車が人混みに突っ込んで35人を引き殺す、専門学校で通り魔事件…中国で「無差別殺人」が増えているワケ

2024.12.18 06:00
中国で無差別殺傷事件が多発している。9月に広東省深圳市で起きた「日本人学校児童刺殺事件」の記憶も冷めやらぬうちに、11月11日には広東省で、運動中の人々に車が突っ込み35人が死亡する大惨事が起き、16日には江蘇省の職業学校で死者8人の通り魔事件も起こっている。日本では大きく報じられていないものもあるが、これ以外にも複数の無差別殺傷事件が発生している…

あわせて読みたい

衝撃だった「車での無差別襲撃」…ドイツに住む「移民」として考えたこと
現代ビジネス
ファーウェイ、旗艦スマホ「Mate 70」シリーズ発表
東洋経済オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
高齢男性が後ろ向きに転倒した瞬間、スライディングで頭を守った米屋の店主(中国)
イチオシ
航空機の機首に衝突した鳥 “ボウリングのピン”のように弾け飛ぶ(中国)
イチオシ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
中国で不満を溜めた「20万人」が自転車で爆走…「監視社会」に絶望する中国人が増えている理由
現代ビジネス
八失人員、夜騎大軍、上岸、単身狗、白菜価…「2024隠語ベストテン」に見るトホホな中国
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
中国「無差別襲撃」の背景に"詰む人"多発の悪循環
東洋経済オンライン
通り魔事件を未然に防ぐ「AI探知システム」はまだ夢の途中
ギズモード
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
<不買運動は本当か?>ユニクロ・柳井氏のウイグル綿「使っていない」発言の背景、見え隠れする中国人の本音
Wedge[国際]
中国政府、外国人への「ビザ免除措置」さらに拡大
東洋経済オンライン
中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
<対中政策は日本立国の基本>「白か、黒か」の視点から脱却を
Wedge[企業]
〈戦後80年で対立激化か?〉ビザ免除でも、SNSで過激化する“反日”への懸念、日中関係はどうなる?
Wedge[国際]
中国、車暴走で35人殺害の男の死刑執行 事件から2か月
AFPBB News オススメ