今こそ恐竜がおもしろい! 研究史や研究手法、恐竜が生きた時代、系統ごとの生態など、恐竜学の最前線を体感できる一冊。

2024.12.20 08:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年1月15日(水)に、『恐竜のきほん』を発売いたします。
"恐竜界隈の“きほん”をこの一冊で!!


『ディノペディア Dinopedia』の著者・G. Masukawaさんによる新たな恐竜入門書が誕生!
研究史や研究手法、恐竜が生きた時代、系統ごとの生態について網羅的に紹介し、恐竜をより深く楽しむため基本的な科学知識を詰め込みました。

可能な限り最新研究までフォローし、研究者を志す人にも役立つ一冊です。
イラストは『ディノペディア Dinopedia』でもタッグを組んだ古生物イラストレーター・ツク之助さん。
――――
 200年という長きにわたる恐竜人気は、同じだけ続いてきた恐竜研究のたまものです。ただの石ころにしか見えないような化石から、そして現代を生きる鳥類からも、古生物学者たちは悪戦苦闘の末に恐竜に関する様々な情報を引き出し続けてきました。


 本書では、これまで行われてきた様々な研究や、それによって明らかとなりつつある恐竜の進化について、代表的かつ「きほん」的なトピックを紹介します。恐竜の研究はまさに日進月歩で、定説がひっくり返ることもあります。しかし、どんな研究もこれまでの研究の積み重ねの上に立っているものです。「きほん」を押さえておくことで、今後も発表されていく新たな研究成果をフォローし続けることができるでしょう。


 恐竜研究は、いつでも今が一番おもしろいもの。どこまでも深い恐竜の魅力にどっぷり浸かるとき、道案内として本書が役に立てば幸いです。
――――「はじめに」より
\「イラストでわかるきほんシリーズ」プレスリリースはこちら/
★『火山のきほん』のプレスリリースはこちら★
★『化石のきほん』のプレスリリースはこちら★
★『地層のきほん』のプレスリリースはこちら★
【目次】
【著者・イラストレータープロフィール】
G. Masukawa(じー・ますかわ)
サイエンスイラストレーター、ライター。科学的な思考プロセスを経て描く古生物の骨格図は国内外の研究者から高く評価されており、博物館やイベントの展示制作のほか、学術論文や専門書の図版を手がけることも多い。最近は流しの何でも屋。著書に『ディノペディア Dinopedia』(誠文堂新光社)、『新・恐竜骨格図集』(イースト・プレス)、訳書に『アフターマン』『新恐竜』(ともにGakken)。茨城大学大学院博士前期課程修了(地質学・古生物学)。

ツク之助(つくのすけ)
サイエンスイラストレーター。イラストを担当した書籍に『ディノペディア Dinopedia』(誠文堂新光社)など多数、絵本作品に『きょうりゅうたちのあしもとで』(誠文堂新光社)、『とかげくんのしっぽ』『フトアゴちゃんのパーティー』(ともにイースト・プレス)がある。爬虫類カプセルトイ(バンダイ)の商品デザインを手がける。

【書籍概要】
シリーズ名:やさしいイラストでしっかりわかる
書 名:恐竜のきほん
著 者:G. Masukawa
イラスト:ツク之助
仕 様:A5判、144ページ
定 価:1,980円(税込)
発売日:2025年1月15日(水)
ISBN:978-4-416-52439-8
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

火山の魅力がもっと広がる! 自然の力と地形の不思議を徹底解説!
PR TIMES
【福井・観光・やさしい日本語】大人も子どもも楽しい、恐竜*博物館*です。すてきな写真を撮ることが できます!
MORE
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
天気、鉱物、化石、絶景…力強いビジュアルで地球の魅力に圧倒される! 写真掲載数No.1の『学研の図鑑LIVE 地球 新版』が全国の書店・ネット書店で発売!
PR TIMES
『ジュラシック・ワールド リバース』予告編が初公開 ─ 原点回帰、ジュラシック・パークの起源に迫る
THE RIVER
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
代表的な地形の種類、地形と暮らしの関わり、歴史、調査法まで、地形の基礎知識を豊富なイラストでわかりやすく図解!
PR TIMES
恐竜は木炭を食べていた?うんちの化石から分かったこと
ギズモード
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
中国で見つかった「巨大な恐竜の頭蓋骨」は巨大な新種と判明
ギズモード
年末年始も恐竜と古代生物を大特集!「冬休み 恐竜と古代生物SP」を12/16(月)からアニマルプラネットで集中放送!
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
じつは「生存をかけた死闘」シーンは、それほど多くなかったかもしれない…なんと、「歯の化石」でわかった「すみかも、食べ物も近い」恐竜が見せた「意外な関係」
現代ビジネス
“最強の恐竜図鑑”が誕生! すべての恐竜好きに捧ぐ渾身の一冊、講談社の動く図鑑MOVE『恐竜 新訂二版』堂々発売!!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【3つのヒントで映画を当てろ!】「恐竜・古生物学者・テーマパーク」連想する名作は何でしょう?
mamagirl
じつは、いまの爬虫類より、恐ろしく「能力が高かった」…頭骨が明かした「極北恐竜」の「生育の謎」
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
驚きの研究方法!絶滅した生きものが何を食べていたかどうやってわかるの?
コクリコ[cocreco]
宇宙には生命がいる!? 研究者たちと一緒に「宇宙生命体」を探すための最新宇宙情報がもりだくさん!
PR TIMES