驚きの研究方法!絶滅した生きものが何を食べていたかどうやってわかるの?

2024.12.17 04:22
「講談社の動く図鑑MOVE」より、古生物学者・相場大佑先生が見つけた、古生物のふしぎを紹介。今回は、絶滅した生き物の食性の調べ方を相場先生が解説!絶滅した生きものが食べていたものを調べるには?MOVEの「大むかしの生きもの」や「恐竜」などでは、古生物や恐竜が何を食べていたのかについても解説されています。

現在生きている動物では、野生生態を観察することなどから食べ物(食性)を知ることができます。し…

あわせて読みたい

中国で見つかった「巨大な恐竜の頭蓋骨」は巨大な新種と判明
ギズモード
【関連記事はこちら】令和にヤンキーは絶滅したのか?現役教師が語る、生徒たちの「ヤンキー以上に深い闇」
FORZA STYLE
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
シーラカンス王国に潜入! 「NHKスペシャル」が迫る“生きた化石”の神秘
TVガイド
年末年始も恐竜と古代生物を大特集!「冬休み 恐竜と古代生物SP」を12/16(月)からアニマルプラネットで集中放送!
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
絶滅生物が伝説や神話のモチーフに!? イギリスに伝わるアンモナイトの伝説とは?
コクリコ[cocreco]
“最強の恐竜図鑑”が誕生! すべての恐竜好きに捧ぐ渾身の一冊、講談社の動く図鑑MOVE『恐竜 新訂二版』堂々発売!!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
恐竜の絶滅と偉大なダーウィンの間違いとは!?誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅「隕石衝突説」はかつて異端の説だった!
現代ビジネス
じつは「生存をかけた死闘」シーンは、それほど多くなかったかもしれない…なんと、「歯の化石」でわかった「すみかも、食べ物も近い」恐竜が見せた「意外な関係」
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
来場者数20万人を突破!まだ間に合う!特別展『鳥』の見どころを高校生がご紹介!
コクリコ[cocreco]
【日本唯一*の水族館直営スクール】スクール生が愛情込めて育てた生きものや作品を販売!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
意外と気性が荒く力も強いチンパンジー。動物園の姿では想像もつかない狩りの8割を占める獲物とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
累計540万部突破の大人気児童書「最強王図鑑」を原作としたテレビアニメの新シリーズが2025年4月からテレ東系で放送決定!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
人間が人間を食べてはいけないのはなぜ? 「倫理的・社会的な問題」以外で説明できますか?
コクリコ[cocreco]
崖の下を掘ったらザクザクと、その数、なんと10体…新発見の化石からわかった小さな角竜の「衝撃的な最後」
現代ビジネス