シギリヤ・ロック、スリランカカレー、アーユルヴェーダ、紅茶、バワ建築……光輝く島の多彩な魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ一冊『最新版 スリランカへ―五感でたのしむ輝きの島』発売

2024.12.19 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、旅のヒントBOOKシリーズ最新刊『最新版 スリランカへ―五感でたのしむ輝きの島』を2024年12月19日に発売いたしました。
■ 現地在住のフォトグラファーが美しい写真とともに徹底ガイド
スリランカは、シンハラ語で「輝く島」を意味する名前を持つ、日本からは直行便で9時間ほど、インドの南東に浮かぶ島国です。北海道より少し小さい国土の中に、遺跡・自然あわせて8つもの世界遺産があるほか、香り高いセイロンティーやスパイスカレーなどの食、伝統医療アーユルヴェーダ、インフィニティープールの生みの親ジェフリー・バワの建築などの文化、サーファーに人気の美しいビーチ……などなど、その名の通り多彩でキラキラした魅力にあふれています。

そんな「光輝く島」に惚れこみ、夫と娘を連れて移住したフォトグラファーの著者が、この島の輝きを美しい写真とともに紹介します。スリランカを訪れる予定の人も、いつか行きたい人も、ただ興味がある人も楽しめる、スリランカの魅力をぎゅっと詰め込んだガイドブックです。

【2019年に発行した初版を最新情報に更新し、多くの新しいスポットを加えた改訂版です】

■本書は以下のような方におすすめです
・スリランカを訪れる予定がある人や、いつか行ってみたいと思っている人
・世界遺産めぐりをしたい人
・ジェフリー・バワの建築物めぐりをしたい人
・本場のスリランカカレーやセイロンティー、アーユルヴェーダなどスリランカの文化に興味がある人
・のんびり列車旅やサーフィンなど、自然やアクティビティを楽しみたい人

■紙面イメージ
壮大な天空の宮殿跡「シギリヤ・ロック」や、仏教の聖地「キャンディの仏歯寺」など、心と身体で楽しむ冒険が広がっています。
SNSで話題のナインアーチズブリッジ。美しいアーチと列車、緑の森が織りなす絶景や周辺の街エッラも新たに収録しました。
スリランカ独自のアーユルヴェーダは、伝統医療とインド伝来の知恵が融合した癒しの技術。滞在型施設から日帰りクリニックまで、幅広くご紹介します。
日本でも人気のスリランカカレーをはじめ、スリランカの絶品グルメをじっくり紹介する章を用意しました。


■本書の構成
はじめに
スリランカの一年&基本情報

◆アドベンチャー in スリランカ
シギリヤ・ロックとその周辺/キャンディ/エッラ/ジャフナ
◆スリランカのカルチャー
ジェフリー・バワとその作品/セイロンティーの魅力/ゴールの街
◆アーユルヴェーダ in スリランカ
アーユルヴェーダの基礎知識/おすすめアーユルヴェーダスポット
◆ビーチ in スリランカ
西海岸/南海岸/東海岸
◆コロンボの街
見どころ/ショップ/レストラン/カフェ/バー
◆スリランカのごはん
スリランカカレー/粉モノ/お弁当/フルーツ/お酒

【コラム】
・列車の窓から知るスリランカ
・伝統文化を守る職人たち
・スリランカの星占いと宝石のお守り
・華やかなサリーを着て記念撮影

各地域MAP
旅のヒント
おわりに

■著者プロフィール
石野明子 (いしの・あきこ)
日本大学芸術学部で写真を学び、朝日新聞社出版写真部の嘱託として3年間在籍。その後13年間フリーランスとして、さまざまな媒体で活動。2016年にスリランカに移住し、翌年写真スタジオSTUDIO FORTを立ちあげる。現在スタジオでの撮影のほか各種撮影を行いながらスリランカの魅力を発信中。著書に「スパイスカレーと野菜のおかず スリランカのまかないごはん」(イカロス出版)。

■書誌情報
シリーズ名:旅のヒントBOOK
書名:最新版 スリランカへ―五感でたのしむ輝きの島
著者: 石野明子
発売日:2024年12月19日(木)
仕様:A5判 / 176ページ
定価:1,980 円(本体1,800 円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1550-3


◇Amazonの書籍情報ページ:
◇イカロス出版の書籍情報ページ:
◇旅のヒントBOOK WEBページ:
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。


【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。


【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:旅行・カルチャー編集部
tabinohint@ikaros.co.jp

あわせて読みたい

“読めば飛行機に乗って旅に出たくなる”『航空旅行 2025 NEW YEAR (vol.50)』発売!
PR TIMES
国鉄末期の両雄「EF64 1000番代」「新幹線100系」を特集 季刊J train(ジェイ・トレイン)Vol.97発刊
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
『Songs magazine vol.19』が1/17発売! 表紙・巻頭はAぇ! groupが登場。SUPER EIGHT、Hey! Say! JUMP、Snow Manほかライブレポートも充実!
PR TIMES
迷えるアコギ弾きの“困った!”を自身で解決 演奏・理論、メンテ、SNS戦略など、すべてを1冊に収めたアコギ百科事典『アコースティック・ギターの全知識』が発売!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
絶景あり、美食あり、おもてなしあり、楽しすぎる観光列車の旅にご招待! 『日本観光列車ガイド2025』発売
PR TIMES
読めば読むほど“どツボ”にハマる! ユニークな鉄道スポットを地域別に紹介する『おもしろ鉄道珍百景』を発売
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
ナポリに暮らして約30年の著者がとっておきの最新情報をお届け。はずれなしのレストラン情報も必見! 『最新版 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ――魅惑の絶景と美食旅 』発売
PR TIMES
女性目線の鉄道旅行の知恵がいっぱい! 『女性のための安心鉄道旅行術』を発売
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
実物の鉄道ではなくなったブルートレインをNゲージ鉄道模型で楽しむヒントが満載! 『形式と編成で極めるブルートレイン』を発売
PR TIMES
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
いま振り返る、最終日・最終列車の表情『21世紀 夜行列車ラストラン総集編』 発売
PR TIMES
祭り、郷土料理、建築……。日本文化の知識を深める一冊『旅を豊かにする事典』を発売
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
60歳からの鉄道旅をもっとおもしろく! 旅のヒントがもりだくさん『60歳からの鉄道ひとり旅』発売
PR TIMES
歴史深い街並みから最新スポット案内、おすすめの過ごし方までブダペスト滞在を楽しみ尽くすための情報を網羅! 『改訂版 ハンガリー・ブダペストへ――夢見る美しき古都』発売
PR TIMES