカオ豆からチョコレートまで全工程を自社で一貫して手掛けるBean to Bar(ビーントゥーバー)工房「アルチザン パレドオール 清里」をスタート。
ショコラを極めるために洋菓子等のブランドを全て閉店。
2019年 ホワイトチョコレートのBean to Barブランド「ショコラティエ パレドオール ブラン」を青山にオープン。
2021年4月 「ショコラティエ パレドオールGINZA」を銀座5丁目にオープン。
【メディア関連】
2010年テレビ東京「ソロモン流」
2011年TBS「バース・デイ」
2014年NHK「きょうの料理」
2018年NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」
2018年NHK BSプレミアム「スイーツマジック 賞味期限”10分!!」
2019年NHK BSプレミアム「美の壺」
2020年NHK BSプレミアム「スイーツマジック 甘いバカンス!軽井沢&清里」、NHK「プロフェッショナル 特別企画!プロのおうちごはん」に2度出演するなど多数のメディアで紹介。

【店舗情報 詳細】
■ショコラティエ パレドオール
東京店 〒100-6501東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング 1F
/ TEL 03-5293-8877
銀座店 〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 1F
/ TEL 03-5962-8787
大阪店 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F
/ TEL 06-6341-8081
*パレスタ(自動販売機)は、ハービスPLAZA ENT B1に設置しています。

■アルチザン パレドオール(清里店)
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-931 / TEL 0551-48-5381
■ショコラティエ パレドオール ブラン(青山店)
〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 青山ツイン東館B1F / TEL 03-3470-0613
*パレスタ(自動販売機)は店舗前に設置しています。

■ショコラティエ パレドオール オンラインショップ
■ホームページ 

あわせて読みたい

Minimalより、苺を使わず表現したまるで"いちごミルク”の希少なチョコレートが登場。マダガスカル産カカオ豆を使った「EXPERIMENTAL #18」2月1日発売
PR TIMES
【東京/中目黒】この冬必ず行きたい…!目黒川沿いのチョコレート専門店『green bean to bar CHOCOLATE』
MORE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
Minimal、バレンタイン・ホワイトデー2025。"Bean to Bar"専門店ならではの、豪華9種の板チョコレートアソートセットが新登場。
PR TIMES
green bean to bar CHOCOLATEのクリスマスコレクション2024
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
チョコレート専門店「ショコラティエ パレドオール」から冬季限定コレクション登場!
STRAIGHT PRESS
「ショコラティエ パレドオール」からウイスキーを使ったショコラが期間限定販売
STRAIGHT PRESS
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
Minimalより、バレンタイン時期限定の自家製ナチュラルカカオバターのホワイトチョコレートが2月1日発売
PR TIMES
【髙島屋】2025バレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」が今年もやってきた! 注目商品&出店ブランドをチェック
るるぶ&more.
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
Minimal祖師ヶ谷大蔵に、パリふわ生地で高カカオチョコレートを包んだ毎朝焼き上げる数量限定「パン・オ・ショコラ」新登場。
PR TIMES
カカオショックの今こそ、カカオの多様な魅力を味わう2025 松屋銀座 バレンタイン
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
Minimalより、冬限定の本格苺チョコレートパフェが登場。6ヶ国のカカオ豆使った、味わい豊かな7つのチョコレートパーツが希少苺"女峰”の味わいを引き立てる、チョコレート専門店ならではの苺パフェ。
PR TIMES
Minimalより、ホワイトデーシーズン限定スイーツ「ONIBUS COFFEE」のコーヒーを使った生ガトーショコラ新登場。4層でスペシャルティコーヒーとホワイトチョコレートを堪能。
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
Minimal、板チョコレートの種類が大幅増量。ブランド10周年記念としてフレーバーラインナップを一新、18種のフレーバーがシングルオリジン(単一産地)で順次登場
PR TIMES
【全国展開】Minimalがプロデュースする高カカオチョコレート3種が日本全国の成城石井など小売店で1月下旬より順次発売
PR TIMES