連絡も返信も一切なし…そんな“自己チュー”ASD夫に、いちいちイライラせずに済む「伝え方の工夫」

2024.12.18 06:00
自閉スペクトラム症(ASD)がある夫との長年にわたり共に暮らしてきた野波ツナさん(漫画家)は、生活のなかで、あるいは取材活動を通じて、個性的すぎる「あの人」と上手に付き合うための数多くの知恵を収集してきた。それらの知恵を集大成した著書『発達障害・グレーゾーンの あの人の行動が変わる言い方・接し方事典』から、最も基本的なスキルを紹介する。…

あわせて読みたい

「考える」「思う」のパターンを変えた言い方いくつ思いつきますか?同じ言葉の繰り返しを防ぐ!【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】
ラブすぽ
「空気が読めない」部下にモヤっとしたらすべき事
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
アナウンスミス、行程表忘れ…憧れの旅行会社を2年で退職した女性が気づいた違和感…発見が遅れがちな女性のADHDの兆候とは
集英社オンライン
知っているようで知らない「イニシアチブ」の意味。知っておきたい「ビジネス横文字」まとめ!【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】
ラブすぽ
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「~しないで」でとんでもない誤解が…発達障害がある人に「否定文」で伝えてはいけない深いワケ
現代ビジネス
発達障害がある夫との関係で、カサンドラ症候群に陥った私の心を軽くした「楽になれる考え方」5選
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
同じ発達障害でも男女では特性の現れ方も悩みも違います。その様な状況を理解する一助となる一冊。発達障害の臨床実績ナンバー1の宮尾益知先生最新刊!『男女で違う大人の発達障害の現れ方と支え方』(大洋図書刊)
PR TIMES
いったい何様…?仕事ができる「メーカー勤務」40代上司のじつは「本人だけが知らなかった」残酷な事実
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
この人といると何でこんなに疲れるんだろう…職場にいる「優秀だけど嫌われる人」の特徴
ダイヤモンド・オンライン
〈発達障害グレーゾーンで悩む若者たち〉簡単な質問に”マニアックな長文メール返答”で顧客から大クレームを受けた20代…こだわり、先延ばし…
集英社オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「私の上司、発達障害かも?」と感じた時、部下が真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
「ふつう」が難しい人のための「人間関係」の攻略本『発達障害・グレーゾーンかもしれない人のための「コミュ力」』発売(2/22)。
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
「どこにメモしたか忘れてしまいました」…発達障害かもしれない部下を指導するとき、絶対言ってはいけないセリフ
集英社オンライン