「ポテロング」の“意外な開け方”「もう中身が飛び出ない」「食べきれなくても大丈夫」

2024.12.19 21:15
ポテロングを食べるとき、ふたの部分を全開にしてから食べると、中身が出やすく、食べきれないときにも困りますよね。そんなときに便利なひと工夫があるんです。今回は、ポテロングの画期的な開け方をご紹介します。ポテロングのふたの開け方を工夫するサクサクとした食感が楽しめるポテロング。パッケージのふたを開けるだけで食べられるので、シェアもしやすいお菓子です。でも一度開けてしまうと、中身がバラバラと出たり、食べ…

あわせて読みたい

『肉巻き』の中身選びで迷ったらコレ!定番食材から意外すぎるアレンジまで大公開♪
オリーブオイルをひとまわし
韓国旅行で買ったお菓子を正直にランキング化
MORE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
便利な自家製保存食「塩ねぎ」と「鶏ハムの塩ねぎのせ」のつくり方。たっぷり食べて風邪の予防にも/料理研究家・横山タカ子さん
天然生活web
「ルマンド」の中身がボロボロにならない賢い開け方「もっと早く知りたかった…」「簡単すぎる」
saitaPULS
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「うまい棒」の中身がボロボロにならない賢い開け方。「試したことのない開け方だ…」「丸ごと食べられる」
saitaPULS
【DEAN & DELUCA 福袋2025レポ】全種完売!スイーツ福袋(5940円)の中身が大満足すぎた
with online
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「ポケットティッシュ」の“袋と中身がバラバラ”にならないワザ→「もう中身が出ない」「便利!」
saitaPULS
SNSで話題!セリア「ティータイムラック」はキッチン周りの収納で大活躍♪
フーディストノート
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
もうボロボロにならない「ビスコ」の“画期的な開け方”「ビリッと引っ張るのはNGだったんだ…」
saitaPULS
里いもの「あっという間の煮ころがし風」のつくり方。切り方を工夫して、手早く簡単に|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
これだからダイソーパトロールはやめられない!何かわかる?ちょっと変わった便利グッズ5選
michill
食べかけの「ポッキー」の賢い開け方と保存法。「衛生的に保管できる」「もう中身が飛び出さない!」
saitaPULS
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「もうダイソーで充分」「デザインも使い勝手も某雑貨店並み」「コスパ抜群キッチングッズ」
michill
その食べ方大丈夫!?どんどん太る「そば」の食べ方4つ
つやプラ